専門医取得が可能な病院特集(整形外科)

研修病院ナビTOP > 専門医取得が可能な病院特集(整形外科)

専門医取得が可能な病院特集(整形外科)

  • 初期
  • 市中病院

広島県安芸郡府中町 向洋, 266床

マツダ株式会社 マツダ病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

【広島県オンライン合同説明会に参加決定!】
日時:2月1日(土)13:00~13:40
▼イベント詳細、広島県の研修情報はこちら
https://bit.ly/3Ck1roQ

■初期研修では、大学と連携して研修を行っているほか、豊富な症例数により実践的なプログラムを用意。
■自動車メーカー マツダ株式会社の運営する病院であるのため、福利厚生制度が充実しており、男女問わずいきいき働ける環境が整っています。
■カープやサンフレッチェの救護班など、当院の強みを活かした、マツダならではの楽しい研修もできます!

【救急医療】
救急外来患者 : 2842人/年
(うち時間外):1514人/年
救急車搬送患者数  :2462人/年
(うち時間外 )  :927人/年

  • 初期
  • 後期
  • 大学病院

静岡県伊豆の国市 伊豆長岡, 633床

順天堂大学医学部附属静岡病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

レジキャリ東京会場に出展します!
日程:2025年3月9日(日)
開催場所:東京流通センター 第一展示場
お申し込みはこちら▶https://x.gd/UrZdP

順天堂大学静岡病院は伊豆半島の真ん中に位置しており、伊豆半島全域の医療を担う最後の砦となっています。common diseaseから重症疾患、外傷、心肺停止など1~3次救急まで症例が充実しており、非常に実践的な高度医療を経験できる研修病院です。救急診療科研修時にはドクターヘリに同乗し、生の現場を経験することもできます。

【救急医療】
救急外来患者 :15,383人/年
(うち時間外):9,380 人/年
救急車搬送患者数  :7,437人/年
(うち時間外 )  :4,910人/年

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

三重県松阪市 松阪駅, 328床

松阪市民病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

研修医同士、研修医と指導医や上級医、医療スタッフ間の垣根が低く、働きやすい職場です。学会出張や各種研修補助も充実しており、研修医のうちに様々な資格を取ることが出来ます。未来の医療を支える研修医は宝、大病院に負けない研修体制で、教育、研修に力を入れています。見学、研修お待ちしております。いつでもお気軽にお問い合わせください。


【救急医療】
救急外来患者 :3,381人/年
(うち時間外):2,480人/年
救急車搬送患者数  :2,627人/年
(うち時間外 )  :2,085人/年

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

滋賀県甲賀市 水口, 413床

公立甲賀病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

滋賀県地域医療フォーラムに参加します!
[1日目]3/2(日) 説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会
[2日目]3/3(月) 選べる!病院見学バスツアー
▼イベント詳細はこちら
https://x.gd/RNkgS


▼初期研修医募集開始▼
令和7年度採用 公立甲賀病院 初期研修医の募集を開始しました。
お問い合わせ等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
https://www.kohka-hp.or.jp/kenshu/initial/guideline.html

▼病院見学も受付中▼
採用期間中も、病院見学が可能です。
下記のページからお問合せをお待ちしております。
https://www.kohka-hp.or.jp/kenshu/tour_entry/index.html

*公立甲賀病院の公認チャンネル*
当院での研修が気になった方はぜひ覗いてみてください。
https://www.youtube.com/@KohkaPublicHospital

【ワンフロア医局で、診療科の垣根を超えたアットホームな雰囲気】
■早期の放射線科研修を通して、エコー、カテーテル操作など、実践的スキルを習得。
■年間4000台の救急車対応で豊富な症例を経験。
■2ヶ月間の滋賀医科大学希望診療科での研修も可能で、自由度が高い。

【なぜ人気?研修医・専攻医にうれしい滋賀県の魅力】
▼滋賀県の初期研修・専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ErdlfO

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

愛知県一宮市 開明, 801床

社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

レジキャリ名古屋会場に出展します!
日程:2025年3月22日(土)
開催場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
お申し込みはこちら▶https://x.gd/TgZAm

【成長し続ける病院】
2009年病院移転。そして2023年夏に、801床へ病院拡大をしました。次のステージへと向かうべく新たな診療科の増設、オペ室・カテーテル室の増設、さらに地域から必要とされる病院として大きな変化を遂げます。救急ファーストタッチも研修医1人当たり年間1000件と多く成長ができる環境があるため、医師としての志・チャレンジ精神を持ち、その成長過程を楽しみながら、ともに成長しましょう!

【救急医療】
救急外来患者 :38130人/年
(うち時間外):29069人/年
救急車搬送患者数:12078人/年
(うち時間外 ) :8294人/年

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

長野県長野市 長野駅, 365床

長野松代総合病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

「全身を診よう 患者を診よう 診療はそこからはじまる 迷ったら患者のもとに」を臨床研修の中心に、実践力のある医師を養成するプログラムです。指導医はいわゆる「アカデミックポジション」経験者が多く、日常診療のみでなく学会発表や論文指導も十分行える環境であると自負しています。是非、見学に来て当院の診療や研修体制を体験して下さい。医師としての出発点にふさわしい環境であることを理解してもらえるでしょう。

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

滋賀県近江八幡市 近江八幡, 407床

近江八幡市立総合医療センター

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

滋賀県地域医療フォーラムに参加します!
[1日目]3/2(日) 説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会
[2日目]3/3(月) 選べる!病院見学バスツアー
▼イベント詳細はこちら
https://x.gd/nGqZ6


◆ 医療圏内の半数以上の救急患者が当センター受診する為、症例数はもとより、症例報告に値する多くのrare caseを経験できる。
◆ 当センターにないもの
1.診療科間の垣根(他科へのコンサルトが容易)
2.研修医室(研修医も総合医局に自机があり、各科医師への相談が容易)
3.宿舎(官舎がないことでON/OFFが明確になります)
4.コメディカルにNoがありません(本当に仕事がしやすいです)

※施設見学随時受け付け中!!!是非一度見学にお越し下さい※

【なぜ人気?研修医・専攻医にうれしい滋賀県の魅力】
▼滋賀県の初期研修・専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ErdlfO

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

徳島県徳島市 蔵本駅, 460床

徳島県立中央病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

当院は“強くて優しい病院づくり”を基本コンセプトとして、患者さんに優しいだけでなく職員にも気持ちよく働ける環境を目指しています。また、救急医療を中心とした急性期医療と高度な専門的な医療を提供し、基幹病院として地域医療に貢献できるよう頑張っています。他科との垣根が低く、複数の診療科の医師はもちろん、他職種の職員と連携したチーム医療で患者さんの治療にあたり、強くて優しい研修を行っています。

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

徳島県小松島市 南小松島駅, 405床

徳島赤十字病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

当院の臨床研修機能は、卒後臨床研修機構の認証を取得し、「プログラムの質」「症例数」「指導体制」「指導医の情熱」など研修環境には自信を持っています。
指導医たちは、“屋根瓦方式”の体制のもと、若い医師を育てることに喜びと情熱を持って指導しています。
そして、全診療科協力のもと、将来の進路に合ったオーダーメイドなプログラムを用意するなど、個々のニーズに応じたきめ細かな研修を実現しています。

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

埼玉県戸田市 戸田公園, 517床

医療法人社団 東光会 戸田中央総合病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

当院は「愛し愛される病院」の理念の基、地域に密着し安全で質の高い医療を目指す急性期病院です。救急ベッド、ICU、CCU、SCU を有し 24 時間体制で救急疾患に対応するだけでなく、地域がん診療連携拠点病院として、がん診療にも積極的に取り組んでおり緩和ケア病棟も有しております。その他、地域医療支援病院、災害拠点病院、卒後臨床研修評価機構等の認定も受けております。

【埼玉県特設WEBサイト公開中!】
▼埼玉県専門研修プログラムNavi はこちら
https://saisen-navi.jp/

<埼玉県臨床・専門ガイドブック2025はこちら>
 臨床研修について▶ https://x.gd/qIx1D
 専門研修について▶ https://x.gd/SQsjp

全100件中 21〜30件を表示