【 法人概要 】
当法人は、100年以上の歴史を持つ法人で、道内7つの公的病院のほか、母子生活支援施設、保育所、介護老人保健施設、看護専門学校を運営しております。
また、医療、保険、福祉の従事者として力を合わせ、心のこもった医療、看護、介護の実践に努めるとともに、「熱意、創意、誠意」を信念として勤め、日々最善最良のサービスを目指しております。
信頼される社会福祉の事業を推進するために、健全で安定した経営を指針に掲げてきました。
【 施設概要 】
当院は北海道小樽市にある一般病床240床の二次救急病院です。
1925年に社会福祉法人北海道社会事業協会小樽病院「小樽協会病院」として開設され、以来一貫して急性期医療を役割とし、小樽後志地域における基幹病院となるべく質の高い医療を提供すべく努力してまりいました。
病院の特徴の一つに、周産期センターとして北海道から認定を受けており、小児科医立会いのもと帝王切開術が行われ万全な状態で手術を受けられることが挙げられます。その他も、各種認定施設でございますので、ベテランの医師から若手医師まで幅広い先生方にご活躍いただけるかと存じます。
【 おすすめのポイント 】
◇◆ご年収1,700万円ご提示可能!◆◇
ご年収はご経験20年以上、週5日勤務で1,700万円のご提示が可能です。
この基本給に加え、当院では診療実績に応じたインセンティブの支給がございますので、先生のご活躍次第で更なる収入アップも実現できます。
◇◆福利厚生充実◆◇
当院では育児制度があり、24時間利用可能な保育所を完備しておりますので、ご家庭と両立しながらご勤務いただけます。
また、その他手当も充実しており、生活の豊かさを維持して仕事に集中できます。
◇◆アクセス至便な立地◆◇
当院は最寄りJR函館本線 南小樽駅から徒歩5分ほどの距離にございます。
南小樽駅はJR函館本線の快速駅でもあり、都心部の札幌駅まで30分程度でアクセス可能です。また、寒暖の差が小さい海洋性気候で住みやすい地域です。
◆専門領域 : | 一般内科 |
◆資格 : | 総合内科専門医歓迎 |
◆経験 : | 後期研修は修了 |
◆期待する役割: | 外来診療、病棟管理、整形外科患者の内科コンサルなどをお願いいたします。 |
◆入職時期 : | 可能な限り早く |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 病棟 | 休み |
PM | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 休み | 休み |
◆常勤 : | 0名 |
◆非常勤 : | 3名 |
◆常勤医師 : | 循環器が5名 ※大学派遣(病院全体) |
◆スタッフ構成 : | 看護師176名、理学療法士13名、作業療法士3名、言語聴覚士2名、薬剤師12名、視能訓練士0名 |
◆外来診療 : | 2~3コマ/週 |
◆受診者数 : | 5~10名程度/コマ |
◆病棟管理数 : | 10床程度(主治医制) |
◆病棟区分 : | 地域包括中心 |
◆救急対応 : | 現状、輪番日2回で循環器医師が担当 1~2回/月 10台程度
|
◆救急当番 : | ご担当いただく可能性あり |
◆CV挿入 : | 対応なし |
◆胃ろう : | 造設対応なし、交換なし |
◆人工呼吸器対応: | あり |
◆想定年収 : | 1,600万円~1,800万円 ※診療報酬の点数ありきでベース金額を策定(病院全体)
ご経験等によりご相談の上決定いたします。
|
◆変動手当 : | あり ※当直手当
|
◆勤務日数 : | 5日/週(勤務日数の相談可能) |
◆勤務時間 : | 全日8:30~17:10 |
◆早番・遅番: | なし |
◆研究日 : | なし |
◆休日 : | 土曜日、日曜日、祝日 |
◆休暇 : | 有給休暇(入職後に20日付与 ※4月入職の場合)
リフレッシュ休暇(5日 年間で任意の日にちで取得、有給休暇とは別)
年末年始休暇(5日 12/30~1/3)
|
◆オンコール: | あり(件数は非常に少ないです) |
◆担当制度: | 主治医制 |
◆当直 : | あり(1~2回/月)※なしの相談可能 |
◆当直内容 : | 全科当直 |
◆当直業務 : | 救急当直、管理当直 |
◆救急件数 : | 救急車1台程度、walk in 2人程度(当直時) |
◆当直体制 : | 1名 |
◆当直手当 : | 平日30,000円/回 土日日直30,000円/回
土日当直30,000円/回
|
◆看護基準 : | 10対1 |
◆入院患者数: | 8名/日 |
◆外来患者数: | 230名/日 |
◆病床稼働率: | 60% |
◆患者紹介率: | 他院からの紹介率22.3% |
◆手術実績: | 1,326件/年(FY23) |
◆救急搬送数: | 923件/年(FY23) |
◆施設認定等: | 日本内科学会認定医制度教育関連病院
日本循環器学会認定専門医研修施設
日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
日本高血圧学会専門医認定施設
日本外科学会専門医制度修練施設
呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設関連施設
日本乳癌学会認定医・専門医制度研修施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本産科婦人科学会専攻医研修専門研修連携施設
日本呼吸器学会関連施設
日本呼吸器内視鏡学会専門医指導制度関連施設
日本麻酔科学会認定施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本病理学会研修登録施設
日本臨床細胞学会教育研修認定施設
臨床修練病院等指定
日本薬剤師研修センター薬剤師実務研修事業研修受入施設
薬学教育協議会薬学生実務実習受入施設
マンモグラフィ検診施設画像認定施設
|
育児支援制度 | ◆育児休暇
◆保育所(24時間完備)平日応相談 ◆保育費補助 |
---|---|
研究/学術活動支援 | ◆学会参加可能(出張扱い、100,000円まで費用補助※交通費、年会費等) |
各種保険 | ◆社会保険完備 |
福利厚生 | ◆交通費支給 :あり(50,000円まで)
※公共交通機関の場合は実費 ◆車通勤 :可 ◆職員駐車場 :あり ◆賞与 :あり ◆昇給 :あり ◆退職金制度 :あり(北海道社会事業協会 退職給与規定による) ◆医師手当 :あり ◆地域医師手当:あり ◆職務手当 :あり ◆宿日直手当 :あり ◆扶養手当 :あり ◆宿舎 :あり ※借上住宅(転居された先生 2~4万円自己負担) ⇛引越費用も実費支給 ◆住宅手当 :あり(上限29,000円補助) ◆燃料手当 :あり ◆期末手当 :あり(6月、12月) ◆定年制度 :63歳(1年ごとに嘱託契約) |
所在地 | 〒047-0014 北海道小樽市住の江1-6-15 地図で表示 |
---|---|
交通機関 | JR函館本線 南小樽駅 徒歩5分 |
ウェブサイト | https://www.otarukyokai.or.jp/ |
区分/病床数 | 一般病床数 240床 |
標榜診療科 | 消化器内科、内科、循環器科、呼吸器内科、外科、呼吸器外科、肛門外科、整形外科、産婦人科、小児科、麻酔科、放射線科
|
経営体 | 社会福祉法人 北海道社会事業協会 |
救急告示 | 二次救急輪番制 |
在籍医師数 | 48名(常勤22名、非常勤26名) |
主な設備 | ・内視鏡
・内視鏡下手術 ・血管連続撮影 ・ヘリカルCT ・MRI ・骨塩定量 ・マンモ ・エコー ・X線テレビ ・自動血液ガス分析 ・自動血球計数 ・自動生化学分析 ・ホルター心電計 ・トレッドミル ・人工呼吸器 ・PTCA ・透析 ・4Dエコー |
先生のご転職に、エムスリーキャリアの転職支援サービスをご利用になりませんか? 専任のコンサルタントが先生のキャリアをサポートします。
下記のフォームにご登録いただくと、ご希望条件等のヒアリングのためコンサルタントよりご連絡いたします。
m3.comまたはm3.com CAREERにご登録いただいた情報が、自動的に表示されています。また、差支えの無い別の連絡先への変更も可能です。
(必須)は必須入力項目になります。