SUBARU健康保険組合 太田記念病院の病院情報

SUBARU健康保険組合 太田記念病院

  • 初期
  • 後期
-.--

会員登録するとクチコミを閲覧できます!

研修プログラム

太田記念病院救急科専門研修プログラム

概要・特徴 救急科領域研修カリキュラムに沿って、経験すべき疾患、病態、検査・診療手順、手術、手技を経験するため、複数の基幹研修施設と連携研修施設での研修を組み合わせています。
基幹領域専門医として救急科専門医取得後には、サブスペシャルティ領域である集中治療医、熱傷専門医、外傷専門医の研修プログラムに進んで、救急科関連領域の医療技術向上および専門医取得を目指す臨床研修や、リサーチマインドの醸成および医学博士号取得を目指す研究活動も選択が可能です。
募集予定人数 募集あり 3名
医師数 10名(連携施設研修中者除く)
(うち指導医2名)
研修医数 3年次:1名
4年次:1名
5年次:2名
研修医の主な出身大学 筑波大学、金沢大学、山口大学、福島県立医科大学
他科研修の可能性 なし
病床数 20床
外来患者数(一日平均) 20.3名/日
入院患者数(一日平均) 50.6名/日
病院見学日 随時受付中
URL https://www.ota-hosp.or.jp/recruit/visit/form/

応募者へのメッセージ

救急科主任部長兼救命救急センター長 秋枝 一基

群馬県東毛地域唯一の救命救急センターとして、地域の医療ニーズは非常に高く、「断らない救急医療」を続けています。症例数も多く、内科的重症疾患から外傷、中毒など救急科で入院治療を行っている疾患も様々です。当院プログラムを修了することで、地域のニーズに合った救急医療を提供でき、県内外の連携病院での研修を経て、プレホスピタルも含めた救急医療のプロフェッショナルになれます。
ご応募お待ちしております。

太田記念病院麻酔科専門研修プログラム

概要・特徴 当院の専門研修プログラムは麻酔、集中治療、救急医療、心臓血管麻酔に興味のある医師に向けたものです。
麻酔科医局員は7名(2023年4月現在)が在籍し、非常勤医師は20名以上いる為、掛け持ち麻酔・長時間麻酔などの負担は少なく、働き方改革に完全対応し、個人でも家族でもゆとりある生活ができる環境です。
将来は急性期症例に強い麻酔専門医として、救急集中治療分野で活躍できる人材を育成を目指しています。また、日々の臨床研修において常にリサーチマインドを持ち、学会発表や論文投稿がスムーズに行えるように指導を行っております。
募集予定人数 募集あり 2名
医師数 7名
(うち指導医6名)
研修医数 1名
研修医の主な出身大学 慶應義塾大学
他科研修の可能性 なし
外来患者数(一日平均) 8.2名/日
病院見学日 随時受付中
URL https://www.ota-hosp.or.jp/recruit/visit/form/

応募者へのメッセージ

副院長 松本 晶平

太田記念病院は群馬県太田・館林医療圏の基幹病院であり、地域はもとより栃木南部、埼玉北部の救急もカバーする北関東有数の急性期病院です。
当院麻酔科では手術の麻酔管理だけでなく、集中治療部を専任管理しており、重症救急患者や周術期管理など、集中治療を幅広く学ぶことができます。
当院のプログラムで研修しませんか?皆さまのご応募お待ちしております。

太田記念病院内科専門研修プログラム

概要・特徴 太田記念病院内科施設群専門研修では、症例をある時点で経験するということだけではなく、主担当医として、入院から退院〈初診・入院~退院・通院〉まで可能な範囲で経時的に、診断・治療の流れを通じて、一人一人の患者の全身状態、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践します。
そして、個々の患者に最適な医療を提供する計画を立て実行する能力の修得を目標としております。
募集予定人数 募集あり 4名
医師数 20名
(うち指導医9名)
研修医数 4名(連携施設研修中者含む)
研修医の主な出身大学 群馬大学、東邦大学、秋田大学
他科研修の可能性 当院救急科での研修が可能となります。
病床数 120床
外来患者数(一日平均) 137.7名/日
入院患者数(一日平均) 9.8名/日
病院見学日 随時受付中
URL https://www.ota-hosp.or.jp/recruit/visit/form/

応募者へのメッセージ

副院長 安齋 均

群馬県東毛医療圏・近隣医療圏にある連携施設とで内科専門研修を経て群馬県の医療事情を理解し、地域の実情に合わせた実践的な医療も行えるように訓練され、基本的臨床能力獲得後は必要に応じた可塑性のある内科専門医として群馬県全域を支える内科専門医の育成を行います。
当院のプログラムで研修しませんか?皆さまのご応募お待ちしております。

研修プログラム

  • 太田記念病院救急科専門研修プログラム

    概要・特徴

    救急科領域研修カリキュラムに沿って、経験すべき疾患、病態、検査・診療手順、手術、手技を経験するため、複数の基幹研修施設と連携研修施設での研修を組み合わせています。
    基幹領域専門医として救急科専門医取得後には、サブスペシャルティ領域である集中治療医、熱傷専門医、外傷専門医の研修プログラムに進んで、救急科関連領域の医療技術向上および専門医取得を目指す臨床研修や、リサーチマインドの醸成および医学博士号取得を目指す研究活動も選択が可能です。

    募集予定人数

    募集あり 3名

    医師数

    10名(連携施設研修中者除く)
    (うち指導医2名)

    研修医数

    3年次:1名
    4年次:1名
    5年次:2名

    研修医の主な出身大学

    筑波大学、金沢大学、山口大学、福島県立医科大学

    他科研修の可能性

    なし

    病床数

    20床

    外来患者数(一日平均)

    20.3名/日

    入院患者数(一日平均)

    50.6名/日

    病院見学日

    随時受付中

    応募者へのメッセージ

    救急科主任部長兼救命救急センター長 秋枝 一基

    群馬県東毛地域唯一の救命救急センターとして、地域の医療ニーズは非常に高く、「断らない救急医療」を続けています。症例数も多く、内科的重症疾患から外傷、中毒など救急科で入院治療を行っている疾患も様々です。当院プログラムを修了することで、地域のニーズに合った救急医療を提供でき、県内外の連携病院での研修を経て、プレホスピタルも含めた救急医療のプロフェッショナルになれます。
    ご応募お待ちしております。

  • 太田記念病院麻酔科専門研修プログラム

    概要・特徴

    当院の専門研修プログラムは麻酔、集中治療、救急医療、心臓血管麻酔に興味のある医師に向けたものです。
    麻酔科医局員は7名(2023年4月現在)が在籍し、非常勤医師は20名以上いる為、掛け持ち麻酔・長時間麻酔などの負担は少なく、働き方改革に完全対応し、個人でも家族でもゆとりある生活ができる環境です。
    将来は急性期症例に強い麻酔専門医として、救急集中治療分野で活躍できる人材を育成を目指しています。また、日々の臨床研修において常にリサーチマインドを持ち、学会発表や論文投稿がスムーズに行えるように指導を行っております。

    募集予定人数

    募集あり 2名

    医師数

    7名
    (うち指導医6名)

    研修医数

    1名

    研修医の主な出身大学

    慶應義塾大学

    他科研修の可能性

    なし

    外来患者数(一日平均)

    8.2名/日

    病院見学日

    随時受付中

    応募者へのメッセージ

    副院長 松本 晶平

    太田記念病院は群馬県太田・館林医療圏の基幹病院であり、地域はもとより栃木南部、埼玉北部の救急もカバーする北関東有数の急性期病院です。
    当院麻酔科では手術の麻酔管理だけでなく、集中治療部を専任管理しており、重症救急患者や周術期管理など、集中治療を幅広く学ぶことができます。
    当院のプログラムで研修しませんか?皆さまのご応募お待ちしております。

  • 太田記念病院内科専門研修プログラム

    概要・特徴

    太田記念病院内科施設群専門研修では、症例をある時点で経験するということだけではなく、主担当医として、入院から退院〈初診・入院~退院・通院〉まで可能な範囲で経時的に、診断・治療の流れを通じて、一人一人の患者の全身状態、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践します。
    そして、個々の患者に最適な医療を提供する計画を立て実行する能力の修得を目標としております。

    募集予定人数

    募集あり 4名

    医師数

    20名
    (うち指導医9名)

    研修医数

    4名(連携施設研修中者含む)

    研修医の主な出身大学

    群馬大学、東邦大学、秋田大学

    他科研修の可能性

    当院救急科での研修が可能となります。

    病床数

    120床

    外来患者数(一日平均)

    137.7名/日

    入院患者数(一日平均)

    9.8名/日

    病院見学日

    随時受付中

    応募者へのメッセージ

    副院長 安齋 均

    群馬県東毛医療圏・近隣医療圏にある連携施設とで内科専門研修を経て群馬県の医療事情を理解し、地域の実情に合わせた実践的な医療も行えるように訓練され、基本的臨床能力獲得後は必要に応じた可塑性のある内科専門医として群馬県全域を支える内科専門医の育成を行います。
    当院のプログラムで研修しませんか?皆さまのご応募お待ちしております。

待遇

支給額 給与額 賞与額 備考
1年次 約630,000円/月~
※当直代(4回分)・住宅手当含む
あり
時間外手当:あり
休日手当:あり
2年次 約650,000円/月~
※当直代(4回分)・住宅手当含む
あり
時間外手当:あり
休日手当:あり

支給額

1年次

給与額

約630,000円/月~
※当直代(4回分)・住宅手当含む

賞与額

あり

備考

時間外手当:あり
休日手当:あり

2年次

給与額

約650,000円/月~
※当直代(4回分)・住宅手当含む

賞与額

あり

備考

時間外手当:あり
休日手当:あり
その他条件 当直 回数 4回
当直料 全額時間外手当にて支給
各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災、賠償保険
身分 臨床研修医(常勤嘱託)
研修医のための宿舎 なし
賃貸住宅を契約する場合、住宅手当を支給

※住宅手当は上限40,000円支給
※賃貸住宅を法人契約として契約時の諸費用(敷金・礼金など)の2分の1を病院が負担。(限度額あり)
※赴任引越費用:領収書提出により10万円を限度に支給

その他条件

当直

回数

4回

当直料

全額時間外手当にて支給

各種保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災、賠償保険

身分

臨床研修医(常勤嘱託)

研修医のための宿舎

なし
賃貸住宅を契約する場合、住宅手当を支給

※住宅手当は上限40,000円支給
※賃貸住宅を法人契約として契約時の諸費用(敷金・礼金など)の2分の1を病院が負担。(限度額あり)
※赴任引越費用:領収書提出により10万円を限度に支給

待遇

支給額 給与額 賞与額 備考
3年次 515,000円/月~
※手当は含まず。別に支給。
年2回
前年実績:年間5ヶ月
時間外手当:あり
休日手当:あり
4年次 522,700円/月~
※手当は含まず。別に支給。
年2回
前年実績:年間5ヶ月
時間外手当:あり
休日手当:あり
5年次 530,400円/月~
※手当は含まず。別に支給。
年2回
前年実績:年間5ヶ月
時間外手当:あり
休日手当:あり

支給額

3年次

給与額

515,000円/月~
※手当は含まず。別に支給。

賞与額

年2回
前年実績:年間5ヶ月

備考

時間外手当:あり
休日手当:あり

4年次

給与額

522,700円/月~
※手当は含まず。別に支給。

賞与額

年2回
前年実績:年間5ヶ月

備考

時間外手当:あり
休日手当:あり

5年次

給与額

530,400円/月~
※手当は含まず。別に支給。

賞与額

年2回
前年実績:年間5ヶ月

備考

時間外手当:あり
休日手当:あり
その他条件 当直 回数 2~5回
当直料 内科 時間外手当(23時まで)+当直手当20,000円
麻酔科 当直手当 30,000円
救急科 全額時間外手当にて支給
各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
身分 常勤
研修医のための宿舎 なし・住宅手当支給(住宅斡旋あり)
※住宅手当は上限40,000円支給
※賃貸住宅を法人契約として契約時の諸費用(敷金・礼金など)の2分の1を病院が負担。(限度額あり)
※赴任引越費用:領収書提出により10万円を限度に支給

その他条件

当直

回数

2~5回

当直料

内科 時間外手当(23時まで)+当直手当20,000円
麻酔科 当直手当 30,000円
救急科 全額時間外手当にて支給

各種保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

身分

常勤

研修医のための宿舎

なし・住宅手当支給(住宅斡旋あり)
※住宅手当は上限40,000円支給
※賃貸住宅を法人契約として契約時の諸費用(敷金・礼金など)の2分の1を病院が負担。(限度額あり)
※赴任引越費用:領収書提出により10万円を限度に支給

プログラム内容

特徴 本プログラムではプライマリケアを身に付けるため、基本研修科をまずローテートし基本的医療知識・医療技術・チーム医療などの基本的診療能力を習得します。
さらに2年次には選択研修の期間が40週間(10ヶ月)設けてあり、研修医本人の希望に添えるようにしています。
当院は小児救急を含め救急患者が多く、数多くの救急症例を経験できます。
目標 「人間性豊かな臨床の実践」を目指す。
いわゆるプライマリケアを行うための基本的な知識と技術を習得すると共に患者様とのコミュニケーションを大切にする意識を養成する。
また各専門科の基本的な知識も学び、それらの知識を統合し、あたたかい思いやりの心を持った全人的な疾患を持つ人の見方を習得し、実践できる医師の養成を目標としています。
年間スケジュール
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科 救急科 外科 産婦人科 小児科
2年次 精神科 地域医療 選択科目
その他 後期研修 2年間の研修終了後、引き続き当院で後期研修を希望する場合は、原則として受け入れる予定です。
内科・救急科・麻酔科について基幹病院として研修ができます。
熱意のある皆さんの応募をお待ちしております。
マッチング あり
研修病院タイプ 基幹型
関連施設 ■協力病院:三枚橋病院、東邦病院、日高病院、群馬県立がんセンター 
■協力施設:群馬県太田保健福祉事務所、川田クリニック、あい太田クリニック、藤井レディースクリニック、伊江村立診療所(沖縄県)
研修修了後の進路 研修医の希望により次の進路がございます。

1,当院に引き続き勤務し専門研修を行う
(内科・救急科・麻酔科)
2,大学病院あるいは他施設への勤務

特徴

本プログラムではプライマリケアを身に付けるため、基本研修科をまずローテートし基本的医療知識・医療技術・チーム医療などの基本的診療能力を習得します。
さらに2年次には選択研修の期間が40週間(10ヶ月)設けてあり、研修医本人の希望に添えるようにしています。
当院は小児救急を含め救急患者が多く、数多くの救急症例を経験できます。

目標

「人間性豊かな臨床の実践」を目指す。
いわゆるプライマリケアを行うための基本的な知識と技術を習得すると共に患者様とのコミュニケーションを大切にする意識を養成する。
また各専門科の基本的な知識も学び、それらの知識を統合し、あたたかい思いやりの心を持った全人的な疾患を持つ人の見方を習得し、実践できる医師の養成を目標としています。

年間スケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科 救急科 外科 産婦人科 小児科
2年次 精神科 地域医療 選択科目

その他

後期研修

2年間の研修終了後、引き続き当院で後期研修を希望する場合は、原則として受け入れる予定です。
内科・救急科・麻酔科について基幹病院として研修ができます。
熱意のある皆さんの応募をお待ちしております。

マッチング

あり

研修病院タイプ

基幹型

関連施設

■協力病院:三枚橋病院、東邦病院、日高病院、群馬県立がんセンター 
■協力施設:群馬県太田保健福祉事務所、川田クリニック、あい太田クリニック、藤井レディースクリニック、伊江村立診療所(沖縄県)

研修修了後の進路

研修医の希望により次の進路がございます。

1,当院に引き続き勤務し専門研修を行う
(内科・救急科・麻酔科)
2,大学病院あるいは他施設への勤務

応募・選考情報

採用人数 7名

採用人数

7名

応募 応募資格 2024年3月末までに医師国家試験に合格予定のもの
必要書類 1,臨床研修申込書
2,履歴書
3,卒業見込証明(卒業証明書)または医師免許証のコピー
4,大学の成績証明書
応募期間 随時 ~ 第1回 2023年7月21日(金)必着第2回・3回 2023年7月28日(金)必着
応募先 電話番号 0276-55-2200
(FAX:0276-55-2205)
メール kensyu@ota-hosp.or.jp
担当者名 人事課 : 小塚

応募

応募資格

2024年3月末までに医師国家試験に合格予定のもの

必要書類

1,臨床研修申込書
2,履歴書
3,卒業見込証明(卒業証明書)または医師免許証のコピー
4,大学の成績証明書

応募期間

随時 ~ 第1回 2023年7月21日(金)必着第2回・3回 2023年7月28日(金)必着

応募先

電話番号

0276-55-2200
(FAX:0276-55-2205)

担当者名

人事課 : 小塚

選考 選考方法 書類選考
小論文
面接試験
選考開始時期 2023年8月上旬
試験日程について 第1回 2023年8月10日(木)
第2回 2023年8月15日(火)
第3回 2023年8月18日(金)
※いずれかの回にご受験ください。

選考

選考方法

書類選考
小論文
面接試験

選考開始時期

2023年8月上旬

試験日程について

第1回 2023年8月10日(木)
第2回 2023年8月15日(火)
第3回 2023年8月18日(金)
※いずれかの回にご受験ください。

応募者へのメッセージ

臨床研修センター長
長野 拓郎

初期研修にあたってはcommon diseaseから専門的治療を必要とする疾患まで、バランスよく経験できる環境が特長です。初期研修医もチームの一員として積極的に関わる環境も整っています。ぜひ一度見学に来て、身近な目標である当院の初期研修医と接してみてください。1~2年後の成長した自分の姿が想像できるはずです。

初期研修医
梶原 啓吾

当院では、1年目から各診療科のチームの一員として診療に携わります。指導医の指導の下、患者さんに触れ、自ら考えて診療を行うチャンスがあり、手技に関しても多くの経験を積むことが可能です。皆さんもぜひ一緒に医師への一歩を踏み出しましょう。

応募・選考情報

応募 応募資格 2024年3月末までに卒後臨床研修修了見込みの方、または修了者
必要書類 1,履歴書 (下記履歴書をご活用ください)
https://dr.ota-hosp.or.jp/doctor/recruit/pdf/resume_ota.pdf
2,医師免許証の写し
3,初期臨床研修修了見込証明書 または 臨床研修修了登録証
4,返信用封筒(長3)*住所・氏名を記入、切手を貼付してください。
応募期間 随時
応募先 電話番号 0276-55-2200
(FAX:0276-55-2205)
メール m.uematsu@ota-hosp.or.jp
担当者名 人事課 : 植松・山田

応募

応募資格

2024年3月末までに卒後臨床研修修了見込みの方、または修了者

必要書類

1,履歴書 (下記履歴書をご活用ください)
https://dr.ota-hosp.or.jp/doctor/recruit/pdf/resume_ota.pdf
2,医師免許証の写し
3,初期臨床研修修了見込証明書 または 臨床研修修了登録証
4,返信用封筒(長3)*住所・氏名を記入、切手を貼付してください。

応募期間

随時

応募先

電話番号

0276-55-2200
(FAX:0276-55-2205)

担当者名

人事課 : 植松・山田

選考 選考方法 書類審査・面接
選考開始時期 随時受付
試験日程について 日本専門医機構のスケジュールに準ずる
※試験日については、相談に応じます。
 お気軽にお問合せください。

選考

選考方法

書類審査・面接

選考開始時期

随時受付

試験日程について

日本専門医機構のスケジュールに準ずる
※試験日については、相談に応じます。
 お気軽にお問合せください。

病院情報

病院名 SUBARU健康保険組合 太田記念病院
所在地 〒373-8585 群馬県太田市大島町455-1(東武鉄道伊勢崎線太田よりタクシー10分)
地図で表示
病床数 404床
(一般病床 400床、感染病床 4床)
取得可能専門医(基本領域)
  • 内科

    基幹
  • 小児科

    連携
  • 皮膚科

    連携
  • 外科

    連携
  • 整形外科

    連携
  • 産婦人科

    連携
  • 眼科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 脳神経外科

    連携
  • 麻酔科

    基幹
  • 病理科

    連携
  • 臨床検査科

    連携
  • 救急科

    基幹
  • 形成外科

    連携
  • 総合診療科

    連携

病院名

SUBARU健康保険組合 太田記念病院

所在地

〒373-8585 群馬県太田市大島町455-1(東武鉄道伊勢崎線太田よりタクシー10分)
地図で表示

病床数

404床
(一般病床 400床、感染病床 4床)

取得可能専門医(基本領域)

  • 内科

    基幹
  • 小児科

    連携
  • 皮膚科

    連携
  • 外科

    連携
  • 整形外科

    連携
  • 産婦人科

    連携
  • 眼科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 脳神経外科

    連携
  • 麻酔科

    基幹
  • 病理科

    連携
  • 臨床検査科

    連携
  • 救急科

    基幹
  • 形成外科

    連携
  • 総合診療科

    連携

m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…

  • クチコミが閲覧できる

    医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。

  • 新着お知らせ登録

    見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。

  • 見学の問い合わせ

    病院見学の調整をフォームから行うことができます。

※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)

SUBARU健康保険組合 太田記念病院

会員登録するとクチコミを閲覧できます!