《 法人概要 》
2012年4月1日、財団法人白浜医療福祉財団は和歌山県知事の認定を受け「公益財団法人」に移行しました。
法人の名称は「公益財団法人白浜医療福祉財団」に変わります。これまでの取り組みが社会的に認知され、
公益に携わる存在として一層その存在は重要なものとなり、責任も重くなります。
1993年2月、旧財団法人白浜医療福祉財団は白浜町など7団体や医師等の寄附により設立され、
地域に密着し、医療ニーズに応えながら事業を拡充してきました。
地域住民や観光滞在者等の健康と福祉の増進を図ることが、本財団の使命です。白浜はまゆう病院、各診療所、
訪問看護ステーションでの実践を通じ、その使命を果たしていかなければなりません。
今まで以上に職種や施設を超えて連携と協力を強め、行政や他地域の諸機関と協力し、
健康と福祉のレベルの高い地域づくりに責任ある役割を果たしていきたいと思います。
《 施設概要 》
白浜はまゆう病院は、設立時から今まで地域密着型の病院としての理念を掲げ実践してきました。
この理念は今後も変わることなく、病院が地域の皆様方の健康維持にお役に立てるよう、
職員一同で取り組んでまいります。私たちは患者さんのために、当地域の皆さんのために働きます。
そのために、地域の皆様には質の高い「良い医療」を提供することが病院の使命と考えております。
「良い医療」とは最新のエビデンスに基づいた医療だけではなく、
患者さんの生活や社会的背景等を考えた上で行う医療です。これを常に提供するために、
職員一同仕事に「楽しみ」と「やりがい」を見つけ、一人ひとりがプロフェッショナルを意識して取り組んでまいります。
《 おすすめポイント 》
◆◇急性期、回復期、慢性期、在宅療養支援まで各ステージの医療に幅広く対応◇◆
当院は脳神経内科、リハビリテーション、健診などの予防活動に特徴があります。
また、内科一般疾患、外科一般疾患などの急性期疾患もございます。
白浜医療ネットワークシステムによって診療録の共有ができるため、
サテライトの診療所と連携して地域の患者さんのフォローアップ体制ができております。
◆◇働きやすい環境◇◆
残業時間が少なく、オンオフ、メリハリあるご勤務が可能です。
院内保育所を設けていますので、子育て中の方でも安心です。
◆◇風光明美な美しい白浜を臨む環境◇◆
白浜町は気候が温暖で豊富な海山の美味食材が揃い、大変住みやすいところです。
また、釣りやスキューバダイビングなどアウトドアの楽しみにも事欠きません。
オフも充実した時間を送っていただけます。
◆専門領域 : | 一般内科 |
◆資格 : | 専門医歓迎 |
◆期待する役割: | 外来診療、病棟管理、各種専門検査など |
◆入職時期 : | なるべく早め |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 休日 | 休日 |
PM | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 病棟 | 休日 | 休日 |
◆常勤 : | 7名 |
◆常勤出身大学: | 自治医科大学2名、京都大学2名、徳島大学、島根大学、和歌山県立医科大学 |
◆常勤年齢 : | 60代以上 7名 |
◆非常勤 : | 7名 |
◆非常勤年齢 : | 40代 2名、50代 2名、60代以上 3名 |
◆関連医局 : | 特になし |
◆外来診療 : | 4~5コマ/週 |
◆受診者数 : | 20~25名程度/コマ |
◆病棟管理数: | 10~20床(主治医制) |
◆救急対応 : | 診療科内の当番制 |
◆救急当番 : | 1~2コマ/週 |
◆想定年収 : | 1,300万円~1,600万円(応相談)(週5日勤務の場合)
※手当別途支給(手当内容:当直手当、住宅手当等)
※ご経験10年程度 1,500万円程度(諸手当含む)
※ご経験等によりご相談の上決定いたします
|
◆勤務日数 : | 5日/週(40時間/週勤務) |
◆勤務時間 : | 平日8:30~17:30、土曜日8:30~12:00 |
◆研究日 : | なし |
◆休日 : | 日曜日、祝日、他1日応相談 |
◆休暇 : | 有給休暇 :就任半年後に12日付与
季節休暇 :3日
年末年始休暇:6日
|
◆オンコール : | なし(当直医が担当) |
◆当直頻度 : | 1回/月 |
◆当直業務内容: | 救急当直 |
◆救急対応件数: | 救急車1,180台/年間、walk in 2,524人/年間 |
◆当直体制 : | 【通常】内科医師・外科医師 いずれか1名
【輪番日】内科医師・外科医師 各1名ずつ
|
◆当直手当 : | 40,000円~/回(休日の日当直手当 90,000万円~/回) |
育児支援制度 | ◆ 24時間託児所あり |
---|---|
研究/学術活動支援 | ◆ 学会参加可能(在籍1年以下は年18万円、1年超は年24万まで費用負担を行います) |
各種保険 | ◆ 社会保険完備 |
福利厚生 | ◆ 交通費支給 :あり
◆ 車通勤 :可 ◆ 職員駐車場 :あり ◆ 賞与 :あり ◆ 昇給 :あり ◆ 退職金制度 :あり(条件 2年以上の勤務実績) ◆ 扶養手当 :あり ◆ 宿舎 :医師住宅あり(一戸建て)、他応相談 ◆ 借り上げ住宅:医師1割、病院9割負担 ◆ 住宅手当 :あり(持家住宅手当あり) ◆ 赴任手当 :あり(赴任旅費あり、引越し費用負担あり ※応相談) ◆ 定年制度 :65歳(以降は嘱託雇用延長可能) |
所在地 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1447番地 地図で表示 |
---|---|
交通機関 | JR紀勢本線 白浜駅 タクシーにて約10分 |
ウェブサイト | http://www.hamayu-hp.or.jp/ |
区分/病床数 | |
標榜診療科 | 内科・外科・整形外科・リウマチ科・小児科・脳神経内科・リハビリテーション科・婦人科・泌尿器科・乳腺外科・皮膚科・眼科・
耳鼻咽喉科・脳神経外科・呼吸器科・循環器科・消化器科・麻酔科・心療内科(休診中)・アレルギー科(休診中) |
経営体 | 公益財団法人 白浜医療福祉財団 |
指定・認定 | 日本医療機能評価機構認定病院 人間ドック施設 |
医療機能 | 【病床数】一般病床82床 療養型病床128床 介護医療院48床 |
在籍医師数 | 48名(常勤20名、非常勤28名) |
主な設備 | MRI1.5T(磁気共鳴断層撮影装置)、マルチスライスCT(コンピュータ断層撮影装置)、X線FPD-テレビ装置デジタル血管造影、
乳房撮影用デジタルX線装置、デジタルX線撮影装置、回診用X線撮影装置、X線骨密度測定装置、超音波診断装置(心臓・腹部)、 自動血球計数装置、生化学分析装置、血液ガス分析装置、電子内視鏡(気管支・胃・十二指腸・大腸)、各種機能訓練機器、 天井走行式免荷装置、ドライビングシミュレーター、健診胸部X線装置、健診消化管撮影装置、電子カルテ・オーダリングシステム、 ヴェンチレーター、外科用イメージ |
先生のご転職に、エムスリーキャリアの転職支援サービスをご利用になりませんか? 専任のコンサルタントが先生のキャリアをサポートします。
下記のフォームにご登録いただくと、ご希望条件等のヒアリングのためコンサルタントよりご連絡いたします。
m3.comまたはm3.com CAREERにご登録いただいた情報が、自動的に表示されています。また、差支えの無い別の連絡先への変更も可能です。
(必須)は必須入力項目になります。