m3.com CAREERトップ > 静岡県 > 沼津市 > 聖隷沼津病院 常勤医師求人
一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院
|
|||
所在地 | 〒410-8555 静岡県沼津市本字松下七反田902-6 地図表示 | 区分 | 一般 |
---|---|---|---|
交通機関 | JR沼津駅南口下車 バスで10分 | 電話番号 | 055-952-1000(代表) |
URL | 聖隷沼津病院のホームページ | ||
![]() 地域の期待に応え、いつでも安心して利用できる病院を目指して病院、健診センター、在宅(訪問)の3本柱を持つ複合施設です。「聖隷」という名が示すように「愛と献身」の心を持って地域に根ざす医療を展開しています。私たちと共に学び、共に働き地域医療に貢献して頂ける先生を広く募集いたします。 先生が探していた生活がここにはあります。病院は駿河湾と富士山に囲まれた自然環境に恵まれたところにあります。また、病院から品川まで新幹線で約1時間30分で到着、学会出席にも便利です。お子様の教育施設も充実している地域です。 病院理念:『私たちは、利用される方々にチームワークにより生み出される価値ある医療サービスの提供を目指します』先生方がやりたいことは尊重し皆で支援していくのが当院のモットーです。チームワークが先生をサポートいたします。 |
募集科目(人数) | 一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、内分泌内科(1)、一般外科(1)、消化器外科(1)、脳神経外科(1)、整形外科(1)、小児科(1)、産婦人科(1)、人間ドック・検診(1)、その他(1) | ||
---|---|---|---|
内科系を特に募集しています。(専門は特に指定はありません) その他:乳腺外科1名募集しております。 |
|||
年収 | 1,200万円~2,000万円 | 休日・休暇 | 公休:4週8休、有給休暇:初年度12日、夏季休暇:3日、年末年始休暇6日、特別休暇 |
経験 | 研究日(研修) | 無し (学会出席、出張、研修は申請による) | |
勤務時間 | 月曜〜金曜 8:30〜17:00 土曜 8:30〜12:15(交代制) |
学会出席(補助) | 可能 (補助 有り:年間10万円) |
夜間当直 | 有り (月1〜2回) | その他待遇に 関するコメント |
住宅家賃補助、持ち家制度あり 互助会制度(医療費補助、施設利用等) ■給与補足 院内規定によります。経験年数・勤務内容により差があります。 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 | ||
---|---|---|---|
総病床数 | 306床 | 設立日 | 1950年7月 |
勤務医師数 | 常勤:33人、非常勤:25人 | 院長名 | 伊藤 孝 (イトウ タカシ) |
総従業員数 (看護基準) |
450人
(7対1入院基本料) |
院長出身大学 | 秋田大学 |
外来数 | 750人/日 | 学会認定 指導施設 |
日本外科学会認定医制度修練施設、日本外科学会専門医制度関連施設、日本胸部外科学会認定医制度関連施設、呼吸器外科専門医認定機構関連施設、日本泌尿器科学会専門医教育施設、日本産科・婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設、日本周産期・新生児医学会周産期専門医暫定研修施設、日本脳神経外科学会専門医指定訓練施設、日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設 |
手術件数 | 150件/月 | 臨床研修 病院の指定 |
有り |
医療設備 | MRI、マルチスライスCT、一般撮影、結石破砕装置、デジタルマンモグラフィ、マンモトーム、血管造影室、内視鏡室、NICU11床、等 | ||
関連施設 | 透析センター(60床)、聖隷沼津健康診断センター、訪問看護ステーション千本、聖隷ヘルパーステーション緑町、法人本部事務局 |
※電話(FAX)でお問い合わせの場合、転職お祝い制度(最大m3ポイント10,000p進呈)の対象になりません。ご了承ください。
部署・役職名 | 法人本部事務局 次長 | 連絡コメント | 問い合わせ頂いてから見学〜就職までスタッフが懇切丁寧に対応いたします。見学は随時募集中です。お気軽にご連絡下さいませ。 |
---|---|---|---|
担当者名 | 石川 博路 (イシカワ ヒロミチ) | ||
電話番号 | 055-952-1000 | ||
FAX番号 | 055-952-1001 |