※掲載情報は2024年11月20日時点の内容です
医師からの評価・クチコミ
クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。
※所定の手続きが必要です。
症例数
同規模病院 (400〜500床)との比較
種類 | 比較割合 | |
---|---|---|
新生児疾患、先天性奇形 |
5.4倍
多い
|
多い |
眼科系疾患 |
3.3倍
多い
|
多い |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 |
2.0倍
多い
|
多い |
耳鼻咽喉科系疾患 |
1.9倍
多い
|
多い |
外傷・熱傷・中毒 |
1.9倍
多い
|
多い |
乳房の疾患 |
1.5倍
通常
|
通常 |
その他の疾患 |
1.5倍
通常
|
通常 |
皮膚・皮下組織の疾患 |
1.4倍
通常
|
通常 |
呼吸器系疾患 |
1.2倍
通常
|
通常 |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 |
1.1倍
通常
|
通常 |
循環器系疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
筋骨格系疾患 |
0.9倍
通常
|
通常 |
神経系疾患 |
0.8倍
通常
|
通常 |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 |
0.5倍
少ない
|
少ない |
小児疾患 |
データなし
少ない
|
少ない |
精神疾患 |
データなし
なし
|
なし |
出典:令和4年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数
同規模病院 (400〜500床)との比較
種類 | 比較割合 | |
---|---|---|
眼科系疾患 |
5.6倍
多い
|
多い |
新生児疾患、先天性奇形 |
4.3倍
多い
|
多い |
精神疾患 |
2.5倍
多い
|
多い |
小児疾患 |
2.3倍
多い
|
多い |
循環器系疾患 |
1.3倍
通常
|
通常 |
その他の疾患 |
1.3倍
通常
|
通常 |
外傷・熱傷・中毒 |
1.2倍
通常
|
通常 |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
乳房の疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 |
1.1倍
通常
|
通常 |
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 |
1.1倍
通常
|
通常 |
呼吸器系疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
筋骨格系疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 |
1.0倍
通常
|
通常 |
神経系疾患 |
0.9倍
通常
|
通常 |
耳鼻咽喉科系疾患 |
0.9倍
通常
|
通常 |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 |
0.9倍
通常
|
通常 |
皮膚・皮下組織の疾患 |
0.6倍
少ない
|
少ない |
出典:令和4年度 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 MDC別医療機関別件数
病院情報
- 病床数
-
407床 (一般病床 403床、感染病床 4床)
- 平均患者数
-
外来患者数 814人/日
入院患者数 286人/日
- 認定・指定
-
臨床研修指定病院 基幹型
日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、地域医療支援病院、災害拠点指定病院
- 在籍医師数
-
医師数 104名
うち、指導医29名
研修医数 10名
うち、初期研修医10名
研修医の主な出身大学… 信州大学、横浜市立大学、慈恵会医科大学、岐阜大学、北里大学、香川大学、藤田医科大学 等
- 取得可能専門医(基本領域)
-
-
内科
基幹 -
麻酔科
基幹
-
病院名 | 飯田市立病院(イイダシリツビョウイン) |
---|---|
所在地 |
〒395-8502 長野県飯田市八幡町438(JR飯田線伊那八幡駅より徒歩17分)
地図で表示 |
病床数 |
407床
(一般病床 403床、感染病床 4床) 診療科毎の病床数を確認 |
電話番号 | 0265-21-1255 (FAX:0265-21-1266) |
---|---|
ウェブサイト | http://www.imh.jp/ |
指定・認定 |
臨床研修指定病院基幹型 日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、地域医療支援病院、災害拠点指定病院 |
経営体 | 市町村(飯田市) |
病院長 | 新宮 聖士 (出身:信州大学) |
保育施設 |
あり
3歳未満対象の院内保育所「なかよし」では、一時預かりや育児相談にも対応 |
病院の特徴 |
飯田下伊那二次医療圏で唯一の救命救急センターとして、365日24時間体制で医療圏内の高度救急医療を担っており、二次医療圏内の救急搬送患者のうち約半数を受け入れています。
休診日及び診療時間外も当直医師が救急患者に対応し、必要に応じて各診療科の医師がバックアップする体制を採っています。 大阪府を上回る面積を有する医療圏をカバーするため、敷地内にヘリポートが設置されており、ドクターヘリ、防災ヘリ等による救急搬送患者を受け入れています。 なにより上級医の先生が熱心に教えてくれ、医局の垣根が低く相談しやすく雰囲気のよい所も魅力です。 |
---|---|
周辺環境 |
長野県で4番目に人口の多い飯田市に位置しております。
長野県の市では最南端に位置しており、名古屋など中京圏へのアクセスも快適です。 リニア新幹線の新駅が設置される市となっており、より都心へのアクセスが快適になります! |
主な設備 | 放射線治療システム、リニアック、ラルストロン、ストロンチウム89シリンジ分中装置、PET-CT、RI、MRI、CT、X線TV、血管撮影装置(アンギオ)、骨密度測定装置、腹部エコー、結石破砕装置、マンモグラフィー、乳腺バイオプシー、一般X線撮影装置、CR、放射線画像ファイリングシステム(PACS)、放射線情報システム(RIS)、循環器X線診断システム、生化学自動分析システム、血算装置、血液凝固分析装置、血液培養装置、輸血検査システム、検体搬送システム、電気化学免疫測定装置、病理検査システム、臓器標本撮影装置、電子顕微鏡、肺機能測定装置、運動負荷試験システム、脳波計、筋電図・誘発電位検査装置、心電図システム、心臓エコー、血液ガス電解質分解装置、散剤調剤監視システム、錠剤分包器、散剤分包器、薬品画像監査システム、注射薬品ロット管理システム、牽引装置、低周波治療器、干渉波治療器、超音波骨折治療器、内視鏡ビデオシステム、超音波内視鏡システム、上部消化管汎用ビデオスコープ、下部内視鏡ビデオスコープ、十二指腸内視鏡ビデオスコープ、小腸内視鏡ビデオスコープ、気管支ビデオスコープ、高周波手術装置、患者監視モニタリングシステム、ICUベッド、熱傷用ベッド、人工呼吸器、無影灯、手術台、トランスムーバー、電気メス、麻酔器、腹腔鏡手術機器、鼻腔鏡手術機器、鼻副鼻腔・咽頭喉頭手術システム、開頭ドリル機器、脳外科手術顕微鏡、形成外科手術顕微鏡、人工心肺装置、大動脈バルーンポンプ、人工関節手術機器、レーザー手術機器、超音波手術機器、超音波白内障手術機器、眼科手術レーザー治療機器、硝子体手術システム機器、手術室用エコー、小線源治療用X線透視装置、除細動器、高圧蒸気滅菌装置、プラズマ滅菌装置、ジェットウォッシャー、超音波洗浄装置、光学式手術ナビゲーションシステム、術中ビデオ記録システム、RO水処理装置、ダイアライザー、個人用多用途透析装置、輸液ポンプ、シリンジポンプ、下肢加圧装置、低圧持続吸引器、パルスオキシメーター、外科穿刺エコー、産婦人科エコー、皮膚灌流圧測定装置、分娩監視装置、分娩台、保育器・インファントウォーマー、新生児生体情報モニタ機器、網膜断層診断装置、眼軸長測定装置、高気圧酸素治療装置、リフト式特殊浴槽、電子カルテシステム、院内情報発信システム、地域医療連携システムID-LINK |
各診療科情報
病床数 | 医師数(うち、指導医師数) | |
---|---|---|
内科 | 15名 (6名) | |
神経内科 | 3名 (2名) | |
循環器内科 | 6名 (1名) | |
外科 | 9名 (5名) | |
整形外科 | 5名 (1名) | |
脳神経外科 | 3名 (1名) | |
泌尿器科 | 4名 (1名) | |
皮膚科 | 2名 (1名) | |
産婦人科 | 7名 (3名) | |
眼科 | 3名 (0名) | |
耳鼻咽喉科 | 3名 (1名) | |
放射線科 | 5名 (1名) | |
麻酔科 | 7名 (2名) | |
形成外科 | 4名 (1名) | |
救急科 | 3名 (1名) | |
小児科 | 5名 (1名) | |
病理診断科 | 1名 (1名) |
m3.com 研修病院ナビに会員登録すると…
-
クチコミが閲覧できる
医師が登録したリアルなクチコミの閲覧や、ランキング順で病院を探すことができます。
-
新着お知らせ登録
見学会のお知らせや病院からのお誘いなどをメールで受け取ることができます。
-
見学の問い合わせ
病院見学の調整をフォームから行うことができます。
※m3.comに医師会員(初期研修医)または医学生として会員登録が必要です。(所定の手続きが必要です。)