◇◆ご年収1,500万円ご提示可能!◆◇
ご年収はご経験10年以上、週4.5日勤務で1,500万円と、比較的高水準でのご提示が可能です。
この基本給に加え、当院では診療実績に応じたインセンティブの支給がございますので、先生のご活躍次第で更なる収入アップも実現できます。
◇◆プライベートと両立可能な環境です◆◇
当院では土曜日午後、日曜日、祝日を休みとしております。また、週4.5勤務も選択できます。平日1日の研修日とあわせプライベートも充実させながら、メリハリをつけてお仕事に集中いただけると思います。
【 法人・施設概要 】
当院は、地域社会に根ざした医療と介護サービスを提供する総合病院です。20の診療科と189床を持ち、救急医療からリハビリテーション、予防医学、訪問診療・看護、介護サービスまで幅広く対応しております。2015年には介護複合施設を開設し、トータルなケア体制を確立しました。また、春日井市との協力により講演や交流活動、介護予防にも積極的に取り組んでおります。
★「ホスピタウン構想」として医療を軸にした街づくりを目指し、地域のネットワークを強化してまいります。近隣の病院やクリニックとも連携しながら、地域に開かれた病院として信頼される存在であり続けます。
★当法人の創設者である故・岡山義雄氏の理念は、「常に相手の立場に立って考える」ことです。職員には広い視野と温かい血の通った診療・看護を求め、一人ひとりが家族のような絆で結ばれることを大切にしております。この理念は次世代へと受け継がれ、地域全体の活性化を目指しております。
当院は、これからも地域社会の一員として皆様の健康と生活を支え続けます。
◆専門領域 : | 消化器内科 |
◆資格 : | 消化器内視鏡専門医歓迎 |
◆経験 : | 内視鏡(上部下部ともに)ができる方 |
◆期待する役割: | 外来診療、病棟管理、救急対応、内視鏡検査等をお願いいたします。 |
◆入職時期 : | 2025年4月 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | 外来 | 救急 | 検査 | 休み | 外来 | 病棟 | 休み |
PM | 病棟 | 救急 | 検査 | 休み | 検査 | 休み | 休み |
◆常勤 : | 3名 |
◆常勤医師詳細: | 理事長 岡山政由先生/1977年卒
消化器内科部長 堤靖彦先生/1982年卒
永瀬拓先生/2007年卒
|
◆常勤年齢 : | 40代1名、60代以上2名 |
◆非常勤 : | 6名 |
◆非常勤年齢 : | 30代6名 |
◆関連医局 : | 名古屋大学 |
◆外来診療 : | 2コマ/週 |
◆受診者数 : | 30名程度/コマ |
◆病棟管理 : | 15床(主治医制) |
◆病棟区分 : | 急性期・地域包括・回復期 |
◆救急 : | 2コマ/週(救急当番制で対応) |
◆内視鏡 : | 2~3コマ/週(上部・下部) |
◆内視鏡対応数 : | 上部10名/コマ、下部3~4名/コマ 程度が目安 |
◆内視鏡メーカー: | オリンパス |
◆内視鏡室 : | 1列 |
◆対応疾患 : | 一般内科 対 消化器内科 = 2 対 8 |
◆内視鏡件数 : | 上部内視鏡200件程度/月、下部内視鏡30件程度/月 |
◆内視鏡治療 : | ERCP1~2件/月 |
◆想定年収 : | 1,200万円~1,500万円(ご経験10年~15年目の場合)
※ご経験等によりご相談の上決定いたします。
|
◆変動手当 : | あり
└当直手当(平日35,000円、土曜50,000円、日曜70,000円)
└呼出手当、時間外手当、意見書手当 等
|
◆勤務日数 : | 4.5~5日/週
週4日勤務は状況に応じて相談
|
◆勤務時間 : | 全日8:30~17:00、半日8:30~13:00
※時短勤務に関しては応相談
|
◆早番 : | あり(代務当直医が到着迄の時間帯、3~4回/月)
└早番手当あり(当直の先生の時間給相当額を支給)
|
◆遅番 : | あり(代務当直医の不在後~8時30分迄、3~4回/月)
└遅番手当あり(当直の先生の時間給相当額を支給)
|
◆休日 : | 土曜日午後、日曜日、祝日 |
◆休暇 : | 有給休暇(法定通り付与)
四季休暇 4日(ご希望に合わせ相談の上取得可能)
年末年始休暇 4.5日(12/30午後~1/3)
|
◆オンコール: | あり(主治医制ではあるが基本当直医師対応) |
◆当直 : | あり(月1~2回) |
◆当直業務 : | 救急対応、病棟管理
※夜間救急対応はほとんど発生なし
|
◆救急対応 : | 救急車0~2台程度、walk in 0~3名程度
※当直時の件数です。0件の時もあれば、数件発生する場合もあります。
|
◆当直体制 : | 医師1名 |
◆看護基準 : | 一般急性期病棟 10対1 |
◆入院患者数 : | 165名/日 |
◆外来患者数 : | 300名/日 |
◆病床稼働率 : | 87% |
◆新規患者数 : | 入院110名/月、外来150名/月 |
◆平均在院数 : | 一般病棟15日、地域包括ケア病棟35日、回復期病棟65日 |
◆患者紹介率 : | 他院からの紹介率55% |
◆手術実績 : | 20件/月(眼科) |
◆救急搬送 : | 20件/月 |
◆学会施設認定: | 日本消化器内視鏡学会指導連携施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本神経学会専門医制度准教育施設
日本リハビリテーション医学会研修施設
日本栄養士会静脈経腸栄養(TNT-D)研修認定施設
日本栄養士会栄養サポートチーム担当者研修認定施設
日本健康・栄養システム学会臨床栄養師研修施設
日本健康・栄養システム学会栄養サポートチーム研修認定施設
人間ドック・健診施設機能評価認定施設
人間ドック・健診専門医研修認定施設
日本人間ドック学会・日本病院会優良人間ドック・健診施設
|
育児支援制度 | ◆育児休暇
※近隣託児所と提携 ※子育て中の先生もいらっしゃいます(週1日勤務で時短、訪問診療担当) |
---|---|
研究/学術活動支援 | ◆学会参加可能(出張扱い)
└年2回、2泊3日費用(出席費・交通費・宿泊費)全額負担 |
各種保険 | ◆社会保険完備 |
福利厚生 | ◆交通費支給
◆車通勤可 └高速代の支給なし ◆賞与 ◆昇給 ◆選択制企業型確定拠出年金制度 ◆定年制度(60歳 ※双方合意の上雇用期間延長可能 ※給与改定あり) ◆その他(ベネフィット・ステーション、医療費還付制度、職員食堂) |
所在地 | 〒487-0031 愛知県春日井市廻間町字大洞681-47 地図で表示 |
---|---|
交通機関 | JR中央本線 高蔵寺駅 バスで10分、「坂下5丁目」下車 |
ウェブサイト | https://t-m-h.jp/ |
区分/病床数 | |
標榜診療科 | 内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、脳神経内科、糖尿病内科、外科、整形外科、脳神経外科、乳腺外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、心臓血管外科、皮膚科、眼科、歯科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科 |
経営体 | 医療法人社団 喜峰会 |
指定・認定 | 日本医療機能評価機構認定病院 リハビリテーション施設 人間ドック施設 |
救急告示 | 二次救急 |
医療機能 | ◆一般病床44床 ◆地域包括ケア病棟95床 ◆回復期病棟50床 |
在籍医師数 | 74名(常勤22名、非常勤52名) |
主な設備 | ◆電子カルテシステム/東芝ミライズ
◆内視鏡カメラ/オリンパス ◆CT64列/GEヘルスケア ◆MRI/GEヘルスケア |
先生のご転職に、エムスリーキャリアの転職支援サービスをご利用になりませんか? 専任のコンサルタントが先生のキャリアをサポートします。
下記のフォームにご登録いただくと、ご希望条件等のヒアリングのためコンサルタントよりご連絡いたします。
m3.comまたはm3.com CAREERにご登録いただいた情報が、自動的に表示されています。また、差支えの無い別の連絡先への変更も可能です。
(必須)は必須入力項目になります。