m3.com CAREERトップ > 長野県 > 長野市 > 長野松代総合病院 常勤医師求人
長野県厚生農業協同組合連合会 長野松代総合病院
|
|||
所在地 | 〒381-1231 長野県長野市松代町松代183 | 区分 | 一般 |
---|---|---|---|
交通機関 | JR/しなの鉄道「篠ノ井駅」タクシーで約10分、上信越自動車道「長野IC」車で約5分 | 電話番号 | 026-278-2031(代表) |
URL | 長野松代総合病院のホームページ | ||
![]() 地域中核病院として急性期医療、高度医療、福祉の連携を推進長野市南部から須坂市・千曲市、上田市真田地区におよぶ医療圏の急性期専門医療を担う病院です。附属施設の医療療養病床120床の若穂病院、ちくま診療所等の他、地域の診療所や老健・介護・福祉施設などの医療福祉施設との連携を含め、地域完結型医療の中心的機能を果たしています。ほか、高度な専門医療の展開、厚生連設立以来の保健予防活動、次世代を担う医療人育成等を使命とし、オンリーワンの診療・病院を目指しています。 |
募集科目(人数) | 消化器内科(1)、脳神経外科(1)、産婦人科(1)、眼科(1) | ||
---|---|---|---|
【 お仕事内容 】 消化器内科:外来診療、病棟管理、上下内視鏡検査など 産婦人科:外来診療、病棟管理、分娩、手術など 眼科:外来診療など 脳神経外科:外来診療、病棟管理、手術など |
|||
年収 | 1,000万円~(応相談) | 休日・休暇 | 休日 : 土曜日午後(第2、4週目)、土曜日(第1、3、5週目)、日曜日、祝祭日 休暇 : 有給休暇は就任半年後に10日付与、夏期休暇 応相談 年末年始休暇 応相談 |
経験 | 研究日(研修) | 有り (1日/週) | |
勤務時間 | 勤務時間 : 平日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:30(第2、4週目隔週勤務) 勤務日数 : 5〜5.5日/週 |
学会出席(補助) | 可能 (補助 有り:年2回 費用補助あり(発表の場合)) |
夜間当直 | (応相談) | その他待遇に 関するコメント |
・託児施設あり ・住宅完備 ・住宅手当あり ・赴任手当あり ・車通勤可 ・駐車場無料 |
診療科目 | 内科、心療内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、精神科、歯科口腔外科 | ||
---|---|---|---|
総病床数 | 365床(一般 361床 ・ 感染 4床) | 設立日 | 1952年10月 |
勤務医師数 | 常勤:66人 | 院長名 | 瀧澤 勉 (タキザワ ツトム) |
総従業員数 (看護基準) |
801人
|
院長出身大学 | |
外来数 | 900人/日 | 学会認定 指導施設 |
日本内科学会認定医制度教育関連病院 日本呼吸器学会認定施設 日本呼吸器内視鏡学会専門医制度関連認定施設 日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設 日本超音波医学会認定超音波専門医制度研修施設 日本神経学会専門医制度准教育施設 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設 日本リウマチ学会認定教育施設 日本外科学会認定医制度修練施設 日本外科学会外科専門医制度修練施設 |
手術件数 | 臨床研修 病院の指定 |
有り (基幹型) | |
医療設備 | MRI装置3台(内1台は3T MRI)、マルチスライスX線CT装置2台(内1台は128列デュアルソースX線CT装置)、核医学SPECT装置1台、トモシンセシス対応X線テレビ装置1台、X線テレビ装置2台、注射薬払出ロボットシステム1台、反重力トレッドミル1台、トモシンセシス対応乳房撮影装置1台、歯科専用CT撮影装置1台、免荷式リフト1台、骨密度測定装置1台、超音波診断装置24台、他多数 | ||
関連施設 | 附属若穂病院(医療療養120床)、ちくま診療所、訪問看護ステーションまつしろ |
部署・役職名 | 医師採用担当 | 連絡コメント | |
---|---|---|---|
担当者名 | 採用担当 (サイヨウタントウ ) | ||
電話番号 | 026-278-2031 | ||
FAX番号 |