

がん治療と救急を主軸に地域を支える
私たち千葉徳洲会病院は、1986年の設立以来、“命だけは平等だ”というグループ理念のもと、
地域完結型医療の実現に向けて日々進化を続けています。
2014年の新築移転でより充実した設備と、高い技術と知識を持つ医師たちにより、
がん治療と救急を中心に幅広い医療を実施しています。
今後も一層地域へ貢献できるよう更なる機能拡充も視野に、
周辺機関と密な連携を取りながらシームレスな医療提供を日々目指しています。
経験豊富な人材と知識が集まる
当院は、地域に密着した医療を提供するために各分野のトップレベルの医師に支えられています。
ただ最新設備を備えるだけでなく、常勤・非常勤を問わず様々な大学からの医師が集い、
日々の診療に協力いただいていることが特徴です。
千葉徳洲会病院の『今』
当院は地域の医療を支えるため、COVID-19流行初期の2020年4月より発熱外来の設置、コロナ病床の設置による患者受け入れを行ってきました。
行政が主体となって受け入れ態勢を整え始めるのと並行して「地域の患者様の為」の下で、一般診療を行いながらもコロナ対応の実施に舵を切りました。これは当院が主軸とする「救急」においても並行して対応をしてきました。
また、これは元来感染症対策を想定したものではなかったのですが、当院が有する9つの手術室のうち1室が陰圧手術室であったこともこの「一般診療・救急対応を行いながらコロナ対応を行う」ことを実現できた一因でした。このことによりCOVID-19疑いの患者様でも手術を実施し、このような状況下でも患者様を断らずに受け入れています。
2021年11月30日
ここにしかない環境で
ベストな選択を――
「がん治療」、そして「救急医療」を2本柱としている当院。
新築移転により拡充された最新鋭の医療設備は移転完了後も
最先端の高額な医療機器の導入を続けており、
着々と診療機能の拡充を進めています。
(2021年にアンギオの追加導入済、またCTも新たなものを追加導入済)
このような環境の中、在籍するドクター達の高い専門性と技術が揃い、
ハイレベルな医療を実施できる環境で、スキルアップとキャリアアップを目指せます。
また、科研費を申請して自身の研究ができる臨床研究部も設置しており、
手技・研鑚を積むことはもちろん、研究にも注力することができます。
ハード・ソフト・研究とあらゆる側面において高いポテンシャルを持つ千葉徳洲会病院で、
ぜひ一緒に働いてみませんか。
様々なニーズを持つ医師を歓迎しています
世界3位の規模を誇る徳洲会グループ傘下だからこそ提供できる多様なフィールドのもとで、
・専門性の追求など、
スキルアップしたい若⼿医師
・急性期医療を継続しながら、
QOLも高めたい中堅医師
・キャリアを活かし、後進育成などに
関わりたいベテラン医師
・育児中、産休明け、介護等、
家庭の事情を抱えた医師・・・
など、若手からベテランまで様々なバックグラウンドを持つ医師が活躍しています。
院内風景
総合診療科
診療科の特徴
総合診療医の概念は、全人的医療が行え、初診外来で的確に患者を専門診療科に紹介できる、とされていますが、「臓器別専門医を持つ医師が、総合的な診察もできるというのが理想」と当院では考えています。
この考えを元に、当院の総合診療部は、各専門分野を持つ内科系・外科系医師が複数名、日本総合診療医学会認定総合診療医の資格を取得し、一般内科、一般外科として総合診療部門の診察にあたっています.また同時に、プライマリ・ケア連合学会の指導医、専門医も複数所属しており、幅広い疾患に対して、初診から正確な確定診断までを淀みなく行えるよう、診療を進めています。
ご勤務概要
外来診療、病棟管理をお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
循環器内科
診療科の特徴
本院は日本循環器学会研修施設および日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設に認定されています。冠動脈造影検査、急性心筋梗塞に対するPTAや緊急PTCA、その他の待機的PTCA、また、末梢動脈に対するPTAや深部静脈血栓症における下大静脈フィルター留置、ペースメーカー植え込み手術などの治療も行なっています。
当科では心臓血管外科と連携し、急性心筋梗塞や解離性大動脈瘤など緊急の症例においても常に対応できるように努力しています。また、検査および治療の実施にあたっては、それぞれの患者様の状態に応じて相談の上で方針を決定し、充分に納得していただいて進めていくよう配慮しています。
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査などをお願いいたします。
- 外来診療
- 2~3コマ程度/週
- 病棟管理
- 20床程度
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
手術実績
診療科実績【2017/1/1~12/31】
- 冠動脈CT(320列)
- 413例
- 虚血疾患
- 146例
- 不整脈疾患 (徐脈・頻脈など)
- 48例
- その他
- 5例
消化器内科
診療科の特徴
消化器内科では、消化管(食道、胃、小腸、大腸)、肝臓、胆道・膵臓それぞれの良悪性疾患を、その分野でのエキスパートが全国レベルの最先端の技術と知識を持って正確な診断と負担の少ない確実な治療を行います。また救急疾患にもすべて対応する体制をとっています。
2014年7月から内視鏡センターを開設しました。最新の医療機器を導入して上部下部内視鏡検査、拡大内視鏡検査、画像強調内視鏡検査、超音波内視鏡検査、小腸バルーン内視鏡検査、カプセル内視鏡検査など、すべての消化管疾患に対応できます。
また検査を楽に受けていただくように鎮静剤使用による内視鏡検査、経鼻内視鏡検査も積極的に行っています。
おすすめポイント
当院の特徴としては、他病院で治療が困難と言われた進行肝細胞癌・転移性肝癌の患者様に対して、でんぷんを塞栓物質として使用する血管内治療を実施しているほか、ビーズを用いた最先端の肝動脈化学塞栓術の実施も可能です。
また、急性閉塞性化膿性胆管炎に対する緊急内視鏡治療(EST、ENBD)、急性胆嚢炎に対する緊急ドレナージ術(PTGBD)、重症急性膵炎に対する持続動注療法や持続的血液濾過透析(CHDF)にもオンコール担当医が24時間対応しています。
膵がんに対するがんペプチドワクチン療法の第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験も行いました。
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査などをお願いいたします。
- 外来診療
- 2~3コマ程度/週
- 内視鏡検査
- 年間上部約3600件、下部1180件
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
呼吸器内科
診療科の特徴
- 肺癌の診断(気管支鏡検査、胸腔鏡検査、高分解能CT検査、PET検査)および治療(内視鏡手術、気管支鏡下治療、抗がん剤治療)
- 慢性閉塞性肺疾患・肺気腫の診断および治療
- 睡眠時無呼吸症候群の精密検査および治療
- 気管支喘息
- 間質性肺炎、細菌性肺炎等の診断および治療
- 自然気胸(内視鏡手術)
- 胸水の診断および治療
おすすめポイント
これからの医療は、患者に対する全人的医療、患者により優しい医療が求められております。呼吸器領域においても例外ではありません。より幅広い観点からの対応、治療が可能と考えております。
呼吸器疾患のより重要な位置を占める肺癌は、その生物学的悪性度、診断の困難もあり、手術適応となる方は3分の1にすぎず、いまだ難治性疾患です。診断、内視鏡検査、手術、内視鏡治療、呼吸器リハビリ、緩和ケア等幅広い視点からの診療が重要と考えます。
最近社会的にも話題となっております睡眠時無呼吸症候群は、高血圧、高脂血症、脳血管障害、心疾患、消化器疾患などの多岐にわたり関連性を指摘され、今後ますます医学的にも重要な分野です。
当科でも睡眠時無呼吸検査および治療を開始しました。また呼吸器リハビリは、急性期呼吸器疾患のみならず、慢性閉塞性肺疾患等の慢性呼吸器疾患において、今後重要性を増すとものと考えており、積極的に取り入れていきます。常に、最新医療を視野に入れた呼吸器診療を追求してまいります。
ご勤務概要
外来診療、病棟管理をお願いいたします。
- 外来診療
- 2~3コマ程度/週
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
腎臓内科
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、透析管理などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
外科
診療科の特徴
消化器(食道、胃・十二指腸、大腸、肝臓、胆道、膵臓)悪性腫瘍に対する外科治療を中心に、その他、甲状腺、乳腺、ヘルニアなどの体表外科、痔核痔瘻治療など、幅広い領域で治療を行っております。
また、急性虫垂炎、消化管穿孔、急性胆嚢炎などの腹部救急症例に関しても夜間、休日を問わず緊急手術を行う体制をとり、地域の救急医療に貢献しています。
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
脳神経外科
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
手術実績
診療科実績【2017/1/1~12/31】
- 脳腫瘍(37例)
-
・頭蓋内腫瘍摘出手術 30例
・経鼻的下垂体腫瘍摘出術 7例
- 脳血管障害(223例)
-
・脳動脈瘤(脳動脈瘤被包術など) 28例
・脳内出血(穿頭脳室ドレナージなど) 89例
・閉塞性脳血管障害(頸部動脈狭窄など) 81例
・脳動静脈奇形摘出術 1例
- 水頭症(16例)
- ・V-Pシャント 16例
- 顔面神経等(30例)
-
・三叉神経痛(微小血管減圧術) 29例
・顔面神経減圧術 1例
- 脊椎・脊髄疾患(94例)
-
・椎弓形成術 48例
・脊椎固定術 (後方・前方) 42例
・脊髄腫瘍摘出術 4例
- その他(60例)
-
・脳膿瘍排膿術 1例
・髄液漏閉鎖術 2例
・頭蓋骨形成術 4例
・頭蓋骨腫瘍摘出術 1例
・気管切開術 12例
・その他 40例
消化器外科
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
呼吸器外科
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
整形外科
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
麻酔科
ご勤務概要
手術の麻酔管理などをお願いいたします。
- 全身麻酔
- 年間740件
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
眼科
診療科の特徴
結膜炎、白内障、緑内障といった眼科固有の疾患はもちろん、全身性の疾患に起因する視力障害などへの対応も、総合医療体制の一翼を担う診療科として積極的に取り組んでいます。
当科は医師5名、看護師1名、視能訓練士2名で業務にあたっております。
午前は外来診療を行い、午後は光凝固治療や蛍光眼底造影検査、視野検査、その他特殊検査や予約診療を行っております。手術は、今まで日帰り手術として隔週月曜日午後に制限しておりました眼科手術(白内障等)も臨機応変な対応が可能となりました。また、眼科疾患だけでなく、糖尿病、高血圧、頭蓋内疾患、その他全身疾患と関連した眼病変について他科と連携し治療にあたっています。
ご勤務概要
外来診療、各種専門検査、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
婦人科
診療科の特徴
- 術式内訳
- 手術件数
- 腹腔鏡下手術
- 39例
- 悪性腫瘍手術
- 20例
- 子宮脱手術
- 1例
- その他手術(腟式・開腹手術)
- 31例
- 総手術件数
- 91例
ご勤務概要
外来診療、各種専門検査やラパロなどをお願いいたします。
- 外来診療
- 5~6コマ程度/週
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
乳腺外科(専門医)
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
救急(専門医)
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、手術などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
放射線科
ご勤務概要
読影業務をお願いいたします。
- CT撮影
- 24119件
- MRI撮影
- 前年度 13729件
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
リハビリテーション科
診療科の特徴
当科は、開設された1995年から、発病~退院後の地域連携までを含めた「都市型リハビリテーション」を実践してきました。現在では、回復期リハビリテーション病棟を46床運営し、専門スタッフがチームで集中的なリハビリを提供。更に病棟内訓練を充実することで、生活の質が高い状態で在宅復帰していただけるように努めています。
2002年1~12月には146名の退院患者があり、平均在院日数は75日、在宅復帰率は78.5%でした。また外来では回復期・維持期のリハビリだけでなく、小児のリハビリ(運動・言葉・日常生活動作)も行っています。
ご勤務概要
外来診療、病棟管理などをお願いいたします。
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
乳腺外科(専門医)
診療科の特徴
現在、乳腺外科常勤医師はおりません。
患者様のニーズも増えており、オペ・病棟が可能な医師の募集です。
※専門医以上
ご勤務概要
外来診療、病棟管理、各種専門検査、手術などをお願いいたします。
- 手術
- 0~1コマ程度/週
- 主な手術内容
- 繊維乳腺腫、乳輪下膿瘍、乳がんなど
- 外来担当数
- 1~2コマ程/週
- 病棟管理数
- 10床程
ご求人詳細
- 想定年収
- 1000万円 ~ 2000万円
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
- 勤務日数
- 週5日勤務(週4.5日応相談)
- 主勤務時間
- 平日8:30~17:00、土曜日8:30~12:30
- 残番勤務
- 早番・遅番として7:00~8:30、17:00~19:00週1回程度
- 休日
- 年間休日110日
- 休暇
- 有給休暇は就任半年後に10日付与、年末年始休暇4日
- 当直頻度
- 応相談
- 学会参加制度
- 法人規定により補助あり
- 昇給制度
- 法人規定及び実績に応じて昇給あり
- 住宅手当
- あり (法人規定により)
- 赴任手当
- あり (法人規定より)
- 交通費
- 実費支給
- 車通勤
- 可能
- 託児所
- あり
福利厚生
育児/介護支援 | 育児支援:24時間対応の保育室あり |
---|---|
研究/学術活動支援 | 法人規定により補助あり |
各種保険 |
・公的医療保険:徳洲会健康保険組合 ・公的年金保険:厚生年金 ・労働者災害補償保険法の適用:あり ・国家・地方公務員災害補償法の適用:なし ・雇用保険:あり ・医師賠償責任保険:病院において加入する。個人加入は任意。 |
福利厚生/支援制度 |
・赴任手当:あり ・車通勤:可能 駐車場あり ・交通費:実費支給 |
宿舎/住宅手当 |
・家賃補助:あり 家賃の半額または上限50,000円 法人借上げ ※物件は法人契約なので、敷金・礼金等は全額病院負担(当院指定の不動産会社に限る) |
- 育児/介護支援
- 育児支援:24時間対応の保育室あり
- 研究/学術活動支援
- 法人規定により補助あり
- 各種保険
-
・公的医療保険:徳洲会健康保険組合
・公的年金保険:厚生年金
・労働者災害補償保険法の適用:あり
・国家・地方公務員災害補償法の適用:なし
・雇用保険:あり
・医師賠償責任保険:病院において加入する。個人加入は任意。 - 福利厚生/支援制度
-
・赴任手当:あり
・車通勤:可能 駐車場あり
・交通費:実費支給 - 宿舎/住宅手当
-
・家賃補助:あり
家賃の半額または上限50,000円 法人借上げ
※物件は法人契約なので、敷金・礼金等は全額病院負担(当院指定の不動産会社に限る)
所在地
〒274-8503
千葉県船橋市高根台2-11-1
連絡先
医師人事担当:小林
Tel. 047-466-7111 Fax. 047-464-6322
標榜診療科
内科、外科、消化器内科、消化器外科、循環器内科、呼吸器内科、呼吸器外科、脳神経外科、小児科、婦人科、心臓血管外科、整形外科、泌尿器科、皮膚科、頭頸部外科、耳鼻咽喉科、糖尿病内科、放射線診断科、放射線治療科、リハビリテーション科、麻酔科、眼科、神経内科、救急科、病理診断科、緩和ケア内科

羽田空港や東京駅、品川駅から最寄りの高値公団駅までは1時間以内。学会や旅行など、遠出するにも便利です。
また、当院は職員専用の地下駐車場も完備しているため、車で通勤することも可能です。