m3.com CAREERトップ(医師求人・転職) > 常勤医師求人・転職一覧 > 大阪府 > 摂津市 > 摂津医誠会病院 常勤医師求人
医療法人医誠会 摂津医誠会病院
|
|||
所在地 | 〒566-0021 大阪府摂津市南千里丘1-32 地図表示 | 区分 | 一般 |
---|---|---|---|
交通機関 | 阪急「摂津市」駅徒歩5分、JR「千里丘」駅徒歩12分、大阪モノレール「摂津」駅徒歩10分 | 電話番号 | 06-6319-0531(代表) |
URL | 摂津医誠会病院のホームページ | ||
![]() ◆<回復期リハビリテーション医師 募集>北摂地区の地域医療を担う当院で、今までの経験を活かしませんか?当院に働く職員は、一人一人の患者さんに対して“誠実”に接することを日々の目標としており、医師・看護師・コメディカルスタッフが連携をとりチーム医療に取り組んでいます。プライマリケア・慢性疾患の診療が多く、ご自身のペースで診療に取組んで頂くことのできる環境です。ワークライフバランスを大切にしたというベテラン医師に最適な環境です。地域密着型の当院で、今までのご経験を活かしませんか? ![]() <プライベート充実!>勤務日数は週4日~、夜診・当直0回/週~相談可能です。遠方からの引越しも歓迎します。当院は勤務日数週4日~、夜診当直なし~相談可能ですので、プライベートの時間を大切にしたい方、メリハリのある勤務をされたい方にとって働きやすい環境となっております。住宅手配や家賃補助などの福利厚生も充実していますので、遠方にお住まいの方もお気軽にご相談ください。専任のスタッフが、病院のご案内・諸条件のご提案から入職に至るまで対応します。 阪急京都線、モノレール、JR京都線各線からのアクセス良好※送迎バスあり※阪急京都線 摂津市駅徒歩5分、JR京都線 千里丘駅より徒歩約12分、大阪モノレール 摂津駅より徒歩約10分 |
募集科目(人数) | リハビリテーション科(1) | ||
---|---|---|---|
回復期リハビリテーション病棟専従医 1名募集 (病棟管理経験があれば未経験可) |
|||
年収 | 1,200万円~1,900万円(応相談)(当直(20:00~8:30)希望の先生には別途手当あり) | 休日・休暇 | ●日曜日・祝日・週休日 ●夏期 2日(取得期間:6/1~11/30) ●冬期 4.5日(12月30日午後~1月3日) ●有給休暇 ●特別休暇(入職後半年内3日) ●慶弔 など その他別途規定に準ずる |
経験 | 臨床経験5年以上 | 研究日(研修) | 有り |
勤務時間 | 月曜日~土曜日(8:30~17:00) ※週4~5日勤務(◎勤務日は相談に応じます) ※夜間救急当直なし 当直(20:00~8:30)希望の先生には別途手当あり |
学会出席(補助) | 可能 (補助 :法人が必要とする学会・講習会等の場合、国内に限り出張扱い(要稟議。参加費・交通費・宿泊費支給)) |
夜間当直 | 有り (◆当直の回数は相談に応じます。 ※当直料は別途支給致します。) | その他待遇に 関するコメント |
社保完備・交通費支給(上限6万円)・車通勤可(駐車代無料)・互助会制度・遠方から転居の場合、赴任手当・住宅手当 |
診療科目 | 内科、外科、消化器内科、循環器内科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科(人工透析35台) | ||
---|---|---|---|
総病床数 | 170床(一般病床52床、障害者病床59床、回復期リハビリテーション病床59床) | 設立日 | 1988年11月 |
勤務医師数 | 常勤:13人、非常勤:36人 | 院長名 | 西山 勝彦 (ニシヤマ カツヒコ) |
総従業員数 (看護基準) |
350人
(看護基準 一般10:1) |
院長出身大学 | 京都府立医科大学 |
外来数 | 250人/日 | 学会認定 指導施設 |
日本臨床栄養代謝学会・NST(栄養サポートチーム)稼働施設 |
手術件数 | 0件/年 | 臨床研修 病院の指定 |
無し |
医療設備 | MRI(1.5)(GE)、CT装置(64列)(GE)、FCR、各種電子スコープ、各種エコー装置 | ||
関連施設 | 介護老人保健施設エスペラル摂津、居宅介護支援事業所エスペラルケアプランセンター摂津、摂津医誠会病院訪問看護ステーション ホロニクスグループ(病院 9施設、クリニック 5施設、老健 6施設、居宅介護支援事業所 11施設、訪問看護ステーション 10施設) |
※電話(FAX)でお問い合わせの場合、転職お祝い制度(最大m3ポイント10,000p進呈)の対象になりません。ご了承ください。
部署・役職名 | 医療法人医誠会 本部 医師対策部 | 連絡コメント | 少しでもご興味お持ちでしたら、お気軽にご連絡・ご相談下さい。 先生のお話をじっくり伺って、よいご縁を結んでいきたいと考えています。 |
---|---|---|---|
担当者名 | 佐藤 政紀 (サトウ マサキ) | ||
電話番号 | 06-6312-2151 | ||
FAX番号 | 06-6312-5130 |