循環器専門医の院長とともに、地域に選ばれる病院を目指しませんか。問い合わせ、ご応募お待ちしております。当院は86床と小規模な病院ですが、100床の老健と訪問看護を併設し、立体的な医療・介護事業を展開しています。糖尿病を中心とした生活習慣病の治療から、合併症としての動脈硬化症疾患、特に虚血性心疾患の急性期治療、また急性期治療後のリハビリテーションと社会復帰という一貫した診断、治療体制を整えている地域密着型の専門病院です。 |
更新日:10月12日
|
|||
勤務地 | 鳥取県倉吉市 | 病床数 | 86 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,200万円~2,000万円(応相談) 年齢40歳で約1,500万円を想定しておりますが、ご経験やご希望等により決定いたします。 | 経験 | 10年以上 | |
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1) | |||
<業務内容> 循環器内科:午前は外来診療を、午後は検査・手術及び病棟回診をお願いいたします。 消化器内科:午前は外来診療を、午後は内視鏡検査(上部・下部)及び病棟回診をお願いいたします。 |
◆自然豊かな米子市北部にあり、漁港も近いため釣りが好きな方にもおすすめ米子市中心部から車で15分程度の距離に位置し、同建物には特養を併設、敷地内には経費老人ホームを設置している福祉タウン内にございます。 米子市北部は豊かな自然に恵まれたのどかなエリアで、ゆったりとした気持ちでご勤務いただけます。 また、車を10分程走らせると「鬼太郎ロード」という観光客でにぎわうスポットや、漁港に近く地域で有名な釣りスポットもございますので、オフの時間もお楽しみいただける環境です。 |
更新日:10月10日
|
|||
勤務地 | 鳥取県米子市 | 病床数 | 70 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,200万円~1,400万円(応相談) | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、血液内科(1)、心療内科(1)、神経内科(1)、内分泌内科(1)、老人内科(1)、一般外科(1)、消化器外科(1)、心臓外科(1)、呼吸器外科(1)、脳神経外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、精神科(1)、眼科(1)、耳鼻咽喉科(1)、皮膚科(1)、泌尿器科(1) | |||
介護老人保険施設の入所者と併設の通所リハビリテーションーションの利用者の健康管理およびリハビリテーションの指示を行っていただきます。 入所者の容態急変時は通常病院へ搬送しています。 |
急性期医療後受け入れ先として、ターミナルケアまでの医療を切れ目なく提供する、260床の一般病院です鳥取県で唯一緩和ケア病棟を保有しており、病院全体でも精力的に取り組んでおります。 2008年に現在地に移転リニューアルしたのち、緩和医療病床は15床から20床へ、リハビリテーション病棟は1から2へ、さらに地域包括ケア病棟を1つ新設し、病棟転換を行いました。 急性期機能も保持しつつも、より地域へ近いポジションの病院を目指しております。 |
更新日:4月1日
|
|||
勤務地 | 鳥取県鳥取市 | 病床数 | 260 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | ~1,800万円 勤務内容によって応相談 | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、神経内科(1)、一般外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、小児科(1)、精神科(1)、麻酔科(1)、人間ドック・検診(1) | |||
緩和ケア(1) |
![]() 不妊症治療を中心に出産までを幅広くカバーする、新しいコンセプトのクリニックとして開院。かけがえのない新しい命の誕生の日を元気にむかえられる様に、また、子どもがほしいと願いながらなかなか妊娠に至らないご夫婦へ、その原因を探して、必要最低限の治療により妊娠され、その生命が誕生するまでをご夫婦とともに過ごす。「あたたかい人の手の温もりを通したクオリティの高い医療」を常に心がけています。 |
更新日:8月6日
|
|||
勤務地 | 鳥取県米子市 | 病床数 | 19 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 2,000万円~(応相談) ※ご経験等によりご相談の上決定致します | 経験 | ||
募集 科目 |
産婦人科(1)、婦人科(1) | |||
婦人科は生殖医療に従事。 |
![]() 十字会は一環した包括的医療ケアシステムの確立を目指します。当院は地域医療の拠点病院として年々施設、設備の整備に努め、あらゆる救急医療に対応しています。 また平成17年1月には日本医療機能評価機構の認定病院(Ver4)となり、平成22年3月にVer6の更新認を受け、地域の中核病院としての機能をはたしています。 さらに施設ケア、在宅ケアの充実を図り、急性期医療から在宅医療までの一環した包括的医療システムの充実に努めています。 |
更新日:8月6日
|
|||
勤務地 | 鳥取県倉吉市 | 病床数 | 233 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,500万円~2,000万円(応相談) 経験年数により異なる | 経験 | ||
募集 科目 |
消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(2)、神経内科(1)、脳神経外科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1)、人間ドック・検診(1)、その他(1) | |||
腎臓内科 |
![]() 山陰地区初の緩和ケア病棟20床を有し、平成15年築、全室個室の病院です。若い職員も多く、毎日活気にあふれています。ヘルスケアセンター、一般病棟、療養病棟、緩和ケア病棟、訪問看護ステーションを有し、超急性期を脱した患者様の予防・急性期・療養・緩和・地域ケアまで、一連の医療を提供しています。地域の患者様はもちろんですが、関連法人を含めた法人内の内科医療の中核医療機関として、その役割を担っています。 安全・感染・褥瘡対策・NST・口腔ケアなどチーム活動が活発で、チームワークの良さが当院の特徴です。 |
更新日:7月11日
|
|||
勤務地 | 鳥取県倉吉市 | 病床数 | 120 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,700万円~(応相談) 経験20年当直住宅手当含む参考額 | 経験 | 5年以上 | |
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、呼吸器内科(1)、神経内科(1)、内分泌内科(1)、老人内科(1)、一般外科(1)、消化器外科(1)、整形外科(1)、その他(1) | |||
診療科不問、緩和ケア病棟医を募集しております。 認知症疾患センター長も併せて募集しております。(認知症の鑑別診断が可能な医師) 在宅療養支援センターの新規設立に伴い、訪問診療専任医師を3名程度募集しております。 |
![]() 症例多数です。精神保健指定医や精神科専門医が取得可能です。◆鳥取県中部医療圏に唯一の精神科病院です。措置入院や医療保護入院などの症例は豊富です。精神保健指定医と、精神科専門医の取得(鳥取大学精神科連携機関)が可能です。 ◆救急から入院治療、在宅復帰支援、外来・在宅医療にわたり、各専門職種の協働により、一人一人の患者さんのライフスタイルにあわせたより良い医療を目指しています。 ◆認知症疾患センターとして、認知症医療にも力を入れています。 |
更新日:7月11日
|
|||
勤務地 | 鳥取県倉吉市 | 病床数 | 278 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,500万円~(応相談) 経験等を考慮し決定させていただきます | 経験 | 不問 | |
募集 科目 |
神経内科(1)、精神科(2) | |||
★病棟再編成に伴う病棟増改築を検討しております。 新しい精神科病院のあり方を目指して、職員一同一丸となって取り組んでおります。お手伝い頂ける先生方を募集しております。 ・認知症疾患医療センターをお手伝い頂ける認知症専門医を募集しています。 ・アルコール専門医を募集しています。 ・在宅療養支援センターの新規開設のため、訪問診療専任医師を募集しております。 |
![]() リハビリに興味がある先生大歓迎◆地域リハビリテーションの一翼を担う回復期リハビリテーションに力点を置き、患者様が地域社会へ復帰するための円滑な橋渡しの役割をしっかりと務めていきたいと考えています。 ◆急性期を脱した患者様の受け入れ先として、亜急性・回復期以降の一連の医療を提供し、地域の皆様に寄り添った医療を安心・安全に提供していきたいと考えています。 |
更新日:7月11日
|
|||
勤務地 | 鳥取県米子市 | 病床数 | 95 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,500万円~(応相談) 経験等を考慮し決定 | 経験 | 10年以上 | |
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1)、呼吸器内科(1)、内分泌内科(1)、老人内科(1)、整形外科(1)、リハビリテーション科(1) | |||
在宅専任の医師を募集しております |
![]() 鳥取県鳥取市にあるクリニックです。当クリニックは鳥取市の近郊、里仁地区の田園風景の中に立地し、自然を豊かに取り込んだ「癒し、くつろぎ、安らぎ、楽しさ、そして生きる活力が湧くクリニック」を目指し診療しております。 |
更新日:7月11日
|
|||
勤務地 | 鳥取県鳥取市 | 病床数 | 0 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,000万円~1,800万円(応相談) 経験等による | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(1)、消化器内科(1)、循環器内科(1) |
![]() 地域のみなさまの「健康維持」「リハビリテーション」「在宅生活の継続」をサポートすることを目指しています。当院は精神病床の認知症病棟118床、回復期リハビリテーション病棟35床、療養病棟36床から成ります。外来はリハビリテーション科・内科・整形外科・心療内科、また人間ドックや健診も実施しています。また通所リハビリテーションや訪問リハビリテーションも展開しています。大山の自然のもと四季を感じながら、良い環境の中で利用者様ができる限り安心、かつ安全に自宅や社会での生活を継続できるよう最善を尽くしています。 |
更新日:9月29日
|
|||
勤務地 | 鳥取県西伯郡 | 病床数 | 189 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,200万円~1,800万円(応相談) 科目・個人別応相談 | 経験 | ||
募集 科目 |
整形外科(1)、精神科(1) | |||
当直も出来る医師募集 |
![]() 地域とのつながりを大切に、広く開かれた病院を目指して臨床研究部が有り、積極的に研究を行っています。 |
更新日:7月28日
|
|||
勤務地 | 鳥取県鳥取市 | 病床数 | 548 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,200万円~1,500万円 | 経験 | 不問 | |
募集 科目 |
神経内科(1)、小児科(1)、精神科(5) |
![]() 地域医療に熱意ある先生を求めます。当法人は保育園3園をはじめ、身体障害者の自立と社会経済活動への参加を促進するための授産施設並びに療護施設、また、長寿社会に対応するため老人ホーム等を運営しています。おかげさまで開かれた施設、地域に貢献する施設として順調な発展を遂げて参りました。平成21年3月に新しく事業を開始した当クリニックでも、地域に密着し地域医療を担う施設として貢献していきたいと考えています。 |
更新日:6月28日
|
|||
勤務地 | 鳥取県倉吉市 | 病床数 | 0 床 | |
---|---|---|---|---|
年収 | 1,500万円~2,000万円(応相談) 基本相談 | 経験 | ||
募集 科目 |
一般内科(1) |
鳥取県は、医療機関と医師の数がともに少ない地域のため、医療水準の向上を目指しています。医療機関全体の数としては44病院(一般39病院、精神科5病院)、502クリニック(うち有床は38クリニック)あります。いずれも全国で最下位です。
人口10万人あたりの施設数をみると、病院は全国20位(7.9施設)、クリニックは全国14位(89.6施設)です。
2016年の医師数は1,699人で、年々、増加傾向にあります。人口10万人当たりの医師数は298.1人で全国6位となっています。医師の年齢層は55歳以上が増えている一方、24〜35歳の若い世代が減少しています。平均年齢は46.4〜51.4歳と全国平均よりも高齢化が進んでいます。
二次保健医療圏は、東部、中部、西部の3つのエリアに設定されています。
2025年の推計必要病床数は5,896床、病床機能別割合は高度急性期583床、急性期2,019床、回復期2,137床、慢性期1,157床です。
医育機関は鳥取大学医学部があります。
(2018年医療施設(動態)調査、鳥取県保健医療計画、鳥取県医師確保計画、鳥取県地域医療構想)
鳥取県の医師の年収相場は、約1500万円です。
※エムスリーキャリアの転職支援サービスを利用して入職した常勤医師の平均年収
鳥取県の医療機関が医師を募集する理由で最も多いのは、患者数が多いことによる現員医師の負担軽減で28.0%。次は、退職医師の補充で20.9%です。3番目は、日直・宿直が多いことによる現員医師の負担軽減(17.8%)が続きます。いずれも全国平均よりも高い割合となっています。
直接応募のメリットは、幅広い求人の中からご自身で選んでいただけることです。 応募後は施設と直接やりとりをするため、コンサルタントを介する人材紹介会社の求人に応募するよりも、面接日の調整などがスピーディーに進みます。 また、施設にとっては、直接応募から採用する場合は人材紹介会社へ支払う紹介料が発生しないため、 同じような条件の候補者が複数いた場合、直接応募の求職者に有利になる場合があります。
医師の求人・転職・募集 なら、m3.com CAREERにおまかせ下さい。 |