※掲載情報は2025年1月7日時点の内容です
医師からの評価・クチコミ
クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。
※所定の手続きが必要です。
症例数
同規模病院 (500床以上)との比較
種類 | 比較割合 | |
---|---|---|
皮膚・皮下組織の疾患 |
2.8倍
多い
|
多い |
神経系疾患 |
2.0倍
多い
|
多い |
眼科系疾患 |
2.0倍
多い
|
多い |
循環器系疾患 |
1.7倍
多い
|
多い |
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 |
1.6倍
多い
|
多い |
外傷・熱傷・中毒 |
1.6倍
多い
|
多い |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 |
1.4倍
通常
|
通常 |
筋骨格系疾患 |
1.2倍
通常
|
通常 |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 |
1.2倍
通常
|
通常 |
呼吸器系疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
新生児疾患、先天性奇形 |
1.1倍
通常
|
通常 |
その他の疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
耳鼻咽喉科系疾患 |
0.8倍
通常
|
通常 |
乳房の疾患 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
小児疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
精神疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
出典:令和4年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数
同規模病院 (500床以上)との比較
種類 | 比較割合 | |
---|---|---|
新生児疾患、先天性奇形 |
2.7倍
多い
|
多い |
外傷・熱傷・中毒 |
2.2倍
多い
|
多い |
神経系疾患 |
1.9倍
多い
|
多い |
循環器系疾患 |
1.6倍
多い
|
多い |
眼科系疾患 |
1.5倍
通常
|
通常 |
筋骨格系疾患 |
1.3倍
通常
|
通常 |
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 |
1.3倍
通常
|
通常 |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 |
1.2倍
通常
|
通常 |
皮膚・皮下組織の疾患 |
1.2倍
通常
|
通常 |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
小児疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 |
0.9倍
通常
|
通常 |
耳鼻咽喉科系疾患 |
0.8倍
通常
|
通常 |
呼吸器系疾患 |
0.7倍
通常
|
通常 |
その他の疾患 |
0.7倍
通常
|
通常 |
乳房の疾患 |
0.3倍
少ない
|
少ない |
精神疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
出典:令和4年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数
病院情報
- 病床数
-
633床 (一般病床 633床)
- 平均患者数
-
外来患者数 1753人/日
入院患者数 588人/日
- 認定・指定
-
臨床研修指定病院 基幹型
日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、災害拠点指定病院
- 在籍医師数
-
医師数 283名
うち、指導医92名
研修医数 60名
うち、初期研修医60名、後期研修医複数名
研修医の主な出身大学… 順天堂大学 聖マリアンナ医科大学 九州大学 島根大学 埼玉医科大学 センメルワイス大学 東京医科大学 杏林大学 帝京大学 北里大学 東海大学 昭和大学 近畿大学 東邦大学 東京女子医科大学 岩手医科大学 山梨大学 旭川医科大学 福岡大学 大阪医科大学 愛知医科大学 埼玉医科大学 富山大学 獨協大学 島根大学 佐賀大学 浜松医科大学 弘前大学 北京大学 中国吉林大学 大分大学 国際医療福祉大学他
- 取得可能専門医(基本領域)
-
-
内科
基幹 -
小児科
連携 -
皮膚科
基幹 -
外科
基幹 -
整形外科
基幹 -
産婦人科
-
眼科
基幹 -
耳鼻咽喉科
基幹 -
泌尿器科
基幹 -
脳神経外科
基幹 -
放射線科
基幹 -
麻酔科
基幹 -
救急科
基幹 -
リハビリ科
基幹
-
病院名 | 順天堂大学医学部附属静岡病院(ジュンテンドウダイガクイガクブフゾクシズオカビョウイン) |
---|---|
所在地 |
〒410-2295 静岡県伊豆の国市長岡1129(伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡よりバス10分)
地図で表示 |
病床数 |
633床
(一般病床 633床) 診療科毎の病床数を確認 |
電話番号 | 055-948-3111 (FAX:055-948-5088) |
---|---|
ウェブサイト | https://www.hosp-shizuoka.juntendo.ac.jp/ |
指定・認定 |
臨床研修指定病院基幹型 日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、災害拠点指定病院 |
病院長 | 佐藤 浩一 (出身:順天堂大学) |
保育施設 |
病院内保育所有
病児保育対応 研修医利用可能 対象年齢 生後6ヶ月から小学生6年生までの児童 |
病院の特徴 |
順天堂大学の附属病院として、昭和42年から現在の伊豆の国市で診療を行っています。大学の附属病院として32の診療科を持っており、病理検査、放射線診断などはすべて院内で行っています。
ドクターヘリを有する救命救急センターには2名の指導医を含め10名の救急医のスタッフがおり、24時間救急診療を行っています。また総合周産期母子医療センター及び12床のNICUのある新生児センターは静岡県東部の周産期医療を担っています。内科系の各科はそれぞれ複数の専門医がおり、研修医の指導に当たっています。ウイルス性肝炎、糖尿病、白血病など全て県内有数の治療数を誇っています。外科系の診療では一般外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科などの診療科も多数手術症例がありますが、さらに心臓血管外科や呼吸器外科など極めて高度の手術も手掛けています。以上のような病院の体制で2年間の初期臨床研修を最も充実して過ごしてもらえるように努力しています。また休みには伊豆半島の豊かな自然を楽しむことができるのも当院の特徴と言えます。 |
---|---|
周辺環境 |
世界遺産の富士山を眺めて四季を感じ、温泉や山海の幸を堪能。
休みはサーフィン、ダイビング、サイクリング、数々のアウトドアを満喫。 アウトレットにも近く気軽にショッピングを楽しめるのもこの地域の特徴です。東京にもアクセスが良く、伊豆での生活に不自由を感じることはありません。都会を少し離れた場所で勉学に勤しみ、プライベートも充実出来ます。 |
主な設備 | 脳卒中専用病床(4床)、手術室(13部屋)、感染対策病室(4床)、無菌室(2床)、医療安全推進センター、予防医学センター、医療サービス支援センター、がん治療センター、臨床研修センター、GCPセンター、シネアンギオ室、Liniac(2台)、MRI(3台)、ヘリカルCT(4台)、ガンマカメラ(1台)、PET-CT(1台) |
各診療科情報
病床数 | 医師数(うち、指導医師数) | |
---|---|---|
膠原病・リウマチ内科 | 11床 | 5名 (2名) |
消化器内科 | 34床 | 10名 (3名) |
呼吸器内科 | 27床 | 8名 (4名) |
血液内科 | 26床 | 7名 (3名) |
腎臓内科 | 16床 | 6名 (2名) |
糖尿病・内分泌内科 | 8床 | 8名 (3名) |
循環器内科 | 52床 | 14名 (5名) |
外科 | 61床 | 13名 (9名) |
麻酔科・ペインクリニック | 11名 (5名) | |
脳神経外科 | 61床 | 11名 (7名) |
整形外科 | 54床 | 17名 (6名) |
心臓血管外科 | 14床 | 5名 (3名) |
呼吸器外科 | 7床 | 3名 (2名) |
形成外科 | 10床 | 3名 (1名) |
脳神経内科 | 26床 | 7名 (1名) |
眼科 | 24床 | 11名 (5名) |
耳鼻咽喉科 | 13床 | 6名 (4名) |
産婦人科 | 46床 | 12名 (4名) |
新生児科 | 30床 | 9名 (1名) |
小児科 | 12床 | 8名 (1名) |
小児外科 | 3床 | 3名 (1名) |
皮膚・アレルギー科 | 8床 | 10名 (2名) |
泌尿器科 | 25床 | 8名 (4名) |
メンタルクリニック | 0床 | 3名 (2名) |
放射線科 | 0床 | 7名 (4名) |
救急診療科 | 23床 | 11名 (5名) |
病理診断科医師紹介 | 0床 | 1名 (1名) |
リハビリテーション科医師紹介 | 0床 | 1名 (1名) |
臨床検査科医師紹介 | 0床 | 1名 (0名) |
歯科口腔外科 | 2床 | 2名 (0名) |
m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…
-
クチコミが閲覧できる
医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。
-
新着お知らせ登録
見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。
-
見学の問い合わせ
病院見学の調整をフォームから行うことができます。
※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)