◇◆内科全般・外科・整形外科を診ていただける先生を募集しております◆◇
この度、体制強化を図るべく、当院でご活躍いただける先生を募集することとなりました。
地域の患者さまやご家族と向き合い、寄り添うことを大切にしながら長期的に診療していきたい、働き方を見直したいという先生には大変適した環境であると思います。
法人内には診療所や訪問看護・介護ステーションがあり、地域医療全般を網羅する体制がございますので、地域医療を勉強していきたいという先生にもおすすめです。
※詳細は診療科の特徴をご覧ください。
◇◆働きやすい職場です◆◇
ご勤務日数は週4日~5.5日となります。
オンコールはほぼありません。時短勤務、当直免除希望などのご相談にも応じます。
休日については、日曜祝日の定休に加えて、有給休暇、特別休暇(夏休み)、年末年始休暇等も取得しやすく、オンオフメリハリのある働き方が叶います。
ぜひ当院で勤務しながら、ご自身やご家族とのお時間も大切にしていただければと考えております。
◇◆総合診療・家庭医療専門医取得を希望される先生も大歓迎!◆◇
総合診療医や家庭医の資格取得を目指す先生もお待ちしております!
【総合診療】は日本専門医機構、【家庭医】は日本プライマリ・ケア連合学会の専門研修プログラムの認定を受けております。
◇◆病院見学随時受付中!◆◇
医局は科別ではなくワンフロアになっており、診療科の垣根を超えてチームの仲間として患者さまを診ていくことを大切にしています。
医局の雰囲気や先生方の人柄の良さ、他職種とのコミュニケーションのとりやすさなどは、直接ご覧になってこそ伝わると思います。
ご多忙中とは存じますが、ぜひ一度見学へいらして下さい。お待ちしています!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | 外来 | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 休み | 休み |
PM | 病棟 | 病棟 | 外来 | 外来 | 病棟 | 休み | 休み |
育児支援制度 | [育児支援]
◆ 育児休暇あり ◆ 保育施設あり(病院から徒歩1分) ◆ 保育料補助(月額)※就学時まで:第1子 20,000円 / 第2子 15,000円 / 第3子以降 10,000円 [介護支援]
◆ 介護休暇あり |
---|---|
研究/学術活動支援 | ◆ 学会参加可能:出張旅費規程により費用支給(年2回) |
各種保険 | ◆ 社会保険完備
◆ 労災保険 ◆ 雇用保険 ◆ 厚生年金 ◆ 団体医師賠償責任保険 加入 |
福利厚生 | [福利厚生/支援制度]
◆ 通勤費 :公共交通機関は全額支給 / 車通勤可 距離に応じて通勤費支給(駐車場代3000/月) ◆ 住宅手当:世帯主16,000円/非世帯主4,500円 ◆ 医師手当 ◆ 役職手当 ◆ 研究手当(研究日を取得しない場合) ◆ 図書研修手当 ◆ 扶養手当 ◆ 当直手当(2回/月) ◆ 残業手当(平均20時間/月) ◆ 退職金支給制度(勤続5年目から) ◆ 昇給:年1回 ◆ 賞与:年3回 [宿舎]
◆ 宿舎なし ◆ 住宅手当あり(世帯主16,000円/非世帯主4,500円) |
所在地 | 〒245-0062 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町1025-6 地図で表示 |
---|---|
交通機関 | JR東海道線・横須賀線 / 横浜市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅 バスで約15分 |
ウェブサイト | http://totsuka-hp.jp/ |
区分/病床数 | 一般病床数 93床 |
標榜診療科 | 内科 神経科 外科 整形外科 泌尿器科 眼科 リハビリテーション科 |
経営体 | 法人(医療生協かながわ生活協同組合) |
指定・認定 | 日本医療機能評価機構認定病院 人間ドック施設 |
在籍医師数 | 35名(常勤5名、非常勤30名) |
主な設備 | CT、腹腔鏡、内視鏡、一般撮影装置、透視撮影装置、乳腺・乳房専用レントゲン撮影装置、デジタル・レントゲン・画像処理装置、全自動心電計、24時間心電計、24時間血圧計、無散瞳眼底カメラ、筋電計装置、血圧脈派検査装置、電子スパイロメーター、各種眼科検査機器、多機能生化学自動分析装置、多機能自動血球分析装置、血液ガス分析装置、患者監視装置、各種リハビリ装置、AED、手術室 |
先生のご転職に、エムスリーキャリアの転職支援サービスをご利用になりませんか? 専任のコンサルタントが先生のキャリアをサポートします。
下記のフォームにご登録いただくと、ご希望条件等のヒアリングのためコンサルタントよりご連絡いたします。
m3.comまたはm3.com CAREERにご登録いただいた情報が、自動的に表示されています。また、差支えの無い別の連絡先への変更も可能です。
(必須)は必須入力項目になります。