病院クチコミナビ

ログイン 会員登録

  1. m3.com CAREERトップ(医師求人・転職)
  2. m3.com 病院クチコミナビトップ
  3. 検索結果
  4. 病院情報

公立富岡総合病院

当院は群馬県の西部地区に位置しており、小児疾患、産科医療、急性期疾患から慢性期疾患、緩和医療までを担う、地域の中核病院です。

診療科の特徴としては、内科系は呼吸器、内分泌、消化器、循環器と多岐にわたり、
消化器内科では最新の内視鏡システムを5基導入したほか、
血管造影装置(アンギオ装置)も更新し、充実した体制を整えています。
外科系では、消化器外科、整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、脳外科、皮膚科といった診療科を揃えており、特にがん診療に注力していて、PET/CT装置を導入し、年間950人のがん登録者と600件に迫る悪性腫瘍手術の実績があります。
また、がん以外の手術件数も豊富で、年間3,000件ほど行っています。

小児科、産婦人科の周産期医療にも万全の体制を整えており、年間476件の分娩、年間400人の小児科新入院患者を受け入れるなど、老若男女問わず、地域に根差した医療を提供しています。

この病院に直接問い合わせする

求人・募集情報

募集科目について

【診療科の特徴】
  • 当院では現在、火曜の午後と木曜の午前に非常勤医師が外来診療を行っています。
  • しかしながら高齢者が多い地域性のため、脳疾患を患った患者も多く来院します。
  • 脳梗塞疾患は内科系医師が順番で担当医をせざるを得なく、専門的なコンサルテーションを必要とした際には他院紹介などで対応しています。
  • 非常に多くの症例を持つので、病棟管理をメインに、積極的に働いてくださる方を募集しています。
【実際の働き方】
AM 外来 病棟 外来 病棟 病棟 休み 休み
PM 病棟 病棟 病棟 病棟 病棟 休み 休み
  • 原則として、病棟管理を行っていただきます。
  • 週に2コマ程の外来診療もご相談させていただく場合もあります。
  • 詳しい業務内容等はご相談の上決定します。
【診療体制】

◆非常勤    : 2名
【主な疾患】
  • ・脳梗塞
  • ・アルツハイマー
  • ・てんかん症
  • ・認知症
  • など
【勤務概要】
    ◆外来診療 : 2コマ/週
    ◆想定年収 : 1,000~1,200万円
    ※ご経験等によりご相談の上決定いたします。
    ◆勤務日数 : 週5日(応相談)
    ◆勤務時間 : 平日8:30~17:15
    ◆研究日  : 週1日
    ◆休日   : 土曜、日曜、祝日 (但し年末年始やGW等の連休に出勤あり)
    ◆休暇   : 夏季休暇6日、有給休暇20日
    ◆オンコール: なし
    ◆当直   : なし
【主な設備】
  • ◆最新機器
  • 2017年10月 心臓血管造影装置更新
  • 2017年04月 PET/CT装置導入
  • 2016年11月 最新内視鏡システム(5ユニット)導入
  •  
  • ◆その他
  • 超音波診断装置、X線TV装置、フルデジタルX線TV装置、64列マルチCT装置、外科用イメージ、PACS、MRI、RI、リニアック、SPECT・CT、3Dマンモグラフィ撮影機、ラパロスコープ、OEC胆道ファイバー、人工股関節形成術用機器、分娩台、膜型血漿分離装置、オルソトラック、角膜内皮細胞撮影装置、眼科用超音波画像診断装置、膀胱ファイバー、消化管・気管支ビデオスコープ、X線骨密度測定装置、高気圧酸素治療装置、研修医室、女性医局、透析、ICU、PCU、

※掲載情報は、2023年1月16日現在の内容です
この病院に直接問い合わせする

福利厚生

育児支援制度
育児に関する制度としては、産前産後休暇(産前8週産後8週)、
育児休業(子供が3歳になる誕生日の前日までで調整)のほか、
育児部分休業や子ども看護休暇があります。院内の保育所も利用可能です。
介護に関する制度では、介護時間、介護休暇があります。
育児短時間勤務制度あり
研究/学術活動支援
研究日制度はありませんが、各種学会等への参加は公務出張扱いとなり、
参加費・旅費・宿泊費を病院から支給します。(上限額設定有)
各種保険
◇公的医療保険:群馬県市町村職員共済組合
◇公的年金保険:厚生年金
◇地方公務員災害補償法の適用:有
◇雇用保険:無
◇医師賠償責任保険:病院で加入
福利厚生
[福利厚生/支援制度]
群馬県市町村職員共済組合の福利厚生事業として、各種給付金や貸付金、人間ドック助成制度などがあります。
また、民間の福利厚生事業を行う㈱ベネフィットステーションの会員として、各種割引制度を利用することができます。
院内においては、職員共済会という互助会に加入していただき、職員旅行や病院全体での忘年会など、
職員間の親睦を深めるためのイベントを毎年企画しています。
[宿舎]

病院データ

所在地 〒370-2393 群馬県富岡市富岡2073-1 地図で表示
交通機関 上信電気鉄道上信線 東富岡駅 徒歩2分
ウェブサイト http://www.tomioka-hosp.jp/
区分/病床数 一般病床数 328床 感染病床数 4床
標榜診療科
内科 精神科 神経内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 病理診断科 歯科 歯科口腔外科
経営体 富岡地域医療企業団
指定・認定 臨床研修指定病院 災害拠点指定病院 人間ドック施設 透析施設
救急告示 二次救急
医療機能 急性期
在籍医師数 77名(常勤65名、非常勤12名)
主な設備
◆最新機器
2017年10月 心臓血管造影装置更新
2017年04月 PET/CT装置導入
2016年11月 最新内視鏡システム(5ユニット)導入
◆その他
超音波診断装置、X線TV装置、フルデジタルX線TV装置、64列マルチCT装置、外科用イメージ、PACS、MRI、RI、リニアック、SPECT・CT、3Dマンモグラフィ撮影機、ラパロスコープ、OEC胆道ファイバー、人工股関節形成術用機器、分娩台、膜型血漿分離装置、オルソトラック、角膜内皮細胞撮影装置、眼科用超音波画像診断装置、膀胱ファイバー、消化管・気管支ビデオスコープ、X線骨密度測定装置、高気圧酸素治療装置、研修医室、女性医局、透析、ICU、PCU
※記載された条件や詳細以外については、 本ページに記載されている病医院、施設等から別途明示いたします。
この病院に直接問い合わせする