京都中部総合医療センターの病院情報

京都中部総合医療センター

  • 初期
  • 後期
-.--

会員登録するとクチコミを閲覧できます!

待遇

支給額 給与額 賞与額 備考
1年次 300,000円/月 1.56ヶ月分(6月、12月支給)/年
時間外手当:あり
2年次 400,000円/月 2.4ヶ月分(6月、12月支給)/年
時間外手当:あり

支給額

1年次

給与額

300,000円/月

賞与額

1.56ヶ月分(6月、12月支給)/年

備考

時間外手当:あり

2年次

給与額

400,000円/月

賞与額

2.4ヶ月分(6月、12月支給)/年

備考

時間外手当:あり
その他条件 当直 回数 4~5回/月
当直料 10,000円/回
各種保険 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険
身分 会計年度任用職員
研修医のための宿舎 なし(住宅手当あり)

その他条件

当直

回数

4~5回/月

当直料

10,000円/回

各種保険

健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険

身分

会計年度任用職員

研修医のための宿舎

なし(住宅手当あり)

プログラム内容

特徴 当院の臨床研修プログラムは、臨床医に必要な基本的診療能力をしっかりと習得し、様々な医療現場のプライマリケアに対応可能な幅広い医療者になっていただくことを目的としています。当院は医療圏における最終拠点病院であり、救急研修や連携施設での研修を通して地域医療の実際を存分に体感していただくことができます。また、研修医の方々がそれぞれに目指している将来の専門科への足掛かりになるように、各専門科における知識と初期技術を体得するための自由で柔軟性の高い研修選択方式を用意しています。
目標 将来専門とする分野にかかわらず、医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識できるよう、医療人として必要な基本姿勢や態度、心構えを学びます。一般的な診療において頻繁に関わる疾患又は負傷に適切に対応できるよう、基本的な診療能力を身につけ、あわせて、将来希望する専門分野における知識と初期技術を習得することを目標としています。
年間スケジュール
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科、一般外来研修 救急 必修又は自由選択
2年次 必修又は自由選択 地域 必修又は自由選択
その他 後期研修 内科には基幹施設としての「京都中部総合医療センター内科専門研修プログラム」があり、当院での初期研修医修了者と他院の修了者のいずれをも採用しています。その他ほぼ全ての診療科が京都府立医科大学附属病院の関連施設として専攻医(後期研修医)を受け入れています。内科プログラムには京都府内4施設、滋賀県3施設、兵庫県2施設の合計9連携病院がありますが詳細は日本内科学会のホームページを参照してください。
マッチング あり
研修病院タイプ 基幹型
関連施設 京都府立医科大学附属病院
医療法人福知会もみじが丘病院
国保京丹波町病院
医療法人川西診療所
研修修了後の進路 大学医局入局、一般病院、当院専攻医ほか

特徴

当院の臨床研修プログラムは、臨床医に必要な基本的診療能力をしっかりと習得し、様々な医療現場のプライマリケアに対応可能な幅広い医療者になっていただくことを目的としています。当院は医療圏における最終拠点病院であり、救急研修や連携施設での研修を通して地域医療の実際を存分に体感していただくことができます。また、研修医の方々がそれぞれに目指している将来の専門科への足掛かりになるように、各専門科における知識と初期技術を体得するための自由で柔軟性の高い研修選択方式を用意しています。

目標

将来専門とする分野にかかわらず、医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識できるよう、医療人として必要な基本姿勢や態度、心構えを学びます。一般的な診療において頻繁に関わる疾患又は負傷に適切に対応できるよう、基本的な診療能力を身につけ、あわせて、将来希望する専門分野における知識と初期技術を習得することを目標としています。

年間スケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 内科、一般外来研修 救急 必修又は自由選択
2年次 必修又は自由選択 地域 必修又は自由選択

その他

後期研修

内科には基幹施設としての「京都中部総合医療センター内科専門研修プログラム」があり、当院での初期研修医修了者と他院の修了者のいずれをも採用しています。その他ほぼ全ての診療科が京都府立医科大学附属病院の関連施設として専攻医(後期研修医)を受け入れています。内科プログラムには京都府内4施設、滋賀県3施設、兵庫県2施設の合計9連携病院がありますが詳細は日本内科学会のホームページを参照してください。

マッチング

あり

研修病院タイプ

基幹型

関連施設

京都府立医科大学附属病院
医療法人福知会もみじが丘病院
国保京丹波町病院
医療法人川西診療所

研修修了後の進路

大学医局入局、一般病院、当院専攻医ほか

応募・選考情報

採用人数 5名

採用人数

5名

応募 応募資格 令和7年実施の第119回医師国家試験を受験し、医師免許取得見込みの方で、日本医師臨床研修マッチングプログラムに参加登録する方
必要書類 採用試験申込書(書式あり)
卒業見込証明書または卒業証明書
成績証明書
応募期間 2024年7月中旬予定 ~ 2024年8月中旬予定
応募先 電話番号 0771-42-2510
(FAX:0771-42-2096)
メール soumu@kyoto-chubumedc.or.jp
担当者名 総務課人事係 : 田中

応募

応募資格

令和7年実施の第119回医師国家試験を受験し、医師免許取得見込みの方で、日本医師臨床研修マッチングプログラムに参加登録する方

必要書類

採用試験申込書(書式あり)
卒業見込証明書または卒業証明書
成績証明書

応募期間

2024年7月中旬予定 ~ 2024年8月中旬予定

応募先

電話番号

0771-42-2510
(FAX:0771-42-2096)

担当者名

総務課人事係 : 田中

選考 選考方法 筆記試験、小論文試験、面接試験
選考開始時期 2024年8月中旬予定
試験日程について 未定

選考

選考方法

筆記試験、小論文試験、面接試験

選考開始時期

2024年8月中旬予定

試験日程について

未定

応募者へのメッセージ

院長(プログラム責任者)
辰巳 哲也

当院は京都府南丹医療圏における地域住民を守る最終拠点病院です。細分・専門化された31診療科で、急性期医療と地域がん診療病院として高度な専門的医療を行っています。小児救急や心臓カテーテル治療、腹腔鏡の低侵襲治療、ハイリスク分娩に対応する産婦人科・小児科チーム等、最先端の知識と技術を用いて日々診療を行っています。柔軟性あるプログラムを用意していますので、実りある研修医生活を体験してください。

消化器内科部長
金政 秀俊

当院での研修は、ゼネラルマインドを持ったスペシャリストを目指し、高度専門医療から回復期医療、地域に根差した医療まで広く学ぶことができます。他職種との垣根もなく、チーム医療の一員として多くを学べる病院です。私自身の経験からも医師になって最初の2〜3年の経験はその後の医師人生に大きく影響します。まずは見学に来ていただき、研修医の話を聞いてください。そして当院の雰囲気を感じていただきたいと思います。

病院情報

病院名 京都中部総合医療センター
所在地 〒629-0141 京都府南丹市八木町八木上野25(JR嵯峨野線八木駅より徒歩5分)
地図で表示
病床数 464床
(一般病床 450床、感染病床 4床、結核病床 10床)
取得可能専門医(基本領域)
  • 内科

    基幹
  • 小児科

    連携
  • 皮膚科

    連携
  • 外科

    連携
  • 整形外科

    連携
  • 産婦人科

    連携
  • 眼科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 放射線科

    連携
  • 麻酔科

    連携
  • 病理科

    連携
  • リハビリ科

    連携

病院名

京都中部総合医療センター

所在地

〒629-0141 京都府南丹市八木町八木上野25(JR嵯峨野線八木駅より徒歩5分)
地図で表示

病床数

464床
(一般病床 450床、感染病床 4床、結核病床 10床)

取得可能専門医(基本領域)

  • 内科

    基幹
  • 小児科

    連携
  • 皮膚科

    連携
  • 外科

    連携
  • 整形外科

    連携
  • 産婦人科

    連携
  • 眼科

    連携
  • 耳鼻咽喉科

    連携
  • 泌尿器科

    連携
  • 放射線科

    連携
  • 麻酔科

    連携
  • 病理科

    連携
  • リハビリ科

    連携

m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…

  • クチコミが閲覧できる

    医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。

  • 新着お知らせ登録

    見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。

  • 見学の問い合わせ

    病院見学の調整をフォームから行うことができます。

※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)

京都中部総合医療センター

会員登録するとクチコミを閲覧できます!