ログイン 会員登録
複数の医療機関を有するグループにおける最新の取り組みや求人情報をご紹介します。
特集
川崎市の公衆衛生医師
神奈川県の北東部に位置し、多摩川を挟んで東京都と隣接する川崎市で、公衆衛生医師として働きませんか? 川崎市の公衆衛生医師では、全市民を対象とした地域包括ケアシステムの構築に取り組んでおり、 それに対応した地域の保健医療福祉の向上を図る活動を進めています。
詳細はこちら
福島県医業承継バンク
福島県は人口約200万人、全国で3番目に広い面積を誇り、雄大な自然と美味しい食べ物、そして気候だけでなくあたたかい人々が住む大変魅力的な県です。 そんな福島県内で働く医師の皆様を支える「福島県医師会」ではこの度、開業を望む医師と後継者を望む医療機関をマッチングさせる「医業承継バンク」を発足することとなりました。 この特設サイトでは、医業承継バンクの事業背景や、具体的な取り組みについてご紹介しています。
さがらウィメンズヘルスケアグループ
乳がん⼿術症例数がグループ全体で年間1,500件を超える「乳がん領域におけるトップランナー」として患者に寄り添う医療を推進する「さがらウィメンズヘルスケアグループ」。 今後はその「豊富な症例」とその経験に裏打ちされた経営基盤を基に、九州圏から⽇本全国へ、さらに世界へ向けてより広く、そしてより質の⾼い医療を提供していきます。 当法⼈はその⼀翼を担っていただける⽅々を積極的に募集しております。
「24時間365日主治医制」で感じる、医師としての意義とやりがい
「24時間365日、いつでも連絡ができて、いつでも対応してもらえる――。そんな訪問診療ネットワークがあるから、あの地域に住みたい」
訪問診療ネットワークでは、高齢者の方やご家族の方にそんな安心を届けたいという思いから、「24時間365日主治医制」をかかげ、これまで発展してきました。 実際に勤務している医師からは、「自分が最初から最期まで患者様を診れることに、医師としての使命を感じる」「訪問医としての意義や、やりがいが実感できる」といった声が数多く上がっています。
ガーデンクリニック|段階的なトレーニングで手技をマスター!安心の環境で美容整形外科医への道が開ける
「手の温もりが伝わる本物の医療を提供する」という理念を掲げる当クリニックでは、転科を希望する医師でも着実に美容整形外科医として成長できる環境を提供しています。入職後は経験豊富な医師によるマンツーマンのトレーニングを実施。症例数は累計3万件を超えているため、学んだ手技は実践を通してすぐに自分のものにしていけます。また、一般的な美容外科領域の施術だけでなく、術後の健診やタトゥーの除去、いびきレーザー治療、わきが治療といった、皮膚科・泌尿器科領域の診療も幅広く行っていますので、これまで培ってきた手技をそのまま活かしつつ、症例にも偏り無く成長していただくことが可能です。
充実したトレーニングがあり、経験を活かせられる環境であることから、内科や外科、皮膚科、形成外科など、様々な科目から転科してきた医師が、当クリニックで一人前の美容整形外科医へと成長しています。はじめから難しい手術をお願いすることは、絶対にいたしません。指導する医師をはじめ、法人を上げて丁寧に応援します。 バックアップ体制が万全に整った当クリニックで、美容整形外科にチャレンジしてみませんか?
国立ハンセン病療養所 医師募集ページ
北は青森県から南は沖縄県宮古島まで、全国に13施設ある国立ハンセン病療養所。 人生の大部分を療養所で過ごしてきた入所者の方々に寄り添い、文字通り全人的医療を提供することが国立ハンセン病療養所の使命です。 志を同じくする仲間と共に、国立ハンセン病療養所で働いてみませんか。
上尾中央医科グループ|愛し愛される病院・施設
上尾中央医科グループ(AMG)は、上尾中央総合病院を基幹病院として埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、山梨県、群馬県の1都6県に28病院と21介護老人保健施設等を開設し、地域でのハイレベル・トータルケア(保健・医療・福祉)の提供を目指してまいりました。
現在、上尾中央医科グループの職員数は18,000人を超え、常勤医師は800名を超えています。そのうち女性医師は約2割と、他機関と比較しても高く、仕事も家庭も充実できる環境が整っております。
グループ発祥からの理念である「高度な医療で愛し愛される病院・施設」を軸に、2018年度からは更に『改革』をテーマとし、医療政策の変化に適応した環境・仕組みづくりを各病院にて行ってまいります。
この当グループ改革期に、ご経験を生かしてご活躍いただける先生をお待ちしております。
もっと見る>>
プロジェクト求人
新規立ち上げ、拡大、再生、特命など、一味違う求人情報をご紹介します。
拡がり続ける医師のキャリア
矯正医官、製薬企業のメディカルドクター、産業医など、拡がり続ける医師のキャリアをご紹介します。
注目の医療グループ
注目病院
科目毎の詳細な求人情報を掲載している病院をご紹介します。
医療機能別・医師のキャリア
2025年に向けて病床機能の再編が行われる中、医師のキャリアはどのように変わるのでしょうか。機能ごとに解説します。
わたしの女医ライフ
「Doctors‘ Style」代表の正木稔子医師が、「女性医師だからできない」ことではなく、「女性医師だからできる」ことについて語ります。
医師のためのコーチング講座
医療現場のコミュニケーションを円滑にし、自分自身やチームを活性化させる方法について解説します。
医師転職ノウハウ
転職先の探し方、履歴書作成や面接のポイント、円満退職の秘訣まで。医師ならではの転職ノウハウについて解説します。
医療機関名、標榜科目、募集科目で検索