![]() 「地方にない医療の提供」「理念経営」地方にない医療の提供の為、新しい事に進んで取り組む社風を備えています。スタッフが理念を実現するための取組みとして、「働き方改革」「就業規則改善」といった委員会活動に参加しています。経営者が2040年モデルを見据えた法人のサステナビリティを追及した経営を進めています。 |
更新日:1月21日
|
|||
勤務地 | 島根県安来市 | 病床数 | 4 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,000万円~1,500万円 ご経験年数により変動致します。 | 経験 | ||
募集 科目 |
整形外科(1)、形成外科(1)、リハビリテーション科(1)、皮膚科(1)、美容外科(1) |
![]() 県中央部に伸びやかに広がる高原地帯、邑智郡(人口2万2千人)で唯一の急性期病院として、郡民の暮らしの安心を支えてきました。全医師の相互指導相互支援による総合診療を院是とし、地域の急性期医療ニーズの8割に応えることをモットーにしています。残る2割(高度医療/究明救急)については、広島市、出雲市の高次施設と連携し、患者受入れやドクターヘリなどの支援を得ています。また、地域の医療・介護関連施設と地域連携会議をもち、切れ目のない地域医療に尽力しています。立派な医師在宅がありますが、広島市中心部からも車で1時間と通勤圏内です。 |
更新日:9月2日
|
|||
勤務地 | 島根県邑智郡 | 病床数 | 98 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,600万円~2,000万円 委細面談 | 経験 | ||
募集 科目 |
消化器外科(1)、整形外科(1)、小児科(1)、産婦人科(1)、泌尿器科(1)、その他(1) | |||
その他・・・総合診療科 |
![]() 県民の安心と職員の働き甲斐を追求し患者と医療者が協同する医療の実践を通してゆたかな地域社会づくりに貢献します。島根県立中央病院は救急医療、高度先進医療、電子カルテが整備された地域がん診療連携拠点病院です。急性期病院の役割を担っています。 ・診療に専念できるよう事務作業補助を行う医療秘書を配置しています。 ・高度救命救急センター及びMFICUの宿直時は、宿直明けの午後の勤務はありません。 ・子育てをしながら仕事ができるよう、産休、育休の取得、時短勤務等に配慮し、また院内保育所も設置しています。 |
更新日:10月17日
|
|||
勤務地 | 島根県出雲市 | 病床数 | 618 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,200万円~1,500万円 実績手当(時間外・宿日直等)を含まない | 経験 | ||
募集 科目 |
眼科(1)、耳鼻咽喉科(1) |
![]() 生命だけは平等だ。 地域密着型の開かれた医療をめざして。平成18年開院の新しい病院です。斐川町を中心に出雲、松江の方々に御利用頂いています。地域密着型の、開かれた医療を目指し、日々進化中です。 |
更新日:9月3日
|
|||
勤務地 | 島根県簸川郡 | 病床数 | 183 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,000万円~2,000万円(応相談) | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(1)、一般外科(1)、整形外科(2)、眼科(1)、皮膚科(1) |
![]() 地域の皆様に、より良い医療のご提供をするべく大規模な改修工事と 増床を行い、平成17年1月、医療法人慈誠会として新たに出発をいたしました。山根病院では、糖尿病等の生活習慣病の患者様が増えつつある昨今、常勤で糖尿病兼内分泌の専門医をおき、生活習慣病にかかっておられる患者様の治療にあたっております。 |
更新日:8月6日
|
|||
勤務地 | 島根県浜田市 | 病床数 | 55 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,500万円~1,800万円(応相談) | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(1)、整形外科(1) | |||
内科総合医で1名募集、出来れば内視鏡可能な方 |
![]() 地域医療を行っていきたいという情熱のある先生。総合診療科を学び、実践したい先生。是非当院へお越しください!地域医療というととにかく過剰な勤務、寝る間もないほど訪れる患者…というイメージがありますが、当地は都会ほど救急や患者が多いわけではなく、日々の診療でもじっくり患者様に向き合う時間を持つことができます。医療圏は人口約6400人、吉賀町を主体に県境を越えた近隣市町村と幅広く、救急を含め広く貢献しています。平成21年には社会医療法人に移行し、医療ならびに介護を提供しております。 |
更新日:7月9日
|
|||
勤務地 | 島根県鹿足郡 | 病床数 | 110 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 636万円~1,855万円 経験等による。委細面談 | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(2)、一般外科(2)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、その他(1) | |||
その他 併設施設 介護療養型老人保健施設 六日市苑(科を問わず常勤1名募集) |
![]() 変化する大田市立病院 新病院開業!大田総合医育成プロジェクト開始! 地域医療を共に支えていただく医師を積極募集しています。島根大学医学部との連携により、「総合医」「総合力を持った専門医」の育成を目指す大田総合医育成プロジェクトを開始。島根大学医学部大田総合医育成センターを当院内に開設し、総合医育成の取組みが始まりました。現在センターでは5名の島根大学医学部教員(外科2名、内科2名、泌尿器科1名)が、診療の実践をとおして研修医臨床指導、学生の実習指導にあたるなど、研修・診療体制の充実へ向けての活動が本格稼働しました。 |
更新日:7月9日
|
|||
勤務地 | 島根県大田市 | 病床数 | 339 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,600万円~ 卒後10年目標準年俸 | 経験 | 不問 | |
募集 科目 |
一般内科(1)、循環器内科(1)、一般外科(1)、消化器外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、産婦人科(1) | |||
リハビリテーション科医師急募 |
![]() 私たちは地域との交流を大切に、明るく家庭的な施設づくりと安心して頂ける介護サービスを目指し、高齢者の皆さまの自立を支援しています。「旭・やすらぎの郷」は、周囲をなだらかな緑の丘に囲まれ、ふるさと歴史公園にも隣接する、自然あふれる静かな環境にあります。 設立以来、自立支援、安心介護、地域交流を理念にかかげ、利用者の皆さんに安心して充実した明るい生活を送っていただけるよう日夜研鑚しております。 |
更新日:8月24日
|
|||
勤務地 | 島根県浜田市 | 病床数 | 60 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | ~1,500万円 交通費含む | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、老人内科(1)、一般外科(1)、消化器外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、その他(1) | |||
老健施設なのでご専門科目は問いません。 施設管理者としてご勤務頂ける先生を1名募集しています。 |
島根県は県土が東西に細長く、約8割を林野が占めています。奥深い山地や離島も点在するため、へき地医療の充実が求められています。
医療機関全体の数としては、全国で2番目に少ない49病院(一般41病院、精神科8病院)です。クリニックの数は723クリニック(うち有床は42クリニック)となっています。人口10万人あたりの施設数をみると、病院は全国24位(7.2施設)、クリニックは全国20位(89.6施設)です。
2016年の医師数は1,975人です。人口10万人当たりの医師数は286.2人で全国14位。医師の年齢は、65歳以上の割合が全体の19%で、高齢化が顕著と言えます。
二次保健医療圏は、松江、雲南、出雲、大田、浜田、益田、隠岐の7つのエリアに設定されています。2025年の推計必要病床数は6,569床、病床機能別割合は高度急性期612床、急性期2,168床、回復期2,002床、慢性期1,787床です。
医育機関は島根大学医学部があります。
(2018年医療施設(動態)調査、島根県保健医療計画、島根県医師確保計画)
島根県の医師の年収相場は、約1500万円です。
※エムスリーキャリアの転職支援サービスを利用して入職した常勤医師の平均年収
島根県の医療機関が医師を募集する理由で最も多いのは、退職医師の補充で、全国平均を10ポイント近く上回る27.4%です。次は、患者数が多いことによる現員医師の負担軽減で22.8%。3番目は、日直・宿直が多いことによる現員医師の負担軽減で、こちらも全国平均より高い19.5%となっています。
(厚生労働省:2010年 病院等における必要医師数実態調査)
直接応募のメリットは、幅広い求人の中からご自身で選んでいただけることです。 応募後は施設と直接やりとりをするため、コンサルタントを介する人材紹介会社の求人に応募するよりも、面接日の調整などがスピーディーに進みます。 また、施設にとっては、直接応募から採用する場合は人材紹介会社へ支払う紹介料が発生しないため、 同じような条件の候補者が複数いた場合、直接応募の求職者に有利になる場合があります。
医師の求人・転職・募集 なら、m3.com CAREERにおまかせ下さい。 |