
※掲載情報は2023年1月時点の内容です
医師からの評価・クチコミ
クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。
※所定の手続きが必要です。
症例数
同規模病院 (500床以上)との比較
種類 | 比較割合 | |
---|---|---|
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 |
1.4倍
通常
|
通常 |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 |
1.3倍
通常
|
通常 |
外傷・熱傷・中毒 |
1.3倍
通常
|
通常 |
呼吸器系疾患 |
1.2倍
通常
|
通常 |
神経系疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
筋骨格系疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
皮膚・皮下組織の疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 |
1.0倍
通常
|
通常 |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 |
0.8倍
通常
|
通常 |
耳鼻咽喉科系疾患 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
循環器系疾患 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
乳房の疾患 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
新生児疾患、先天性奇形 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
その他の疾患 |
0.4倍
少ない
|
少ない |
眼科系疾患 |
0.1倍
少ない
|
少ない |
小児疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
精神疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
出典:令和2年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数
同規模病院 (500床以上)との比較
種類 | 比較割合 | |
---|---|---|
小児疾患 |
1.5倍
通常
|
通常 |
新生児疾患、先天性奇形 |
1.4倍
通常
|
通常 |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 |
1.3倍
通常
|
通常 |
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 |
1.2倍
通常
|
通常 |
神経系疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
外傷・熱傷・中毒 |
1.0倍
通常
|
通常 |
呼吸器系疾患 |
0.9倍
通常
|
通常 |
筋骨格系疾患 |
0.9倍
通常
|
通常 |
循環器系疾患 |
0.8倍
通常
|
通常 |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 |
0.8倍
通常
|
通常 |
皮膚・皮下組織の疾患 |
0.7倍
通常
|
通常 |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
その他の疾患 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
乳房の疾患 |
0.5倍
少ない
|
少ない |
耳鼻咽喉科系疾患 |
0.4倍
少ない
|
少ない |
眼科系疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
精神疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
出典:令和2年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数
病院情報
- 病床数
-
651床 (一般病床 600床、精神病床 45床、感染病床 6床)
- 平均患者数
-
外来患者数 -/日
入院患者数 -/日
- 認定・指定
-
臨床研修指定病院 基幹型
日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、災害拠点指定病院
- 在籍医師数
-
医師数 157名
うち、指導医58名
研修医数 33名
うち、専攻医3、初期研修医30
研修医の主な出身大学… 北海道大学、札幌医科大学、旭川医科大学、秋田大学、山形大学、藤田保健衛生大学、信州大学、徳島大学、昭和大学、帝京大学、久留米大学など
- 取得可能専門医(基本領域)
-
-
内科
基幹・連携 -
小児科
連携 -
皮膚科
連携 -
外科
基幹・連携 -
整形外科
連携 -
産婦人科
連携 -
眼科
連携 -
耳鼻咽喉科
連携 -
泌尿器科
連携 -
脳神経外科
連携 -
放射線科
連携 -
麻酔科
連携 -
病理科
連携 -
救急科
連携 -
形成外科
連携 -
精神神経科
連携 -
総合診療科
基幹
-
病院名 | JA北海道厚生連 帯広厚生病院(ジェイエイホッカイドウコウセイレン オビヒロコウセイビョウイン) |
---|---|
所在地 |
〒080-0024 北海道帯広市西14条南10丁目1番地(JR根室本線帯広駅より徒歩20分)
地図で表示 |
病床数 |
651床
(一般病床 600床、精神病床 45床、感染病床 6床) 診療科毎の病床数を確認 |
電話番号 | 0155-65-0101 (FAX:0155-65-0105) |
---|---|
ウェブサイト | http://www.dou-kouseiren.com/byouin/obihiro/ |
指定・認定 |
臨床研修指定病院基幹型 日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、災害拠点指定病院 |
病院長 | 菊池 英明 (出身:北海道大学) |
保育施設 |
病院が運営する保育所が隣にあります。
|
病院の特徴 | 当院は十勝医療圏の地方・地域センター病院として、幅広い症例に対して診療を行っており平成11年の救命救急センター開設以降、他の地域に頼らない十勝で完結する医療を実践しております。最新医療機器としては「ダ・ヴィンチ」を2台導入し、泌尿器科のみならず外科においても臨床試験を開始しております。また、平成28年度のDPC機能評価係数においては、大学病院規模とされる2群病院の中で、全国で最も高い評価を受けることができました。さらに、2018年秋には病院を移転新築しGrand Openを予定しています。 |
---|---|
周辺環境 |
(自然環境等)
帯広市は、広大な大地と美しい青空。おいしい食べ物が満載の街です。春夏秋冬いずれの季節も、食・スポーツ・アウトドアなど存分に楽しむことができます。車で15分ほど走ると、世界でも珍しい「モール温泉」を十勝川温泉にて堪能することができます。 (都市機能等) 藤丸デパート、イオン、イトーヨカドーなどのショッピングモールで日常生活は満足。フィットネスクラブ、市営の温水プールなどの施設も充実しています。 (交通機能) 帯広空港から帯広厚生病院まで約30分。羽田→帯広間は1日7便、所要時間は約90分。札幌→帯広間はJRでは1日11往復、自家用車では高速道路を利用し2時間30分程度、プライベートも充実した時間を楽しむことができます。 |
主な設備 |
(施設)
救命救急センター、健診センター、手術室 12室、人口透析室 30床、化学療法 16床、ICU 8床、CCU 3床、HCU 5床、NICU 6床、GCU 7床 (設備) MRI 3台、CT 2台、血管造影 2台、ダ・ヴィンチ 2台 他 |
各診療科情報
病床数 | 医師数(うち、指導医師数) | |
---|---|---|
呼吸器内科 | 8名 (3名) | |
循環器内科 | 10名 (7名) | |
消化器内科 | 19名 (10名) | |
血液内科 | 3名 (2名) | |
神経内科 | 4名 (2名) | |
小児科 | 7名 (4名) | |
外科 | 11名 (5名) | |
心臓血管外科 | 3名 (2名) | |
脳神経外科 | 4名 (3名) | |
産婦人科 | 9名 (1名) | |
泌尿器科 | 5名 (2名) | |
眼科 | 2名 (1名) | |
耳鼻咽喉科 | 3名 (1名) | |
形成外科 | 4名 (2名) | |
皮膚科 | 3名 (1名) | |
精神科 | 3名 (1名) | |
麻酔科 | 12名 (3名) | |
放射線科 | 6名 (3名) | |
病理診断科 | 2名 (0名) | |
総合診療科 | 2名 (2名) | |
整形外科 | 6名 (3名) |
m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…
-
クチコミが閲覧できる
医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。
-
新着お知らせ登録
見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。
-
見学の問い合わせ
病院見学の調整をフォームから行うことができます。
※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)