ログイン 会員登録
【 施設概要 】 当院は、平成12年3月に国から経営移譲をされ開院しました。主に鳥取県中部医療圏を対象として診療を行っていますが、県外(岡山、関西等)からの患者比率も20%あります。 病院所有の5本の泉源から湧き出る豊富な温泉資源を利用したリハビリ施設を有し、 亜急性期・慢性期の医療を行っています。 また、院内にはこの温泉を利用した職員風呂もあり24時間利用可能です。
◇◆豊富な温泉資源を利用したリハビリ施設◆◇ 関節疾患、脊椎疾患や術後早期のリハビリに非常に有用な温泉プールでの運動浴を行っています。鳥取県中部地区におけるリハビリ医療の中核的病院として、高度で専門的かつ総合的なリハビリテーション医療を提供します。
◇◆外来診療、病棟管理、各種専門検査等をお願いいたします◆◇ 外来は週2コマ、1日に20名前後、病棟管理は30床のご対応でございます。 先生のご専門などにより詳しいお仕事内容はご相談のうえ決定いたします。
◇◆JR倉吉駅からバスで約20分、病院前バス停がございます◆◇ お車通勤の場合、県道線沿いの立地でございますので、 米子市内からも約1時間弱でございます。
◇◆職員風呂は源泉かけ流しでいつでも利用していただけます◆◇ 当院は源泉を5本有しております。 運動浴プール、足湯、患者風呂、職員風呂に三朝温泉のお湯を使用しており、24時間利用可能です。
ご覧いただくにはm3.comに医師会員としてログインが必要です。
もっと見る
医療機関名、標榜科目、募集科目で検索
プロジェクト求人
新規立ち上げ、拡大、再生、特命など、一味違う求人情報をご紹介します。
拡がり続ける医師のキャリア
矯正医官、製薬企業のメディカルドクター、産業医など、拡がり続ける医師のキャリアをご紹介します。
注目の医療グループ
複数の医療機関を有するグループにおける最新の取り組みや求人情報をご紹介します。
注目病院
科目毎の詳細な求人情報を掲載している病院をご紹介します。
医療機能別・医師のキャリア
2025年に向けて病床機能の再編が行われる中、医師のキャリアはどのように変わるのでしょうか。機能ごとに解説します。
わたしの女医ライフ
「Doctors‘ Style」代表の正木稔子医師が、「女性医師だからできない」ことではなく、「女性医師だからできる」ことについて語ります。
医師のためのコーチング講座
医療現場のコミュニケーションを円滑にし、自分自身やチームを活性化させる方法について解説します。
医師転職ノウハウ
転職先の探し方、履歴書作成や面接のポイント、円満退職の秘訣まで。医師ならではの転職ノウハウについて解説します。