医療法人 徳洲会 千葉徳洲会病院の臨床研修 クチコミ・評判

研修病院ナビTOP > 千葉 臨床研修病院 > 医療法人 徳洲会 千葉徳洲会病院

医療法人 徳洲会 千葉徳洲会病院

  • 初期
  • 後期
-.--

会員登録するとクチコミを閲覧できます!

※掲載情報は2023年9月11日時点の内容です

各診療科の垣根が低く、スムーズな連携が図れる。内科で研修中であっても、必要があれば外科のオペに入ることができる。当院では初期研修の1年目から手術を担当することができますから、技術を磨きたい方には最適でしょう。

▼ 初期研修医採用ホームページはこちら
https://bit.ly/2DpJMeq

医師からの評価・クチコミ

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

症例数

同規模病院 (400〜500床)との比較

0 平均症例数(1倍) 4倍以上
種類
比較割合
神経系疾患
1.7倍
多い
多い
耳鼻咽喉科系疾患
1.1倍
通常
通常
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患
1.0倍
通常
通常
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患
0.9倍
通常
通常
内分泌・栄養・代謝に関する疾患
0.8倍
通常
通常
血液・造血器・免疫臓器の疾患
0.8倍
通常
通常
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩
0.7倍
通常
通常
呼吸器系疾患
0.5倍
少ない
少ない
新生児疾患、先天性奇形
0.5倍
少ない
少ない
その他の疾患
0.5倍
少ない
少ない
筋骨格系疾患
0.1倍
少ない
少ない
外傷・熱傷・中毒
0.1倍
少ない
少ない
眼科系疾患
データなし
少ない
少ない
循環器系疾患
データなし
少ない
少ない
皮膚・皮下組織の疾患
データなし
少ない
少ない
乳房の疾患
データなし
少ない
少ない
小児疾患
データなし
なし
なし
精神疾患
データなし
なし
なし

出典:令和2年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数

同規模病院 (400〜500床)との比較

0 平均症例数(1倍) 4倍以上
種類
比較割合
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患
1.5倍
通常
通常
耳鼻咽喉科系疾患
1.4倍
通常
通常
神経系疾患
1.2倍
通常
通常
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩
1.2倍
通常
通常
皮膚・皮下組織の疾患
1.0倍
通常
通常
呼吸器系疾患
0.9倍
通常
通常
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患
0.9倍
通常
通常
内分泌・栄養・代謝に関する疾患
0.9倍
通常
通常
血液・造血器・免疫臓器の疾患
0.8倍
通常
通常
外傷・熱傷・中毒
0.7倍
通常
通常
その他の疾患
0.5倍
少ない
少ない
循環器系疾患
0.4倍
少ない
少ない
筋骨格系疾患
0.3倍
少ない
少ない
眼科系疾患
データなし
少ない
少ない
乳房の疾患
データなし
少ない
少ない
新生児疾患、先天性奇形
データなし
少ない
少ない
小児疾患
データなし
少ない
少ない
精神疾患
データなし
少ない
少ない

出典:令和2年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数

病院情報

病床数

447床 (一般病床 447床)

診療科毎の病床数を確認

平均患者数

外来患者数 -/日

入院患者数 -/日

認定・指定

臨床研修指定病院 基幹型

日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院

在籍医師数

医師数 53名

うち、指導医20名

研修医数 13名

うち、初期研修医13名

研修医の主な出身大学… 琉球大学、東京大学、日本大学、慶応義塾大学、東邦大学、福岡大学、佐賀大学、北海道大学、藤田医科大学、帝京大学

取得可能専門医(基本領域)
  • 内科

    連携
  • 外科

    連携
  • 産婦人科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 脳神経外科

    連携
  • 病理科

    連携
  • リハビリ科

    連携
  • 総合診療科

    基幹
病院名 医療法人 徳洲会 千葉徳洲会病院(チバトクシュウカイビョウイン)
所在地 〒274-8503 千葉県船橋市高根台2-11-1(新京成電鉄新京成線高根公団駅より徒歩3分)
地図で表示
病床数 447床
(一般病床 447床)
診療科毎の病床数を確認
電話番号 047-466-7111 (FAX:047-464-6322)
ウェブサイト http://www.chibatoku.or.jp/
指定・認定

臨床研修指定病院基幹型

日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院

経営体 医療法人 徳洲会
病院長 鶴田 好彦 (出身:東京大学)
保育施設 24時間保育
病児保育対応
病院の特徴 千葉徳洲会病院は人口約61万人の船橋市の東に位置し、半径2km以内に人口12万人を抱える地区の二次救急を担っている。近隣にはクリニックを開設し、老健をあわせて急性期から慢性期、子どもか高齢者までを視野に地域の人々に信頼される病院づくりを日々目指している。救急病院としては年間5,000件弱の救急車を受け入れており、船橋市内で一番の受入実績を誇っている。平成23年12月1日に救急診療科を立ち上げ更に救急医療の充実を目指して日々診療を行っている。症例数が多いのはもちろん、全研修医が交代で内科学会・外科学会の地方会レベルでの症例発表を行っており、各種勉強会やカンファレンス等も充実している。
主な設備 3TMRI、 320列CT、高気圧酸素、イソップ、人工透析、マンモグラフィー、da Vinci、PET-CT、SPECT-CT、Novalis、True Beam STx

各診療科情報

病床数 医師数(うち、指導医師数)
内科
外科
循環器内科

m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…

  • クチコミが閲覧できる

    医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。

  • 新着お知らせ登録

    見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。

  • 見学の問い合わせ

    病院見学の調整をフォームから行うことができます。

※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)

医療法人 徳洲会 千葉徳洲会病院

会員登録するとクチコミを閲覧できます!