Shiga University Of Medical Science Clinical Education Center For Physicians 最先端の高度医療から地域連携まで。次世代のドクターとして第一歩を。

滋賀医大の歯科研修

1年間の必修期間は、滋賀医科大学医学部附属病院で研修を行う単独型プログラムです。当大学のプログラムは医学部附属病院の特色を生かし、2年間で全身管理の重要性も理解しつつ歯科口腔外科領域全般にわたって研修を受けられるようになっています。

歯科口腔外科の特色



医学部の中に存在する歯科口腔外科として、口腔外科疾患のみに特化することなく、全身疾患を有した患者さんの顎口腔疾患の治療や機能回復を中心に診療を行い、他科入院患者さんについても歯科治療を含めた口腔管理を行っています。

<社会的ニーズ・必要性>

当科は地域医療機関の受け皿となるべく、第2次歯科医療機関として24時間体制で多岐にわたる疾患を有する患者さんを受入れています。院内では顎口腔領域における機能の回復と感染症に対応する診療科として院内のすべての患者さんの様々な口腔疾患の発生を予防することを目的に、口腔ケアーを向上させるための各種のプロジェクトを立案し推進しています。また、滋賀県歯科医師会と連携して「滋賀歯学会」を開催し、県内外の歯科医師、医師、歯科衛生士、看護師、歯科技工士間の学術交流を行っています。

<対象疾患>

頭頸部・口腔腫瘍、顎関節疾患、顎変形症、顎骨および軟組織に発生した嚢胞、顎顔面外傷および骨折、炎症、感染症など(その他、有病者歯科診療、口腔インプラントを行っています)。



研修目標



  • ①社会人、歯科医師としての人格育成
  • ②EBMに立脚した思考回路の形成
  • ③一般歯科治療
  • ④全身管理
  • ⑤口腔外科小手術の技術の習得

研修スケジュール

研修スケジュール
第1コース

●社会人としての一般教養・常識
●オリエンテーションの受講(学内、医局内)
●外来、病棟、手術室において診療、処置および手術の介助を行いながら、診断や治療の流れを理解する

詳しく見る▼
【研修1年目:4月~6月】

●社会人としての一般教養・常識
●オリエンテーションの受講(学内、医局内)
●外来、病棟、手術室において診療、処置および手術の介助を行いながら、診断や治療の流れを理解する

【習得すべき項目】

●正しい接遇態度を身につける
●救急、救命について(1次救命と2次救命)
●Standard precautionの理解と院内感染予防
●外来および病棟における各種の事務手続き
●診療録の作成(SOAP方式)
●画像診断
●検査データの分析
●薬剤に対する知識(効果と副作用)
●一般歯科治療と口腔外科手術の基本手技
●正しい日本語で、正確な医学用語を用い、的確な医学表現ができる
●医療従事者としての自覚、倫理感、道徳観を培う
●患者の個人情報保護の概念を理解する
●地域医療に参画する

【このコースの到達イメージ】

●各種の事務手続きが正確にできる
●問診と診療録の記入が的確にできる
●診療、処置および手術の介助が確実にできる
●種々の画像を正確に読影することができる
●検査データを分析することができる
●外来、入院患者、高齢者、小児に対して使用するべき輸液や薬剤を正しく判断できる
●手術記録や退院サマリーが的確に記載できる

【コース詳細】

●外来と病棟診療の事務的処理
保険診療算定の理解
(一般的な歯科的処置に対する保険点数の算定方法の勉強会を実施)
患者への説明方法や同意書の取り方
コンピューター・オーダーリングシステム
病棟診療の記入法
●問診のとり方と診療録の作成
全身的、局所的な視診と触診法
正しい医学用語、的確な医学的表現
SOAP方式の記入
●口腔外科手術の基本手技
感染予防のための知識
局所麻酔薬と麻酔の実施
抜歯、膿瘍切開、粘膜および骨膜の剥離、縫合の基本
止血処置
●画像診断
デンタル、咬合法、パノラマX線写真、CT画像・MR画像・RI画像・PET画像などの読影と読像

第2コース

外来:指導医の下で診療および手術を行う
病棟:第2担当医として入院患者の治療と管理を行う

詳しく見る▼
【研修1年目:7月~翌3月】

外来:指導医の下で診療および手術を行う
病棟:第2担当医として入院患者の治療と管理を行う

【習得すべき項目】

●一般歯科治療および外来小手術の基本
●インフォームド・コンセント(十分なコンセントを得るためのインフォームの方法)
●医療従事者としての自覚、倫理感、道徳観を培う
●歯科予防処置の実践ができる
●地域医療に参画する

【このコースの到達イメージ】

●普通抜歯ができる
●一般歯科診療(歯周疾患治療、歯冠形成、充填、歯内療法、床義歯の作製など)ができる
●外来小手術の術前説明ができる
●インプラント診断(解剖学、画像診断、歯周病学)ができる

第2コース研修期間中(2年目)に麻酔科3か月(当院または滋賀県立成人病センター)、ICU1か月のローテーションを行う。この間に以下の項目の習得を行う。
●バイタルサインの評価ができる
●歯科診療時の全身的偶発症対処方法を理解する
●一次・二次救命処置の対処法を理解する
*3ヶ月間、週あたり1日を滋賀県立成人病センターで地域保健・医療分野の研修を行う場合がある。

【コース詳細】

●外来小手術の実践
難易度の高い智歯以外の抜歯ができる
外来小手術の介助を行い、麻酔、切開、粘膜および骨膜の剥離、切削器具の挿入方法、
骨削除、歯の分割、縫合、止血処置などにおける実践的知識を習得する
●一般歯科治療の実践
歯冠形成、充填、歯内療法、部分床義歯の作製などを行う
●インフォームド・コンセント
智歯抜歯などの外来手術の術前説明ができる
インフォームにあたっての考慮点
コンセントを得るにあたっての留意点
●薬剤の使用法
入院、外来症例において、使用すべき輸液や薬剤使用を判断できる
各種の輸液や抗生物質の基礎的使用法
点滴手技の習得
ショックなどの緊急時の薬剤の使用法
●手術記録や退院サマリーの記載法
手術記録や退院サマリーが正しく記入できる
正しい医学用語、的確な医学的表現ができる
公的な文章作成能力を備える

第3コース

外来:独立性を高めた診療および手術を行う
病棟:第2担当医として入院患者の治療と管理を行う

詳しく見る▼
【研修2年目:翌4月~翌々3月】

外来:独立性を高めた診療および手術を行う
病棟:第2担当医として入院患者の治療と管理を行う

【習得すべき項目】

●外来および入院患者の正確な診断、適切な治療計画の立案、十分で確実な診療と管理
●EBMに基づいた思考法の確立
●外来手術および中央手術の実践
●学会発表(スライドと原稿の作製)の方法
●医療従事者としての自覚、倫理感、道徳観を培う
●医療過誤の概念、その予防対処について理解できる
●長期観察症例における予後追跡の重要性が理解できる
●歯科診療機関の総合的な運営概念が理解できる
●放射線防御・管理、医療廃棄物の管理について理解できる
●地域医療機関との診療連携、地域医療の現状認識ができる

【このコースの到達イメージ】

●個々の患者の生理的および精神的な背景を考慮しながら、治療法や手術法を立案することができる
●各種診査により得たデータを解析し、治療計画を立案することができる
 治療開始後、問題点を抽出し、治療計画の評価と修正ができる
 また、以上の流れを外来・入院カンファレンスにおいて的確に発表することできる
●埋伏智歯抜歯、顎骨嚢胞摘出、顎間固定、骨片偏位が比較的軽度な下顎骨骨折の観血的整復術などの手術ができる
●学会発表(症例報告)ができる
●関連病院で勤務するに十分なレベルの診断力、治療計画の立案能力、臨床能力、倫理観および社会性を有している
●インプラント治療について、基本手技(インプラント基本手術、骨増生手術、メンテナンス、連携治療)が理解できる

【コース詳細】

●外来手術および中央手術の実践
●外来患者および入院患者の診療と管理
様々な病態の患者に対応できるべく、歯科口腔外科のみならず医科全般の医学的知識を備える
各々の症例に応じた診査法を選択と治療計画の立案ができる
カンファレンスにおいて、エビデンスに基づいたストーリー性のある発表ができ、EBMに基づいて討論ができる
●EBMに基づいた思考法の確立と実践
各種診査により得たデータを解析し、治療計画を立案することができる
治療開始後、問題点を抽出し、治療計画の評価と修正ができる
以上の流れを外来・入院カンファレンスにおいて的確に発表することができる
●学会発表(症例報告)ができる
臨床経験を科学的に考察する能力とリサーチマインドを培う

当院で働く先輩たち

指導医に聞く



町田好聡先生

町田 好聡 先生(指導医)

当科の研修では、1本の歯や局所の疾患の治療であっても、1口腔単位での治療を常に心掛けるよう指導しています。
また、医学部附属病院の歯科口腔外科としての特徴を生かし、全身の一部として口腔を捉える姿勢を習得していただきます。
当科での研修期間は、歯科医師としての基礎を造るために非常に有益な期間になるものと思います。

研修医に聞く



研修医2年目

研修医2年目

早いもので滋賀医科大学での研修が1年過ぎました。
歯科医師として最初の貴重な1年は歯科医療だけでなく、麻酔科・救急・ICU・NST(栄養サポート)といった全身管理も経験することができました。臨床においては、口腔外科治療のみならず、一般歯科、有病者歯科といった幅広い臨床経験を学ぶ事ができました。
また、医局は活気にあふれており、医局員どうしも非常に仲が良く、休日も一緒にスポーツなどで汗を流しています。
まずは是非一度見学に来てみてください。

研修医2年目

研修医2年目

処遇・募集要項

研修医の待遇



▶ 身 分 非常勤職員
▶ 勤務体制 1日7時間45分、週あたり38時間45分を原則とします。
▶ 休 暇 年次休暇 4月1日を起算日とする1年間に20日付与
病気休暇 負傷又は疾病のため療養に要する最小限度の期間
特別休暇 結婚、出産、リフレッシュ、忌引き等
▶ 給 与 基本給/日額9,100円
臨床研修手当/月額162,000円(副直手当/1回10,000円×月4回限度を含む)
上記により、月収約344,000円 年収約4,128,000円となります。
▶ 健康保険 公的医療保険/協会けんぽ
公的年金保険/厚生年金保険
労働者災害補償保険法の適用/あり
雇用保険/あり
医師賠償責任保険/個人で任意加入(同窓会加入で割引制度有り)
▶ その他 職員用宿舎(研修医用2戸程度)
家賃・共益費有
貸与期間は臨床研修中の2年間を原則とし、遠方の方を優先します。


募集要項



▶ 募集期間 病院HPよりご確認ください。
https://kensyu.es.shiga-med.ac.jp/kensyu/dentist-junior-offering/
▶ 応募資格 歯学部卒業予定者及び既卒者で国試を受験するもの
▶ 持ち物 HB鉛筆、消しゴム、時計(和訳機能付きは不可)、英和辞典、医学英和辞典
※電子辞書は不可
▶ 応募書類 ①滋賀医大専用応募願書
 臨床研修医応募願書 ≪wordはこちら≫
②在籍大学の成績証明書
(試験日に持参し、面接試験時に提出してください)
▶ 選考方法 筆記試験及び面接試験

出願書類の送付・お問い合わせ先

歯科口腔外科学講座 担当者:町田 好聡

住所:520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町

TEL: 077-548-2354 FAX:077-548-2347

MAIL:44310@belle.shiga-med.ac.jp