愛知県の医師転職事情
愛知県の転職についてよくある質問
名古屋市内での勤務を希望していますが、なかなか希望条件に一致する求人が見つかりません。どうしたらいいでしょうか。
愛知県内でも、名古屋市内は競争率が高いエリアになります。ご勤務地を名古屋市内に限定されるのであれば、勤務条件や年収などそのほかの条件を整理して、選択肢を広げていただくことをお勧めいたします。また、名古屋市までアクセスがいい近隣エリアでのご勤務をご検討いただけますと、ご希望に合う求人がより見つけやすくなります。
転職で、高額年収を目指したい。どうすれば実現できますか。
高額求人は希少ですので、応募のタイミングが非常に重要になります。最新の求人情報をチェックしていただき、気になる求人がありましたらすぐにコンサルタントにご相談ください。また、名古屋市内は競争率が高いため、尾張や三河など名古屋市以外で求人を探していただくこともお勧めです。
QOLと高額年収の両方を求めるなら、どんな求人がお薦めですか。
近年、高額年収が提示されている求人として増えてきたのは、訪問診療クリニックです。夜間は非常勤医師が対応するという勤務体制のクリニックもあるので、そのような求人であれば、ある程度の高年収とオンオフのメリハリをつけた働き方の両方を実現することは可能です。
愛知県の転職環境
医療機関と医療行政の特徴
愛知県内の医療機関全体の数は、病院が323病院(一般286病院、精神科37病院)で全国8位。クリニックは5,404施設(うち有床は307クリニック)で全国4位といずれも上位に位置しています。しかし、人口10万人あたりの施設数をみると、病院は全国45位(4.3施設)、クリニックも全国40位(71.7施設)と下位の状況です。 医師数は男女共に増加傾向が続いており、女性医師の増加率(平均1.07)が男性医師(同1.03)より高くなっています。2016年の医師数は1万6,410人で、このうち1万5,595人が医療施設に勤務しています。人口10万人あたりの医療施設従事医師数は207.7人で、全国38位と全国値(240.1人)を下回っています。 二次保健医療圏は、名古屋・ 尾張中部、海部、尾張東部、尾張西部、尾張北部、知多半島、西三河北部、西三河南部東、西三河南部西、東三河北部、東三河南部の11エリアに設定されています。 2025年の推計必要病床数は5万7,773床で、病床機能別割合は、高度急性期12.0%、急性期35.7%、回復期33.7%、慢性期18.6%です。 (2018年医療施設(動態)調査、愛知県保健医療計画、愛知県医師確保計画)
年収相場
愛知県の医師の年収相場は、約1600万円です。
※エムスリーキャリアエージェントを利用して入職した医師の平均年収
愛知県の医療機関が医師を募集する理由

愛知県の医療機関が医師を募集する理由で最も多いのは、患者数が多いことによる現員医師の負担軽減で、33.8%を占めます。次は、退職医師の補充で20.0%です。いずれも全国平均よりも高い割合となります。3番目には、日直・宿直が多いことによる現員医師の負担軽減が続き、10.0%です。 (厚生労働省:2010年 病院等における必要医師数実態調査)