病院クチコミナビ

ログイン 会員登録

  1. m3.com CAREERトップ(医師求人・転職)
  2. m3.com 病院クチコミナビトップ
  3. 検索結果
  4. 病院情報

宮崎善仁会病院

☆★宮崎県宮崎市の「宮崎善仁会病院」では各科の医師を募集しています★☆

当院は、宮崎県宮崎市に重症患者病棟6床(HCU1室)と急性期病床100床を有する急性期病院として2003年3月に開院いたしました。
現在は、病床数199床の急性期病院です。
また、年間約1,700例の手術症例があり、年間約2,000台の救急車を受け入れ、2018年2月より地域災害拠点病院に指定されています。

患者さんの為に自分の力を活かしたいと思われる方は、年齢・専門も問わず大歓迎いたします。
一緒に地域の為に頑張りましょう!ご応募お待ちしております。

☆★人柄と気候の暖かさ、おいしい食材、ゆったりとした時間、子育てしやすい環境が宮崎にはあります★☆

宮崎県は年間平均気温が17℃ほどで全国3位の暖かい気候です。
その温暖な気候を利用した農業が盛んなため、きゅうりやピーマン、マンゴーなどのおいしい食材が多く栽培されています。

また、宮崎県は平均通勤・通学時間が日本一短い19分で、当院も宮崎駅より車で10分の通いやすい立地にございます。
空いた時間でご自身の趣味を楽しみやすい環境です。
特にサーフィンやダイビングといったマリンスポーツを楽しんだり、プロスポーツのキャンプを見に行くことが気軽にできるのも宮崎ならではです。

そして宮崎県は待機児童もゼロ(平成25年4月1日厚生労働省発表)で、合計特殊出生率(2012年)は全国第3位と、子育てしやすい環境となっています。
子育て世代の先生でも安心して働くことができます。

このように宮崎県は非常に住みやすい環境が整っています。ぜひ県外の先生もお気軽にご相談ください!

この病院に直接問い合わせする

求人・募集情報

募集科目について

【診療科の特徴】
  • 当科は、救急告示施設として年間約1,400台の救急車を受け入れております。
  • ER受診患者数は年間 約1万人で、プライマリーケアからエマージェンシーまで専従スタッフで対応しております。
  •  
  • 対象疾患は、外傷・中毒・急性循環不全・急性呼吸不全など多岐に渡っており、より専門性の高い治療が必要な場合は積極的に転院もはかっています。
  • 更に、ベッドの回転率を上げるべく、早期のリハビリも取り入れております。
  • 宮崎の救急医療を担う中核病院の救急科として今後も努力してゆく所存です。
  •  
  • また、救急医学会専門医指定施設ですので、救急専門医の取得も可能です。
  • 手技を磨き、経験を積みたい先生も大歓迎です。
【実際の働き方】
AM 救急対応 救急対応 救急対応 救急対応 救急対応 救急対応 休み
PM 救急対応 救急対応 救急対応 救急対応 救急対応 休み 休み
  • 救急科としては、24時間診療体制をとっています。
  • 救急対応件数は1日約20名程です。
【診療体制】
  • ◆ 常勤    : 2名
  • ◆ 常勤出身大学: 宮崎医科大学
  • ◆ 常勤年齢構成: 50代 2名
  • ◆ 非常勤   : 2~3名
  • ◆ 非常勤備考 : 大学より週1回の日勤と月4~5回程度の当直応援有
  • ◆ スタッフ構成: 認定看護師 2名、看護師 102名、准看護師 15名、臨床検査技師 6名、放射線技師 4名、臨床工学技士 1名、理学療法士 13名、作業療法士 4名、言語聴覚士 2名、管理栄養士 4名、薬剤師 6名、医療クラーク 6名、受付 7名
【主な疾患】
  • 交通外傷・中毒・急性循環不全・急性呼吸不全など
【勤務概要】
  • ◆ 外来診療  : 救急科としては、24時間診療体制をとっています
  • ◆ 受診者数  : 20名程度/コマ
  • ◆ 病棟管理数 : 10床
  • ◆ 救急対応件数: 20名程度/日
  • ◆ 想定年収  : ご経験等によりご相談の上決定いたします
  • ◆ 勤務日数  : 5.5日/週
  • ◆ 勤務時間  : [全日] 8:30~17:30 [半日] 8:30~12:30
  • ◆ 研究日   : 無し
  • ◆ 休日    : 月2回土曜日休み、その他日曜・祝日
  • ◆ 休暇    : 有給休暇は就任半年後に10日付与 、年末年始休暇:5日(12/30~1/3)
  • ◆ 当直    : 1~2回/週
【関連施設】
  • ◆ 市民の森病院
  • ◆ 学園台クリニック
  • ◆ 尾鈴クリニック
  • ◆ 東米良診療所
※掲載情報は、2023年9月15日現在の内容です
この病院に直接問い合わせする

福利厚生

研究/学術活動支援
◇ 学会支援制度:有り
  ※補助有り(年2回)
各種保険
◇ 公的医療保険:有り
◇ 公的年金保険:有り
◇ 労働者災害補償保険法の適用:有り
◇ 雇用保険:有り
◇ 医師賠償責任保険:病院として加入
福利厚生
◇ 退職金制度:有り(勤続3年以上で支給)
◇ 赴任手当:有り
◇ 当直手当:有り
◇ 自動車通勤:可能

病院データ

所在地 〒880-0834 宮崎県宮崎市新別府町江口950-1 地図で表示
交通機関 JR 宮崎駅 車で約10分
ウェブサイト http://www.m-zenjin.or.jp/
区分/病床数 一般病床数 199床
標榜診療科
外科、消化器外科、肛門外科、呼吸器外科(化学療法部)、整形外科、婦人科、救急科(総合診療部)、内科、消化器内科、腫瘍内科、放射線科、麻酔科、臨床検査科、病理診断科、リハビリテーション科、リウマチ科、脳神経外科
経営体 社会医療法人善仁会
在籍医師数 55名(常勤40名、非常勤15名)
主な設備
内視鏡、腹腔鏡、内視鏡下手術、血管連続撮影、ヘリカルCT、エコー、カラードップラー、X線テレビ、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電計、呼吸機能検査、人工呼吸器、除細動器、透析 など
※記載された条件や詳細以外については、 本ページに記載されている病医院、施設等から別途明示いたします。
この病院に直接問い合わせする