病院クチコミナビ

ログイン 会員登録

  1. m3.com CAREERトップ(医師求人・転職)
  2. m3.com 病院クチコミナビトップ
  3. 注目の医療グループ
  4. さがらウィメンズヘルスケアグループ 医師採用サイト
KV

乳がん領域の⽇本⼀グループとして、安定的な経営のもとで質の⾼い医療を実現
⽇本からアジアへ、⼥性医療をリードするブランドを築く


News・Topics
2021年12⽉1⽇ 【NEWS】 さがらウィメンズヘルスケアグループ 医師採用サイトを公開しました
2021年12⽉1⽇ 【NEWS】 相良病院 取材記事を公開しました
2022年5月20日 【NEWS】 (書籍刊行)乳癌診療エッセンシャルガイド
2022年7月30日 【NEWS】 (書籍刊行)甲状腺疾患と乳がんのケア

乳がん⼿術症例数がグループ全体で年間1,500件を超える
「乳がん領域におけるトップランナー」として
患者に寄り添う医療を推進する「さがらウィメンズヘルスケアグループ」。
今後はその「豊富な症例」とその経験に裏打ちされた経営基盤を基に、
九州圏から⽇本全国へ、さらに世界へ向けてより広く、
そしてより質の⾼い医療を提供していきます。

当法⼈はその⼀翼を担っていただける⽅々を積極的に募集しております。

- - VISION - -
- - アジアで⼀番の⼥性医療のヘルスケアグループを作る - -

さがらウィメンズヘルスケアグループは、
来るべき未来へ向けて「地域も国も超えて、乳がん医療を推進する」ことを⽬標に掲げています。
その⽬標達成に向け、法⼈全体として「グループだからこその強み」を活かして
質の⾼い医療を担保し続けます。

新着医師募集:社会医療法⼈ 博愛会 相良病院



社会医療法⼈ 博愛会 相良病院では
より多くの患者様にもっと寄り添う医療を提供するため
診療体制強化に伴い、医師募集を⾏っております。
2020年7⽉にグランドオープンした新病院には、乳腺外科、内分泌内科(甲状腺)、
婦⼈科など⼥性特有の診療科が集結し、⼥性のためのトータルケアを⾏うとともに、
医師⼀⼈ひとりの働きやすさも実現していきます。
▶取材記事はこちら:
乳がん患者さんに深くかかわり、必要な医療を幅広く――。鹿児島から全国の乳がん医療の質向上に挑む相良病院でできること
社会医療法⼈ 博愛会 相良病院
■病床数 :80床/ ⼀般病棟56床(個室28床、多床室28床)、緩和ケア病棟24床(全個室)
■診療科⽬:乳腺・甲状腺外科、糖尿病・内分泌内科、婦⼈科、緩和ケア科、
      病理診断科、⿇酔科、形成外科、腫瘍内科、循環器内科、⼥性内科
      放射線科、⻭科⼝腔外科
■特徴  :乳がん領域における⽇本唯⼀の「特定領域がん診療連携拠点病院」、
      がんゲノム医療連携病院、へき地医療拠点病院、
      ⽇本外科学会外科専⾨医制度修練施設(指定施設)、
      ⽇本乳癌学会認定施設、⽇本緩和医療学会 認定研修施設 他
【募集概要】
・想定年収:1,200万円〜(経験により優遇)
・勤務⽇数:週40時間勤務(週32時間以上で応相談)
・勤務内容:外来診療、病棟管理、⼿術、各種専⾨検査等をお願いいたします。
・福利厚⽣:育児休暇制度、産前産後休暇制度、保育園併設(0〜2歳児)、
      交通費⽀給(新幹線通勤応相談)、引越費⽤補助(県外から就職の場合)
      帰省⼿当(単⾝赴任で未成年の⼦を持つ場合)ほか

※掲載情報は、2023年1月19日現在の内容です

POINT1:乳がん領域に特化した診療を実現


さがらウィメンズヘルスケアグループは、
2014年8⽉に全国で唯⼀、
乳がん領域における「特定領域がん診療連携拠点病院」に認定された
「社会医療法⼈ 博愛会 相良病院」を中核に、
⼥性のための医療に貢献してきました。
検診から診断、治療、緩和医療まで⼀貫した体制で
乳がんの個別化医療を推進すると共に、
患者さんががんと向き合える環境づくりにも取り組んでいます。


カドルハウス

患者さんのためのスペース「カドルハウス」は、⾒晴らしのいい最上階にあります

はくあいホール

300名を収容できる研修会場「はくあいホール」。グループでの研修も実施しています

POINT2:世界規模の知識交流や臨床研究


相良病院はSiemens Healthineersとパートナーシップ協定を結び、
⼥性医療の領域におけるアジア唯⼀の
「グローバルリファレンスサイト」に認定されています。
世界規模での知識交流や臨床研究などを通じて、
⼥性医療のロールモデルを創り上げるとともに、
その知⾒を⽇本から世界へ発信してまいります。


プレート

相良病院の正⾯⽞関には、グローバルリファレンスサイトであることを⽰すプレートを設置しています

ワークフロー

豊富な症例数と⾼度な画像診断機器の導⼊により、乳がんの画像診断のワークフローを確⽴しています

MRPET

世界でも限られた施設にしか導⼊されていない「MR-PET」を2016年にいち早く導⼊しました

varian

放射線治療機器の「バリアン」とパートナーシップを提携。最新型のリニアックも導⼊しています

POINT3:さがら病院宮崎 新病院プロジェクト


さがらウィメンズヘルスケアグループは、
医療法人宮崎博愛会「さがら病院宮崎」と「ブレストセンターさがらクリニック宮崎」を、
宮崎駅東側再開発地域へ移転統合する新病院プロジェクトを始動しました。

新病院建設は、2023年3月着工、2024年7月竣工、同年10月診療開始予定です。

詳細については以下のページよりご確認ください。
https://www.m-sagara.or.jp/new_hospital_project/

さがら病院宮崎 新病院プロジェクト

POINT4:中国・⼤連に新病院開設予定


中国・⼤連市に開設予定の
『相良耘泰⼤連医院(さがらうんたいだいれんいいん)』。
「⽇本のような早期発⾒、早期治療と、
快適な医療環境が整った⼥性医療センターをつくりたい」という
中国側のオファーを受けて、
さがらウィメンズヘルスケアグループがブランドとノウハウを提供します。

【相良耘泰⼤連医院の医師募集に関して】
以下の医師を募集しています。
・人間ドック(内視鏡検査対応必須) / ・乳腺外科医

詳細については以下のページよりご確認ください。
http://www.swhg.jp/info/210312.html

大連

⼀般社団法⼈ さがらウィメンズヘルスケアグループ 関連施設⼀覧


さがらウィメンズヘルスケアグループでは、
業務提携による経営基盤の強化を図るとともに、
全国のグループ施設をオンラインでつなぎ、
エキスパートミーティングを実施するなど、
乳がん医療の質向上に向けて共に歩みを進めています。

関連施設⼀覧

社会医療法⼈ 博愛会 【⿅児島県】
相良病院 / さがらパース通りクリニック

医療法人 宮崎博愛会 【宮崎県】
さがら病院宮崎 / ブレストセンターさがらクリニック宮崎
ブレストセンターさがらクリニック延岡

医療法人 月桃会 【沖縄】
宮良クリニック

医療法人 一歩一景会 【香川県】
たけべ乳腺外科クリニック

医療法人財団 足立病院【京都府】
足立乳腺クリニック

SWHG東京 【東京】

医療法人 真栄会 【鹿児島県】
にいむら病院

医療法人社団 札幌ことに乳腺クリニック【北海道】
札幌ことに乳腺クリニック

さがらウィメンズヘルスケアグループ

〒892-0845
鹿児島市樋之口町3番28号 かじやまちの杜ビル2階1
TEL:099-248-7470
FAX:099-248-7471
HP :http://www.swhg.jp/

KV