刈谷豊田東病院
腎臓内科、人工透析
診療科の特徴
2000年4月の開院以来、刈谷豊田東病院は慢性期療養病床として規模、内容ともに発展してまいりました。
外来は各科専門医が担当しており、入院は医療依存度の高い患者さんが多いため、持続点滴・経管栄養・酸素吸入などの治療を行っております。
特に近年は入院透析の患者数が増加しており、より地域のニーズに答えるため、増員の募集をしております。
実際の働き方
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | 病棟 | 透析 | 外来 | 透析 | 外来 | 透析 | 休み |
PM | 外来 | 透析 | 病棟 | 透析 | 病棟 | 休み | 休み |
※上記は一例です。
詳しいお仕事内容はご相談の上決定いたします。
◆ 透析管理ベッド数 : 54床
◆ シャント・PTA : 医師対応 ※必須ではありません
◆ PTA実施件数 : 100~150例程/年
◆ クール数 : 2クール(午前・午後)
◆ 透析患者数 : PDが70名ほど、HDが180名ほど
◆ 外来担当数 : 2コマ/週(一般内科外来含む)
◆ 病棟管理数 : 10床程
診療体制
常勤 | 6名 |
---|---|
スタッフ構成 | 看護師 129名、准看護師 6名、看護助手 6名、介護福祉士・介護員 41名、薬剤師 6名、診療放射線技師 3名、臨床検査技師 2名、理学療法士 3名、作業療法士 4名、言語聴覚士 2名、臨床工学技士 15名、管理栄養士 2名、医療ソーシャルワーカー 4名、事務員 14名、設備員 2名 |
主な疾患
生活習慣病(糖尿病、高脂血症、高血圧など)
勤務概要
募集科目 | 腎臓内科、人工透析 |
---|---|
想定年収 | 医師免許取得年次にて経験・実績を考慮して決定 15年程度 1,500万円~ |
勤務日数 | 5日/週 ※年5回の指定勤務日(土曜日)がができない場合は嘱託常勤となります(給与変動) |
勤務時間 |
月~金8:30~17:00/10:30~19:00(週に1~2回遅番勤務があります)
※時短勤務相談可能 |
休日 | 土曜日(病院指定の勤務日年5回以外) 日曜日 ※祝日当番制勤務 |
休暇 |
有給休暇は年度初め(4月)に付与 ※入職日付与 年末年始休暇 12/29~1/3 |
当直 | 1~2回/月(祝日当番勤務の状況に応じ免除・回数変更相談可能) |
当直手当 |
20,000円/回(平日、日直ともに) ※実働深夜帯勤務時間加算あり ※概ね平日当直です。但し当直が困難な方は日直1回/月程度をお願いする場合あり |
当直体制 | 1名 |
オンコール | なし (原則当直医師が対応) |
主な設備
生化学自動分析装置、血球分析装置、グリコヘモグロビン分析装置、尿分析装置、心電図、ホルター心電図、ホルター血圧(ABPM)、心エコー、ABI、肺機能検査、16列マルチスライスCT装置、X線検査、超音波検査、骨塩定量検査、内視鏡検査、透析装置 52台
学会認定
日本静脈経腸学会認定NST稼働施設(2006年2月7日)、日本栄養療法推進協議会認定NST稼動施設(2007年9月1日)
グループ施設一覧
刈谷豊田総合病院(刈谷市住吉町)、高浜豊田病院(高浜市湯山町)、介護老人保健施設 ハビリス一ツ木(刈谷市一ツ木)
〇福利厚生
育児支援制度 |
◆ 育児休暇制度 : あり(1歳まで)
◆ 産前産後休暇制度 : あり ◆ 育児支援 : 本院に保育園「こばと保育園」あり ◆ 時短勤務の相談可能 |
---|---|
研究/学術活動支援 | 院内規定に従い各種費用支給 |
各種保険 | ◆ 各種保険 : 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金、病院賠償責任保険 |
福利厚生 |
◆ 試用期間 : 3ヶ月(期間中の勤務条件変動なし)
◆ 定年制度 : あり ◆ 昇給制度 : 毎年4月にて査定あり※卒年、勤務歴を考慮する ◆ 住宅補助 :上限36,000円まで病院負担 ◆ 賞 与 : 年2回(7月、12月) ◆ 退職金制度 : あり(勤続1年以上) ◆ 交通費支給 : 全額支給 |