![]() 地域密着型の病院です!当院は近隣の病院やクリニックからリハビリ・透析目的での紹介による入院や外来通院が多い慢性期・療養型の病院です。 また、医療圏内では数少ない二次救急指定医療機関として急性期医療を行なっております。 2011年より市内のへき地診療所へ医師派遣を行い、2016年にへき地医療拠点病院に指定されました。 2014年より地域包括ケア病棟が、2015年より回復期リハビリ病棟が稼働しております。 |
更新日:8月12日
|
|||
勤務地 | 岩手県奥州市 | 病床数 | 156 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,600万円~2,000万円(応相談) 5日勤務の場合。当直手当別途支給。 | 経験 | 不問(経歴等考慮いたします) | |
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、老人内科(1)、一般外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、泌尿器科(1)、人工透析(1) | |||
内科系医師を1名募集しております。 外科系医師を1名募集しております。 透析医師を1名募集しております。 |
【m3.com 病院クチコミナビに取材されました】若手・中堅医師は今がチャンス!総合花巻病院が新病院で目指す理想郷http://bit.ly/29Ks2vW 岩手県花巻市中央部。高齢化と人口減少が進むこの地域で、市内唯一の総合病院として自治体や住民の期待を背負う公益財団法人総合花巻病院(284床)が、病院のリニューアルと共に、地域づくりをも視野に入れた独自の病院づくり、地域包括ケアシステムづくりをしようとしています。 |
更新日:7月31日
|
|||
勤務地 | 岩手県花巻市 | 病床数 | 199 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,800万円~2,140万円 外来と病棟管理をお願いします | 経験 | 6年以上 | |
募集 科目 |
一般内科(2)、消化器内科(1)、循環器内科(2)、呼吸器内科(1)、内分泌内科(1)、リハビリテーション科(1)、人間ドック・検診(1)、その他(1) | |||
人間ドック・検診:健康診断医師の方の募集です。 その他:訪問診療部門での募集です。 ★当院では全科目共通して、女性医師・60歳以上の医師を歓迎しています! 詳しくはこちら⇒ https://career.m3.com/kuchikominavi/hospitals/3674/detail |
![]() 岩手県久慈市にある精神科病院です。地域のメンタルケア病院としての機能充実を図ります。 精神疾患様中心の長期展望に立った高度医療の推進を図ります。 地域密着型の医療を推進します。 精神医療をとおして地域に貢献します。 |
更新日:5月19日
|
|||
勤務地 | 岩手県久慈市 | 病床数 | 210 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,800万円~2,500万円 | 経験 | 5年以上 | |
募集 科目 |
一般内科(1)、精神科(1) | |||
内科:病棟管理(数名の診察)・書類作成をお願いいたします。 精神科:病棟管理(数名の診察)・書類作成をお願いいたします。 |
![]() 大都市圏からのアクセスも良好。岩手の周産期医療を共に支えましょう!当院は90年を超す歴史を有し、周辺の医療機関と万全な協力体制のもと「ひとりひとりの良いお産のために」をモットーに、きめ細かい良質な医療の提供に努めています。東北本線花巻駅から徒歩5分、東北新幹線新花巻駅から車で10分、いわて花巻空港から車で10分と、陸路・空路共に大都市圏とのアクセスも良好です。 |
更新日:10月21日
|
|||
勤務地 | 岩手県花巻市 | 病床数 | 15 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,800万円~3,000万円(応相談) 経験による | 経験 | 5年以上 | |
募集 科目 |
産婦人科(1) |
![]() 「患者の権利」を守り、安全・安心、信頼・納得の医療・福祉をすすめます予防から在宅医療まで、地域丸ごと健康づくりを目指している盛岡医療生協の事業所、川久保病院で働いてみませんか? 勤務体系等、お気軽にご相談ください。 |
更新日:9月12日
|
|||
勤務地 | 岩手県盛岡市 | 病床数 | 120 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 700万円~(応相談) 経歴に応じて相談 | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(3)、リハビリテーション科(1) |
![]() 宮沢賢治の郷里の雄大な自然の中、ゆったりとした勤務をご希望の先生には大変お仕事のしやすい環境です。夏季休暇、年末年始休暇も充実しております。医師住宅(3LDK)も完備致しております。自然に恵まれた環境の中で医療にご尽力いただける先生のご応募をお待ちしております。 |
更新日:7月3日
|
|||
勤務地 | 岩手県花巻市 | 病床数 | 100 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,300万円~2,500万円 | 経験 | 不問 | |
募集 科目 |
一般内科(1)、一般外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1) |
![]() 自分の考えや信念に沿った仕事が出来る病院当院は自分で自分の仕事が決められる自由度の高さと働きやすさが魅力です。また、各診療科の垣根は低く、診療科間の連携がきわめて図りやすい病院です。非常勤で来られた先生からは「みな、分け隔てなく接してくれてすぐ環境になじめて仕事がやりやすかった」といった感想をいただいております。 院長が勤務環境を整えますので、意欲のある先生のご連絡をお待ちしております。 |
更新日:6月27日
|
|||
勤務地 | 岩手県奥州市 | 病床数 | 149 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,550万円~2,100万円 別途当直手当あり | 経験 | 5年以上 | |
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、小児科(1) | |||
病棟管理有り 【内科医】入院患者受持数:基本的には担当医制、約5〜20人。/外来受持のコマ数:3コマ程度。 【小児科医】外来診療(週8コマ程度)/病棟管理(担当医制 担当患者数:10人程度) ◆年収例:医師免許取得後の経験年数により異なる。 外来及び病棟勤務の場合 1550万円〜2100万円 (賞与及び各種手当を含みますが、当直手当は除きます) |
![]() 透析を中心としたクリニック当クリニックは両磐地域ではトップの透析施設です。現在血液透析を受けている患者様は120名以上、日中2部制と夜間のクールで実施し、患者様の多様なニーズにもお応えできる体制としています。加えて、旅行や出張による臨時透析が必要な患者様への対応も随時行っております。 |
更新日:6月5日
|
|||
勤務地 | 岩手県一関市 | 病床数 | 15 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,600万円~2,000万円(応相談) | 経験 | 不問(できれば卒後経験10年以上) | |
募集 科目 |
一般内科(1)、泌尿器科(1)、人工透析(1) | |||
透析管理ができる医師を1名募集です |
![]() 「地域に密着した、親切で、思いやりのある病院」当院では医療過誤防止システム、処方、注射オーダー等を導入し、医療安全対策に力を入れています。 診療面では年間約1,600件の手術症例があり、地域の開業医の先生方とオープンシステム(手術室を提供するなど)を取り、各医療機関との連携を図っています。 |
更新日:6月5日
|
|||
勤務地 | 岩手県盛岡市 | 病床数 | 386 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,300万円~1,700万円 卒年やご経験等によりご面談の上決定します | 経験 | ||
募集 科目 |
消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、整形外科(1)、人間ドック・検診(1) |
岩手県の医療体制は、各二次保健医療圏に中核病院として県立病院が配置されているなど、県立病院が多いことが特徴です。県内の病院病床(一般病床)のうち、38.7%を県立病院が占めています。医療機関全体の数としては、93病院(一般78病院、精神科15病院)、882クリニック(うち有床は101クリニック)あり、人口10万人あたりでみると、病院は7.5施設で全国平均(6.6施設)よりも多い一方、クリニックは71.1施設で全国平均(80.8施設)を下回っています。
医師数は増加傾向にありますが、2019年に厚生労働省が公表した医師偏在指標では全国47位と、医師確保が課題となっています。2018年では、医師数は2,673人で、このうち2,503人が医療機関に勤務しています。また、女性医師の割合は16.3%です。
二次保健医療圏は、盛岡、岩手中部、胆江、両磐、気仙、釜石、宮古、久慈、二戸の9のエリアに設定されています。このうち盛岡以外は「医師少数区域」です。
2025年の推計必要病床数は1万676床で、内訳を病床機能別にみると、高度急性期1,030床(9.6%)、急性期3,333床(31.2%)、回復期3,696床(34.6%)、慢性期2,617床(24.5%)。そのほか、在宅医療等の患者数は1万3,780人/日と推計されています。
(2018年医療施設(動態)調査、2018年医師・歯科医師・薬剤師統計、岩手県保健医療計画、岩手県医師確保計画、厚労省「医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会」資料)
岩手県の医師の年収相場は、約1500万円です。
※エムスリーキャリアの転職支援サービスを利用して入職した常勤医師の平均年収
岩手県の医療機関が医師を募集する理由として最も多いのは、患者数が多いことによる現員医師の負担軽減で29.5%を占めます。2番目が、退職医師の補充で21.6%。次に、外部機関からの派遣などから自己確保への変更(11.4%)。いずれも全国平均よりも高い割合となっています。
(厚生労働省:2010年 病院等における必要医師数実態調査)
直接応募のメリットは、幅広い求人の中からご自身で選んでいただけることです。 応募後は施設と直接やりとりをするため、コンサルタントを介する人材紹介会社の求人に応募するよりも、面接日の調整などがスピーディーに進みます。 また、施設にとっては、直接応募から採用する場合は人材紹介会社へ支払う紹介料が発生しないため、 同じような条件の候補者が複数いた場合、直接応募の求職者に有利になる場合があります。
医師の求人・転職・募集 なら、m3.com CAREERにおまかせ下さい。 |