【 施設概要 】
昭和48年に全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)の全面支援を受け、交通事故などにより障害を持たれた方々の社会復帰を支援するための施設として開設された、110床のリハビリテーション病院です。
※施設基準:回復期リハビリテーション病棟入院料1
現在では、交通事故による外傷に限らず脳血管疾患の方も利用されており、入院患者さんの8割以上が脳卒中・脊髄損傷等、脳や神経系に障害のある方です。
同センターでは、障がいを持たれた方々の自動車運転の再開を支援するため、シミュレータの導入やセンター敷地内に実車での自動車運転評価が行える自動車運転コースを整備しています。
また、最新鋭のVICON三次元動作分析システム(動作解析・歩行分析装置)、ロボットスーツHAL などを利用したバイオメカニクス的研究を外部研究機関と連携しながら行っていることも特徴の1つです。
最新の機器を利用したリハビリ治療のご経験を積んでいただくことができる環境です。
退院後の在宅復帰支援や、障害福祉サービス等も実施し、「医療」・「福祉」・「介護」の3事業で連携したリハビリテーションを提供しています。
今後、よりリハビリテーションの質の向上を目指し、他の回復期リハビリテーション病院との差別化・機能分化を図るため、全身管理のスペシャリストである内科医師の割合を増やしていくことを計画しています。
また、回復期リハビリテーション病棟の入院患者が胃瘻造設で転院するケースが多くなっているため、同センターで胃瘻造設・交換を行うための設備導入も検討しています。
◇◆ご年収1,600万円~1,950万円ご提示可能!◆◇
ご年収は週5日勤務で1,600万円~1,950万円と、比較的高水準でのご提示が可能です。
ご経験や勤務日数、当直の可否等によりご相談のうえ決定いたします。
◇◆オンコール、救急対応なし◆◇
当院はリハビリ専門病院ですので、オンオフはっきりとご勤務いただける環境です。
救急指定病院ではありませんので、オンコールや救急対応はありません。
当直時も基本的には静かにお過ごしいただけます。
◇◆専門医取得可能◆◇
当院はリハビリテーション医学会認定研修施設であり、浜松医科大学リハビリテーション科の協力病院となっていますので、リハビリテーション科専門医の取得相談が可能です。
◆専門領域 : | 脳神経外科 |
◆資格 : | 保有資格や経験は問いません。
リハビリ領域にご興味があり、これから学んでいかれたいとお考えであれば、リハビリ業務未経験でも応募可能です。
※同院はリハビリテーション医学会認定研修施設であり、浜松医科大学リハビリテーション科の協力病院となっていますので、リハビリテーション科専門医の取得相談が可能です。
|
◆期待する役割: | 病棟管理(全身管理含む)中心にご勤務いただける先生を募集しています。
※回復期リハビリテーション病棟の専従医としての勤務も可能です。
|
◆常勤 : | 1名 |
◆常勤医師詳細: | 副センター長(病院長) 河面 吉彦先生/脳神経外科 |
◆常勤年齢 : | 60代以上1名 |
◆関連医局 : | 不要 |
◆スタッフ構成: | PT 30名程、OT 20名程、ST 10名程 |
◆外来診療 : | 0~1コマ/週 |
◆受診者数 : | 15名程度/コマ |
◆病棟管理数: | 25床(主治医制) |
◆想定年収 : | 1,600万円~1,950万円
※週4日の場合上記より20%減が目安。応相談。
認定医、専門医の取得を目指す場合:1,800万円程
認定医、専門医を既にお持ちの場合:1,900万円程
上記以外:1,600~1,900万円(ご経験や実績により決定)
※ご経験等によりご相談の上決定いたします
|
◆勤務日数 : | 4~5日/週 |
◆勤務時間 : | 全日8:25~17:10 |
◆早番・遅番: | なし |
◆休日 : | 土曜日 日曜日 祝日 |
◆休暇 : | 有給休暇は初年度11日、2年目15日、3年目20日付与
季節休暇5日(夏期休暇)、年末年始休暇6日
その他休暇 慶弔・産休・育児休暇・介護休暇
※休日勤務の場合は、平日に振替休日
|
◆オンコール: | なし |
◆当直 : | 2~4回程/月
∟当直手当:平日30,000円、土日祝は50,000円(別途支給)
∟日当直: 年に1~2回(第5週のみ)
勤務時間8:25~翌8:30
※振替休日付与
|
◆当直内容 : | 入院患者の容態急変時の対応。(ほぼ無し)
基本的にはゆったりとした当直です
|
◆当直体制 : | 1名体制 |
育児支援制度 | 無し(実績がなかったため。しかし応相談。) |
---|---|
研究/学術活動支援 | 回数制限は無いが2ヶ月に一度程度。交通費、宿泊費、学会参加費支給有り。出張扱い。 |
各種保険 | 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、団体定期生命共済、医療賠償責任保険(病院として加入) |
福利厚生 | ◇定年制度 : 60歳(72歳までは雇用延長可能。その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
◇昇給制度 : 無し(更新時、貢献度により昇給の可能性有り。減俸となった実績は無し) ◇赴任手当 : 有り(引越費用として20万) ◇住宅補助 : 有り ※本人負担:基本料金を5000円+当該住宅床面積1m2につき150円(m2×150円)+駐車場 例)A医師:基本料金(5,000円)+床面積×150円(11,000円)+駐車場(5,000円) ⇒医師負担23,000円となります。 公共料金はガス・電気込、水道代は別途個人負担。 ◇時間外手当: 無し
◇交通費支給: 有り(1リットル=10km走行と仮定。4~9月、10~3月の静岡県平均の原油価格を支給。 ◇退職金制度: 有り(勤1年以上) ◇その他手当: 無し |
所在地 | 〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1523-108 地図で表示 |
---|---|
交通機関 | 伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅 送迎バスあり |
ウェブサイト | http://www.janrc.or.jp/ |
区分/病床数 | 療養型病床数 140床 |
標榜診療科 | 内科 神経内科 整形外科 泌尿器科 リハビリテーション科 歯科 |
経営体 | 社会福祉法人 農協共済 |
指定・認定 | リハビリテーション施設 |
医療機能 | 回復期 |
先生のご転職に、エムスリーキャリアの転職支援サービスをご利用になりませんか? 専任のコンサルタントが先生のキャリアをサポートします。
下記のフォームにご登録いただくと、ご希望条件等のヒアリングのためコンサルタントよりご連絡いたします。
m3.comまたはm3.com CAREERにご登録いただいた情報が、自動的に表示されています。また、差支えの無い別の連絡先への変更も可能です。
(必須)は必須入力項目になります。