研修病院ナビTOP > 千葉 臨床研修病院 > 千葉県がんセンター > 病院情報・研修プログラム情報

千葉県がんセンター

  • 初期
  • 後期
-.--

会員登録するとクチコミを閲覧できます!

待遇

支給額 給与額 賞与額 備考
1年次 377,900円/月 約530,000円/年
時間外手当:なし
休日手当:なし
2年次 434,500円/月 約870,000円/年
時間外手当:なし
休日手当:なし

支給額

1年次

給与額

377,900円/月

賞与額

約530,000円/年

備考

時間外手当:なし
休日手当:なし

2年次

給与額

434,500円/月

賞与額

約870,000円/年

備考

時間外手当:なし
休日手当:なし
その他条件 当直 回数 4回/月
当直料 20,000円/回
各種保険 公的医療保険:全国健康保険協会管掌健康保険
公的年金保険:厚生年金
労働者災害補償保険法の適用:あり
国家・地方公務員災害補償法の適用:あり
雇用保険:あり
医師賠償責任保険:個人加入任意
身分 千葉県病院局臨床研修医(非正規、会計年度任用職員)
研修医のための宿舎 寮あり(無償貸与)単身用17戸 / 世帯用2戸
※水道光熱費等は自己負担です。
千葉市外の病院での研修の際は、その病院の寮(宿舎)を用意。病院の寮に空きがない場合に限り、病院近隣に単身用の住宅をご用意します。

その他条件

当直

回数

4回/月

当直料

20,000円/回

各種保険

公的医療保険:全国健康保険協会管掌健康保険
公的年金保険:厚生年金
労働者災害補償保険法の適用:あり
国家・地方公務員災害補償法の適用:あり
雇用保険:あり
医師賠償責任保険:個人加入任意

身分

千葉県病院局臨床研修医(非正規、会計年度任用職員)

研修医のための宿舎

寮あり(無償貸与)単身用17戸 / 世帯用2戸
※水道光熱費等は自己負担です。
千葉市外の病院での研修の際は、その病院の寮(宿舎)を用意。病院の寮に空きがない場合に限り、病院近隣に単身用の住宅をご用意します。

プログラム内容

特徴 千葉県立病院卒後臨床研修プログラムでは、千葉県立病院のほか、実績のある他の国立病院、地域病院及び保健所と連携しており、千葉県内のさまざまな病院・施設をローテートできます。
離島(北海道礼文町国保船泊診療所)、へき地(松前町立松前病院)でも地域医療研修を行います。
また、地域中核病院と高度専門センター病院のローテーション研修により、幅広い臨床経験をつむことができ、プライマリケアを中心としながらも高度専門医療についても研修することができます。

1. 地域中核病院と高度専門センター病院のローテーション研修によりプライマリケアを中心に幅広い臨床経験を積むことができる。

2. 1次から2次救急を地域中核病院で、2次から3次救急を救急医療センターで学ぶことにより幅広い救急対応能力を養うことができる。

3. 小児救急・小児医療を第一線の地域中核病院および専門病院であるこども病院で学ぶことができる。

4. 終末期医療および緩和医療を地域中核病院および緩和ケア病棟を併設したがんセンターで学ぶことができる。

5. 保健・医療行政について、県下3か所の保健所および関連施設で学ぶことができる。

6. 精神科医療センターで、主な精神疾患のプライマリケアと最先端の精神科救急医療を学ぶことができる。

7. 医療情報の採取法を、充実した図書室を持つがんセンターおよび高速光ファイバー網でつながれた県立病院ネットワークを活用して学ぶ。
目標 患者さんの人権を守り疾病を治療して、国民に奉仕する職業であることを基本として、医師としての人格を涵養し、医学の社会的役割を認識しつつ、プライマリケアを中心として、全人的で科学的根拠に基づいた医療を実践する医師を育成します。
年間スケジュール
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科(当院) 外科(当院) 内科(他院) 外科(他院) 救急(他院)
2年次 救急 産婦人科 地域医療 選択科
その他 後期研修 千葉県立病院レジデント制度により初期研修終了後は、引き続き千葉県立病院において専門研修を学ぶことができます。
・放射線科(千葉県がんセンター)
・救急科(千葉県救急医療センター)
・精神科(千葉県精神科医療センター)
・小児科(千葉県こども病院)
・リハビリテーション科(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
※( )は基幹施設
マッチング あり
研修病院タイプ 基幹型
関連施設 【協力型】
千葉県救急医療センター、千葉県精神科医療センター、千葉県こども病院、千葉県循環器病センター、千葉県立佐原病院、千葉県千葉リハビリテーションセンター、千葉東病院、ジェイコー千葉病院

【協力施設】
千葉市保健所、習志野健康福祉センター、市原健康福祉センター、礼文町国保船泊診療所 など
研修修了後の進路 専門医取得のため県立病院群のレジデント医として、後期研修に進むなどご本人の希望に合わせたキャリア形成を支援します。さらに専門医取得後は県立病院の正規職員として勤務できる道も用意されています。

特徴

千葉県立病院卒後臨床研修プログラムでは、千葉県立病院のほか、実績のある他の国立病院、地域病院及び保健所と連携しており、千葉県内のさまざまな病院・施設をローテートできます。
離島(北海道礼文町国保船泊診療所)、へき地(松前町立松前病院)でも地域医療研修を行います。
また、地域中核病院と高度専門センター病院のローテーション研修により、幅広い臨床経験をつむことができ、プライマリケアを中心としながらも高度専門医療についても研修することができます。

1. 地域中核病院と高度専門センター病院のローテーション研修によりプライマリケアを中心に幅広い臨床経験を積むことができる。

2. 1次から2次救急を地域中核病院で、2次から3次救急を救急医療センターで学ぶことにより幅広い救急対応能力を養うことができる。

3. 小児救急・小児医療を第一線の地域中核病院および専門病院であるこども病院で学ぶことができる。

4. 終末期医療および緩和医療を地域中核病院および緩和ケア病棟を併設したがんセンターで学ぶことができる。

5. 保健・医療行政について、県下3か所の保健所および関連施設で学ぶことができる。

6. 精神科医療センターで、主な精神疾患のプライマリケアと最先端の精神科救急医療を学ぶことができる。

7. 医療情報の採取法を、充実した図書室を持つがんセンターおよび高速光ファイバー網でつながれた県立病院ネットワークを活用して学ぶ。

目標

患者さんの人権を守り疾病を治療して、国民に奉仕する職業であることを基本として、医師としての人格を涵養し、医学の社会的役割を認識しつつ、プライマリケアを中心として、全人的で科学的根拠に基づいた医療を実践する医師を育成します。

年間スケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科(当院) 外科(当院) 内科(他院) 外科(他院) 救急(他院)
2年次 救急 産婦人科 地域医療 選択科

その他

後期研修

千葉県立病院レジデント制度により初期研修終了後は、引き続き千葉県立病院において専門研修を学ぶことができます。
・放射線科(千葉県がんセンター)
・救急科(千葉県救急医療センター)
・精神科(千葉県精神科医療センター)
・小児科(千葉県こども病院)
・リハビリテーション科(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
※( )は基幹施設

マッチング

あり

研修病院タイプ

基幹型

関連施設

【協力型】
千葉県救急医療センター、千葉県精神科医療センター、千葉県こども病院、千葉県循環器病センター、千葉県立佐原病院、千葉県千葉リハビリテーションセンター、千葉東病院、ジェイコー千葉病院

【協力施設】
千葉市保健所、習志野健康福祉センター、市原健康福祉センター、礼文町国保船泊診療所 など

研修修了後の進路

専門医取得のため県立病院群のレジデント医として、後期研修に進むなどご本人の希望に合わせたキャリア形成を支援します。さらに専門医取得後は県立病院の正規職員として勤務できる道も用意されています。

応募・選考情報

採用人数 13名

採用人数

13名

応募 応募資格 令和5年度の国家試験で医師免許証取得見込みの方(平成16年度以降の医師免許取得者含む)
必要書類 ・願書
・受験票 / 写真票

※上記書類を、下記よりダウンロードしてご使用ください。
https://x.gd/3yTBs

上記書類を、千葉県病院局経営管理課臨床研修担当あてに、「電子メール」にて提出してください。到着次第、ご連絡いたします。

【ご留意事項】
・提出書類は手書きでなくてもかまいません。
・メール提出にあたって容量が7MBを超える場合は、分割して送信願います。
・電子メールでのご提出が難しい場合には、「郵送」または「持参」でも受付いたします。
応募期間 2023年6月上旬 ~ 2023年8月8日
応募先 電話番号 043-223-3969
(FAX:043-225-9330)
メール byoukei3@mz.pref.chiba.lg.jp
担当者名 千葉県病院局経営管理課 : 臨床研修担当

応募

応募資格

令和5年度の国家試験で医師免許証取得見込みの方(平成16年度以降の医師免許取得者含む)

必要書類

・願書
・受験票 / 写真票

※上記書類を、下記よりダウンロードしてご使用ください。
https://x.gd/3yTBs

上記書類を、千葉県病院局経営管理課臨床研修担当あてに、「電子メール」にて提出してください。到着次第、ご連絡いたします。

【ご留意事項】
・提出書類は手書きでなくてもかまいません。
・メール提出にあたって容量が7MBを超える場合は、分割して送信願います。
・電子メールでのご提出が難しい場合には、「郵送」または「持参」でも受付いたします。

応募期間

2023年6月上旬 ~ 2023年8月8日

応募先

電話番号

043-223-3969
(FAX:043-225-9330)

担当者名

千葉県病院局経営管理課 : 臨床研修担当

選考 選考方法 面接、筆記試験
試験日程について 各選考日ごとの書類提出期限は、次のとおりです。

7月17日(月曜日・祝日)【7月5日(水曜日)書類必着】
8月3日(木曜日)【7月24日(月曜日)書類必着】
8月13日(日曜日)【8月2日(水曜日)書類必着】
8月20日(日曜日)【8月8日(火曜日)書類必着】

※試験は上記4日から、いずれか1日を選択
※それぞれ期日の午後5時までに書類必着

選考

選考方法

面接、筆記試験

試験日程について

各選考日ごとの書類提出期限は、次のとおりです。

7月17日(月曜日・祝日)【7月5日(水曜日)書類必着】
8月3日(木曜日)【7月24日(月曜日)書類必着】
8月13日(日曜日)【8月2日(水曜日)書類必着】
8月20日(日曜日)【8月8日(火曜日)書類必着】

※試験は上記4日から、いずれか1日を選択
※それぞれ期日の午後5時までに書類必着

応募者へのメッセージ

プログラム責任者
高野 英行

当病院群は専門病院と地域中核病院が一体となって、研修医をサポートしています。そして研修期間だけではなく、その後も相談したり、患者さんを紹介しあうような間柄を築ける部分も大きな魅力です。県という公的な要素もあり、千葉県全体の医療を支えていく人材を育成してく場にもなっています。その中へ皆さんが参加してくださることは、とても大切なこと。研修中に築いた人間関係や学んだことは一生の宝になるはずです。

レジデント医(H28年度生)
田久保 隆介

私がこのプログラムを選んだきっかけは高度専門病院と一般的な市中病院での研修を自分で選択できる点に惹かれた為です。もちろん、多くの病院を回ることでその環境の違いに戸惑うこともありメリットばかりではありませんが、研修先の病院に適応する柔軟性や色々な先生方の考え方を学べたことは、大きな財産になります。将来自分が目指したい専攻が決まっている方もそうでない方も、満足できる2年間が過ごせると思います。

病院情報

病院名 千葉県がんセンター
所在地 〒260-8717 千葉県千葉市中央区仁戸名町666-2(JR総武線千葉よりバス25分)
地図で表示
病床数 450床
(一般病床 450床)
取得可能専門医(基本領域)
  • 内科

    連携
  • 外科

    連携
  • 整形外科

    連携
  • 産婦人科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 脳神経外科

    連携
  • 放射線科

    基幹
  • 麻酔科

    連携
  • 病理科

    連携
  • 臨床検査科

    連携
  • 形成外科

    連携

病院名

千葉県がんセンター

所在地

〒260-8717 千葉県千葉市中央区仁戸名町666-2(JR総武線千葉よりバス25分)
地図で表示

病床数

450床
(一般病床 450床)

取得可能専門医(基本領域)

  • 内科

    連携
  • 外科

    連携
  • 整形外科

    連携
  • 産婦人科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 脳神経外科

    連携
  • 放射線科

    基幹
  • 麻酔科

    連携
  • 病理科

    連携
  • 臨床検査科

    連携
  • 形成外科

    連携

m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…

  • クチコミが閲覧できる

    医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。

  • 新着お知らせ登録

    見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。

  • 見学の問い合わせ

    病院見学の調整をフォームから行うことができます。

※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)

千葉県がんセンター

会員登録するとクチコミを閲覧できます!