◆医師像 : | 真面目に診療に取り組み、コミュニケーション能力にも長け、チーム医療にも積極的に参加し、手術対応が可能な方。 |
◆資格 : | 専門医、指導医 |
◆常勤 : | 2名 |
◆非常勤 : | 3名(週3日の外来応援) |
◆関連医局 : | 京都大学(12月末で撤退予定) |
◆入局 : | なし |
◆スタッフ構成: | 看護師142名、理学療法士6名、作業療法士1名、言語聴覚士1名、薬剤師9名、視能訓練士2名など |
◆外来診療: | 4コマ程度/週(午前のみ) |
◆受診者数: | 25~30名程度/コマ |
◆病棟管理: | 10床程度/名 |
◆救急対応: | あり └〈ありの場合の体制〉平日毎日時間内の救急当番医は内科系・外科系関係なく担当医を割り当てている。休日・夜間は内科系が宿日直の場合は外科系が救急当番医、外科系が宿日直の場合は内科系が救急当直医として対応
|
◆リハビリ: | あり |
◆その他 : | 1名体制のため大きなオペは不可能、オペ適応の場合は転院 |
◆想定年収 : | 1,200万円~1,500万円
※ご経験等によりご相談の上決定いたします。
|
◆変動手当 : | あり
・当直手当
|
◆勤務日数 : | 5日/週 週4日勤務は条件付きで可能
※基本的に週5日勤務ではあるが、諸手続きを行い承認されれば外勤可能
|
◆勤務時間 : | 全日8:30~17:15 |
◆早番・遅番: | なし |
◆休日 : | 土曜日、日曜日、祝日 |
◆休暇 : | 有給休暇(4月入職の場合20日付与) |
◆オンコール: | 現状なし |
◆当直 : | あり(回数の相談可能) ※基本的に当直は月3~4回程度、日直は月1回程度お願いいたします。
※高齢によっては免除検討可能
|
◆手術室 : | 5室 |
◆麻酔科体制: | 常勤1名、非常勤1名(火、水、金担当、そのほか複数名で臨時手術も担当) |
◆オペ看護師: | 9名 |
育児支援制度 | ◆院内保育所あり
◆病児保育所あり |
---|---|
研究/学術活動支援 | ◆学会支援 :年5回まで(交通費、宿泊費、参加費/上限20万円 ※1年度 まで支給)
※発表、海外の学会の場合は法人規定により支給 |
各種保険 | ◆国師賠償責任保険:病院加入分のみ(個人で加入される分については自己負担) |
福利厚生 | ◆赴任手当 :実費支給 ※上限あり
◆通勤手当 :実費支給(公共交通機関6か月定期、車の場合は距離計算にて支給) ※公共交通機関利用 1か月あたり55,000円上限、車は距離に応じて2,000円~31,600円 ◆車通勤 :可能(駐車場なし)※駐車場がないため近隣で契約が必要(相場 8,000円~10,000円 自己負担) ◆住宅手当 :賃貸の家賃額に応じて支給(上限28,000円) ◆扶養手当 :配偶者13,000円、子6,500円(一人につき)※支給条件あり ◆退職金 :法定規定により支給(勤務1年以上) ◆定年制度 :65歳 |
所在地 | 〒639-1013 奈良県大和郡山市朝日町1-62 地図で表示 |
---|---|
交通機関 | 近鉄橿原線 郡山駅 徒歩1分 |
ウェブサイト | https://yamatokoriyama.jcho.go.jp/ |
区分/病床数 | 一般病床数 223床 |
標榜診療科 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、消化器外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
経営体 | 独立行政法人 地域医療機能推進機構 |
救急告示 | 二次救急 |
医療機能 | ◆併設:健康管理センター、訪問看護ステーション |
在籍医師数 | 28名(常勤28名) |
先生のご転職に、エムスリーキャリアの転職支援サービスをご利用になりませんか? 専任のコンサルタントが先生のキャリアをサポートします。
下記のフォームにご登録いただくと、ご希望条件等のヒアリングのためコンサルタントよりご連絡いたします。
m3.comまたはm3.com CAREERにご登録いただいた情報が、自動的に表示されています。また、差支えの無い別の連絡先への変更も可能です。
(必須)は必須入力項目になります。