メッセージをご覧いただきありがとうございます。
Dr.転職なび、Dr.アルなびを運営している ㈱エムステージ です。
今回は「転職情報の賢い"眺め方"」をお伝えしたいと思います。
例えば、このような求人情報をご覧になった経験はありませんか?
---------------------------------------------------------------
【募集科目】
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、神経内科(1)
【勤務時間】
平日 9:00〜17:00
【当直】
月に2〜3回あり(給与に含まない 40,000円/回)
【給与】
応相談 ※10年目目安:1,300万円
【手当】
住宅手当:応相談
【休日】
土曜日午後、日曜日、祝祭日
【学会出席】
あり(出張扱い・年2回まで費用支給)
※詳しくはお問合せ下さい。
---------------------------------------------------------------
様々な情報が簡潔に掲載されており、一見親切な情報にも受け取れます。
しかし、
上記の情報は「一般的」で「定型的」な募集要項を載せたものです。
■勤務の内容(外来、病棟管理、検査など)
■携わるスタッフの役割
■医療機関の規模(病床数、スタッフの人数)
■医療機関の属性(急性期・ケアミックス・療養型)
など、
実際のご勤務を想像したときに気になることは読み取ることができません。
定型的な条件を提示することができても、
『その医療機関で自分が何をどのように担当するか』
ということが分からず、
そのような情報に対してご自身の情報を伝えることへの引っかかりが生まれてしまうかもしれません。
では、どうすればよいのか?
答えは↓
求人情報を詳しく得るためのポイントとして
"コンサルタントに問い合わせる"ということをおススメします!
求人掲載には文字数制限があるため、
医療機関からいただいた情報でも載せきれないものがあります。
気になる求人があれば、ぜひ弊社へ直接お問い合わせください!
コンサルタントが先生の疑問の解消に尽力いたします。
このメッセージの最下段に問い合わせへのリンクを貼っているので、
お気軽にご連絡ください。
またエムステージでは
先生方の勤務イメージがより分かりやすいものになるように
「転職する時にこういう情報があれば!」
という視点に立つことを心がけ、
求人情報にもなるべく医療機関様の思いが伝わりやすいよう、
工夫をして求人を掲載しています。
例として以下にエムステージの求人一覧を載せるので、
ぜひ求人の内容をご覧になってください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、先生方からのお問い合わせをお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------
お電話、メールでのお問い合わせお待ちしております。