医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンターの病院情報

医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンター

  • 初期
  • 後期
-.--

会員登録するとクチコミを閲覧できます!

待遇

支給額 給与額 賞与額 備考
1年次 450,000円/月
休日手当:あり
2年次 500,000円/月
休日手当:あり

支給額

1年次

給与額

450,000円/月

賞与額

備考

休日手当:あり

2年次

給与額

500,000円/月

賞与額

備考

休日手当:あり
その他条件 当直 回数 4回まで/月
当直料 1年次:15,000円/回
2年次:25,000円/回
各種保険 公的医療保険:協会けんぽ
公的年金保険:厚生年金
労働者災害補償保険法の適用:あり
雇用保険:あり
医師賠償責任保険:病院で加入(個人加入は任意)
身分 常勤職員(初期臨床研修医)
研修医のための宿舎 あり
・家賃補助あり
・入職時の転居費用負担あり (上限:20万) 
 多くの物件から選んでいただき、当院が契約を結びます。
 ※借上社宅規定による

その他条件

当直

回数

4回まで/月

当直料

1年次:15,000円/回
2年次:25,000円/回

各種保険

公的医療保険:協会けんぽ
公的年金保険:厚生年金
労働者災害補償保険法の適用:あり
雇用保険:あり
医師賠償責任保険:病院で加入(個人加入は任意)

身分

常勤職員(初期臨床研修医)

研修医のための宿舎

あり
・家賃補助あり
・入職時の転居費用負担あり (上限:20万) 
 多くの物件から選んでいただき、当院が契約を結びます。
 ※借上社宅規定による

プログラム内容

特徴 当院では、初期研修の2年間は、将来の専攻分野にかかわらず「プライマリ・ケアにおける基本的な診療能力を習得する期間」としています。厚生労働省が定める「経験すべき症状・病態・疾患」を この2年間で達成できることを第一の目的としています。専門医になったときの実力差は専門知識の量と技術はもちろん、他科との境界領域の知識量にも表れると言われています。ぜひこの2年間は、しっかりと「generalist mind」を育んでいただきたいと考えております。
目標 “3年次のひとり立ちを目指して”
1. 「挨拶をする」「時間を守る」「約束を守る」「協力する」
 医師として成長していく上で最も重要な要素の1つと考えております。医師である前に、社会人としての常識は当然備えていなければなりません。当たり前のことを自然にできるように指導しております。皆様の多くは3年目以降、大学病院などに進んでいきます。どこに行っても恥ずかしくない人間性を磨いて頂きます。

2. チーフレジデントの選出
 1年目2年目の全初期研修医のみによる投票で選出します。院内の各種部会への参加、研修医の意見・要望のとりまとめ、初期研修医採用試験の面接官の一員等々、上から与えられてこなすのみではなく、自ら考え行動し、自分達のみならず未来の後輩たちが更により良き研修をできるように活動していく中心的役割を担います。一方で同期によるチーフへのサポートについても注目し評価しております。

3. 学会発表などのプレゼンテーション教育
 皆様は2年間の研修中、埼玉医学会総会、大宮医学会総会、大宮医師会主催の他院初期研修医との 合同症例検討会などの学会発表、論文作成のほか、年2回ある院内学会、月1回の院内ランチョンセミナー、CPC(臨床病理)検討会、等々、多くのプレゼンテーションを実施する機会が与えられます。 特に院内学会やランチョンでは専門科の枠を超えて院内常勤医や他職種が集い、様々な質疑応答を 経験することができます。修了時にはスライド作成、プレゼンテーション能力が十分身につくように指導に力を入れております。

4. 各診療科の研修内容のフィードバック
 時代や環境の変化とともに、研修メニューや指導医の考え方も柔軟な対応が要求されます。各診療科部長には皆様も参加する臨床研修委員会等を通じ、研修内容のフィードバックや改善など随時お願いしております。ローテートする各科で効率よく基本的技能や知識が身につくように努めております。そして当院の柱の1つである救急科(2次救急、年間約5000件程度)の現場でcommon diseaseを中心にして幅広い分野の疾患、外傷などの初期対応能力を習得して頂きます。
年間スケジュール
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科 消化器 循環器 外科 救急 麻酔
2年次 地域医療外来(外部) 精神科(外部) 産婦人科(外部) 小児科(外部) 救急 調整 自由選択科目

○自由選択 24 週(内科、消化器内科、循環器内科、救急科、外科、麻酔科、放射線科、整形外科、泌尿器科、脳外科、リウマチ科、血液内科、緩和ケア内科、皮膚科、眼科、耳鼻科、病理診断科)
※産婦人科、小児科、精神科、地域医療については、連携病院との調整 
※自由選択は、1科につき最長 12 週まで 
※外来研修は内科・小児科・地域医療にて対応

その他 後期研修 初期臨床研修修了後については、基幹病院として、内科専門研修プログラムがございます。詳細につきましては、HPに専門研修プログラムのページをご参照ください。
マッチング あり
研修病院タイプ 基幹型
関連施設 【小児科】
・上尾中央総合病院(上尾市)
・越谷市立病院(越谷市)
・埼玉医科大学総合医療センター(川越市)
・柏厚生総合病院(千葉県)…8週 
・独立行政法人国立病院機構埼玉病院(和光市)

【産婦人科】
・上尾中央総合病院(上尾市)
・自治医科大学附属さいたま医療センター(さいたま市大宮区)
・国立病院機構西埼玉中央病院(所沢市)
・越谷市立病院(越谷市) 
・埼玉医科大学総合医療センター(川越市)
・東京北医療センター(東京都北区赤羽)

【精神科】
・大宮厚生病院(さいたま市見沼区)
・埼玉精神神経センター(さいたま市中央区)

【地域医療】
・平戸市民病院(長崎県平戸市)
・平戸市立生月病院(長崎県平戸市)
・長崎県上五島病院(長崎県平戸市)
・柿添病院(長崎県平戸市)
・青洲会病院(長崎県平戸市)
・秩父市立病院(秩父市)
・小池内科クリニック(さいたま市北区土呂町)
研修修了後の進路 令和5年3月 修了生
 ●泌尿器科専門プログラム(市中病院)1名 /(大学病院)2名
 ●眼科専門研修プログラム(大学病院)   1名
 ●麻酔科専門プログラム(大学病院)    1名
 ●小児科専門プログラム(大学病院)    1名
 ●形成外科専門研修プログラム(大学病院) 1名
 ●放射線科専門研修プログラム(大学病院) 1名

毎年の卒業生の進路は、ホームページに公開しておりますので、ご参照ください。

特徴

当院では、初期研修の2年間は、将来の専攻分野にかかわらず「プライマリ・ケアにおける基本的な診療能力を習得する期間」としています。厚生労働省が定める「経験すべき症状・病態・疾患」を この2年間で達成できることを第一の目的としています。専門医になったときの実力差は専門知識の量と技術はもちろん、他科との境界領域の知識量にも表れると言われています。ぜひこの2年間は、しっかりと「generalist mind」を育んでいただきたいと考えております。

目標

“3年次のひとり立ちを目指して”
1. 「挨拶をする」「時間を守る」「約束を守る」「協力する」
 医師として成長していく上で最も重要な要素の1つと考えております。医師である前に、社会人としての常識は当然備えていなければなりません。当たり前のことを自然にできるように指導しております。皆様の多くは3年目以降、大学病院などに進んでいきます。どこに行っても恥ずかしくない人間性を磨いて頂きます。

2. チーフレジデントの選出
 1年目2年目の全初期研修医のみによる投票で選出します。院内の各種部会への参加、研修医の意見・要望のとりまとめ、初期研修医採用試験の面接官の一員等々、上から与えられてこなすのみではなく、自ら考え行動し、自分達のみならず未来の後輩たちが更により良き研修をできるように活動していく中心的役割を担います。一方で同期によるチーフへのサポートについても注目し評価しております。

3. 学会発表などのプレゼンテーション教育
 皆様は2年間の研修中、埼玉医学会総会、大宮医学会総会、大宮医師会主催の他院初期研修医との 合同症例検討会などの学会発表、論文作成のほか、年2回ある院内学会、月1回の院内ランチョンセミナー、CPC(臨床病理)検討会、等々、多くのプレゼンテーションを実施する機会が与えられます。 特に院内学会やランチョンでは専門科の枠を超えて院内常勤医や他職種が集い、様々な質疑応答を 経験することができます。修了時にはスライド作成、プレゼンテーション能力が十分身につくように指導に力を入れております。

4. 各診療科の研修内容のフィードバック
 時代や環境の変化とともに、研修メニューや指導医の考え方も柔軟な対応が要求されます。各診療科部長には皆様も参加する臨床研修委員会等を通じ、研修内容のフィードバックや改善など随時お願いしております。ローテートする各科で効率よく基本的技能や知識が身につくように努めております。そして当院の柱の1つである救急科(2次救急、年間約5000件程度)の現場でcommon diseaseを中心にして幅広い分野の疾患、外傷などの初期対応能力を習得して頂きます。

年間スケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科 消化器 循環器 外科 救急 麻酔
2年次 地域医療外来(外部) 精神科(外部) 産婦人科(外部) 小児科(外部) 救急 調整 自由選択科目

その他

後期研修

初期臨床研修修了後については、基幹病院として、内科専門研修プログラムがございます。詳細につきましては、HPに専門研修プログラムのページをご参照ください。

マッチング

あり

研修病院タイプ

基幹型

関連施設

【小児科】
・上尾中央総合病院(上尾市)
・越谷市立病院(越谷市)
・埼玉医科大学総合医療センター(川越市)
・柏厚生総合病院(千葉県)…8週 
・独立行政法人国立病院機構埼玉病院(和光市)

【産婦人科】
・上尾中央総合病院(上尾市)
・自治医科大学附属さいたま医療センター(さいたま市大宮区)
・国立病院機構西埼玉中央病院(所沢市)
・越谷市立病院(越谷市) 
・埼玉医科大学総合医療センター(川越市)
・東京北医療センター(東京都北区赤羽)

【精神科】
・大宮厚生病院(さいたま市見沼区)
・埼玉精神神経センター(さいたま市中央区)

【地域医療】
・平戸市民病院(長崎県平戸市)
・平戸市立生月病院(長崎県平戸市)
・長崎県上五島病院(長崎県平戸市)
・柿添病院(長崎県平戸市)
・青洲会病院(長崎県平戸市)
・秩父市立病院(秩父市)
・小池内科クリニック(さいたま市北区土呂町)

研修修了後の進路

令和5年3月 修了生
 ●泌尿器科専門プログラム(市中病院)1名 /(大学病院)2名
 ●眼科専門研修プログラム(大学病院)   1名
 ●麻酔科専門プログラム(大学病院)    1名
 ●小児科専門プログラム(大学病院)    1名
 ●形成外科専門研修プログラム(大学病院) 1名
 ●放射線科専門研修プログラム(大学病院) 1名

毎年の卒業生の進路は、ホームページに公開しておりますので、ご参照ください。

応募・選考情報

採用人数 8名

採用人数

8名

応募 応募資格 医師臨床研修マッチングプログラム参加者で、かつ第119回医師国家試験を受験する者
必要書類 ・履歴書 ※指定書式
・初期臨床研修医応募願書 ※指定書式
・卒業(見込み)証明書
・成績証明書
・CBT成績証明書(必須)
・健康診断書(大学発行のもので可)
応募期間 2024年6月頃予定 ~ 2024年7月末予定
応募先 電話番号 048-665-6111 (代表)
(FAX:048-665-6112)
メール kenshui@shmc.jp
担当者名 臨床研修センター : 野口

応募

応募資格

医師臨床研修マッチングプログラム参加者で、かつ第119回医師国家試験を受験する者

必要書類

・履歴書 ※指定書式
・初期臨床研修医応募願書 ※指定書式
・卒業(見込み)証明書
・成績証明書
・CBT成績証明書(必須)
・健康診断書(大学発行のもので可)

応募期間

2024年6月頃予定 ~ 2024年7月末予定

応募先

電話番号

048-665-6111 (代表)
(FAX:048-665-6112)

担当者名

臨床研修センター : 野口

選考 選考方法 筆記試験、個人面接
※面接官(医師、研修医、看護師、事務、薬剤師、理学療法士など多職種による面接)
選考開始時期 2024年8月予定
試験日程について 2024年8月~9月にて、3日間 開催予定

選考

選考方法

筆記試験、個人面接
※面接官(医師、研修医、看護師、事務、薬剤師、理学療法士など多職種による面接)

選考開始時期

2024年8月予定

試験日程について

2024年8月~9月にて、3日間 開催予定

応募者へのメッセージ

初期研修医2年目
髙橋 和子

手技を積める機会が充分にあります。病棟業務中に、CV・PICC挿入、胸腔・腹腔穿刺、腰椎穿刺、心臓カテーテル検査、心エコー・腹部エコーなどにも上級医の先生方の監督のもと参加させていただける機会も多くあります。外科のローテーション中には胆嚢摘出、虫垂切除などの執刀も経験させていただけることもあり、このように積極性次第で勉強、手技的な面がバランスよく、多くのことが経験できるのは当院だからこその強みであると考えます。

初期研修医2年目
小島 裕貴

救急科では、搬送されてきた患者さんの初療を担当します。ここでは病歴聴取や診察、検査、アセスメント、コンサルトといった一連の流れすべてに関わることができます。その流れの中でチャンスがあれば動脈採血や縫合といった手技を任せて頂けることもあります。この時指導医の先生方はつかず離れずの距離で見守ってくださっており、困ったことがあったらすぐに質問することができるため、安心して診察を行えます。救急科でのこの指導体制は、当院が掲げている「3年目の4月に独り立ち」を達成するために必要不可欠であると私は考えています。

病院情報

病院名 医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンター
所在地 〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1522(JR宇都宮線・湘南新宿ライン・上野東京ライン土呂より徒歩11分)
地図で表示
病床数 337床
(一般病床 337床)
取得可能専門医(基本領域)
  • 内科

    基幹

病院名

医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンター

所在地

〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1522(JR宇都宮線・湘南新宿ライン・上野東京ライン土呂より徒歩11分)
地図で表示

病床数

337床
(一般病床 337床)

取得可能専門医(基本領域)

  • 内科

    基幹

m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…

  • クチコミが閲覧できる

    医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。

  • 新着お知らせ登録

    見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。

  • 見学の問い合わせ

    病院見学の調整をフォームから行うことができます。

※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)

医療法人社団 協友会 彩の国東大宮メディカルセンター

会員登録するとクチコミを閲覧できます!