m3.com CAREERトップ > 東京都 > 江戸川区 > 東京さくら病院 常勤医師求人
医療法人社団 城東桐和会 東京さくら病院
|
|||
所在地 | 〒133-0063 東京都江戸川区東篠崎1-11-1 地図表示 | 区分 | ケアミックス |
---|---|---|---|
交通機関 | 都営新宿線篠崎駅バス乗り場3番(瑞江駅行、江戸川スポーツランド行、一之江駅行)10分、内沼バス停下車徒歩4分 | 電話番号 | 03-5664-1701(代表) |
URL | 東京さくら病院のホームページ | ||
![]() 年収については経験やスキルを加味しご相談に応じます。 先生のライフスタイルにあわせて様々な労働環境を提案できます。日本リハビリテーション医学会認定研修施設 体制強化のための増員の募集です。<ライフスタイル提案例> |
募集科目(人数) | 一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、血液内科(1)、神経内科(1)、内分泌内科(1)、一般外科(1)、消化器外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、麻酔科(1)、その他(1) | ||
---|---|---|---|
<募集> 1、緩和ケア 日本緩和医療学会専門医、暫定指導医 尚可 2、療養(内科) 3、回復期リハ(整形) 整形外科専門医 4、回復期リハ(神経系) リハ医専門医歓迎 認定医も可 強化加算申請のための研修終了医なども可 |
|||
年収 | 1,500万円~(応相談)(週4、時短、応相談) | 休日・休暇 | 年に2回連続1週間の休暇 年末年始:4日 |
経験 | 研究日(研修) | ||
勤務時間 | 月曜〜土曜:8:30〜17:30 早出あり(7時30分〜16時30分) 遅番あり(8時30分〜19時)※当直の先生が来るまで |
学会出席(補助) | (補助 :社内規程あり 学会出席:自身が発表される学会参加、法人から出席指示のある業務に必要な学会出席や研修参加については費用補助あります。) |
夜間当直 | 無し | その他待遇に 関するコメント |
院内に託児所あり 健康保険、厚生年金、労災保険 医師賠償保険(法人として加入) |
診療科目 | 一般、療養、回復リハ、緩和ケア | ||
---|---|---|---|
総病床数 | 258床(一般40 療養120 回復リハ60 緩和38) | 設立日 | 2013年7月 |
勤務医師数 | 常勤:7人、非常勤:15人 | 院長名 | 東海林 豊 (ショウジ ユタカ) |
総従業員数 (看護基準) |
263人
(一般15:1 回復リハ13:1 緩和7:1 療養20:1) |
院長出身大学 | 浜松医科大学 |
外来数 | 0人/日 | 学会認定 指導施設 |
|
手術件数 | 0件/日 | 臨床研修 病院の指定 |
有り (日本リハビリテーション医学会認定研修施設) |
医療設備 | CT、X線撮影装置、エコー、心電図 | ||
関連施設 | 東京さくらメディケアセンター |
部署・役職名 | 医師採用担当 | 連絡コメント | 急性期治療後の患者様のための療養病棟、さらに回復期リハビリテーション病棟と一般病棟をオープンし、ひとり一人の症状・状況に適した理想的な療養環境を提供いたします。また緩和ケアにも力をいれております。どうぞお気軽にお問い合わせください。 ★当直・オンコールなどは原則ありません。(非常勤の先生にお願いしているため。) |
---|---|---|---|
担当者名 | 市村 創 (イチムラ ハジメ) | ||
電話番号 | 070-3835-3704 | ||
FAX番号 | 03-3676-6951 |