ログイン 会員登録
矯正医官、製薬企業のメディカルドクター、産業医など、拡がり続ける医師のキャリアをご紹介します。
120人の医師が働く東京都 若手からベテラン、内科から外科系まで、多彩な医師が入都しています
2020年、突如世界中を襲った新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」)。国内で最多の陽性者を抱える東京都において、その前線で対応にあたっているのが公衆衛生医師です。その様子をニュース等で見聞きして「大変そう」と思った方は多いかもしれませんが、実は活躍のフィールドが幅広かったり、一人に深くかかわることもあれば1400万人という都民全体を診るダイナミックさもあったりと、今多くの医師から注目を集めています。
記事はこちら
東京都全域の健康を守る!公衆衛生医師のやりがいと社会的意義
新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の流行によって注目を集めた公衆衛生。東京都には都庁や保健所に約100人の公衆衛生医師が在籍し、医師としての知見を生かしながら社会的課題の解決に貢献しています。COVID-19の対策を含め数々の難題と向き合うだけに困難な面もありますが、やりがいも社会的意義も大きい領域です。しかし、詳しい業務内容についてご存じない医師も多いのではないでしょうか?そこで、実際に活躍する2人の現役の公衆衛生医師に取材しました。
現役公衆衛生医師座談会- 子育てと仕事の両立から考える ライフ・ワーク・バランス -
対住民というワイドな視点で、臨床にはないダイナミックな働き方ができる公衆衛生医師の仕事。中でも東京都で働く公衆衛生医師は、その大きなフィールドで活躍できる点はもちろん、福利厚生が充実していることも大きな特徴です。今回はワーク・ライフ・バランスという従来の概念を超えた「ライフ・ワーク・バランス」(ワークの前にライフがある)という観点から、一公衆衛生医師であると同時に、それぞれ子を持つ親でもある4名の医師に、座談会形式にてお話を伺いました。
特集
第2の医師人生を充実できる場所「矯正医官」
矯正医官は犯罪や非行を犯し、あるいは犯した疑いがあるとして矯正施設(刑務所・拘置所・少年所・少年鑑別所)に収容されている人に対して、医療措置や管理を行います。人の改善更生を援助する仕事は、難しいですが、やりがいのある仕事です。
詳細はこちら
医師の経験を製薬会社で生かす。アッヴィならではのメディカルアドバイザーという働き方
アッヴィでは開発、メディカルアフェアーズ等の部門で、医師のバックグラウンドを持つ人も数多く働いています。メディカルアドバイザーとして働く医師に、臨床医の仕事との違いや製薬会社ならではの仕事の魅力について聞きました。
若手・中堅医師は今がチャンス! 総合花巻病院が新病院でめざす理想郷
岩手県花巻市——。高齢化と人口減少が進むこの地域で、市内唯一の総合病院として自治体や住民の期待を背負う公益財団法人総合花巻病院(284床)が、病院のリニューアルと共に、地域づくりをも視野に入れた独自の病院づくり、地域包括ケアシステムづくりをしようとしています。
もっと見る>>
プロジェクト求人
新規立ち上げ、拡大、再生、特命など、一味違う求人情報をご紹介します。
拡がり続ける医師のキャリア
注目の医療グループ
複数の医療機関を有するグループにおける最新の取り組みや求人情報をご紹介します。
注目病院
科目毎の詳細な求人情報を掲載している病院をご紹介します。
医療機能別・医師のキャリア
2025年に向けて病床機能の再編が行われる中、医師のキャリアはどのように変わるのでしょうか。機能ごとに解説します。
わたしの女医ライフ
「Doctors‘ Style」代表の正木稔子医師が、「女性医師だからできない」ことではなく、「女性医師だからできる」ことについて語ります。
医師のためのコーチング講座
医療現場のコミュニケーションを円滑にし、自分自身やチームを活性化させる方法について解説します。
医師転職ノウハウ
転職先の探し方、履歴書作成や面接のポイント、円満退職の秘訣まで。医師ならではの転職ノウハウについて解説します。
医療機関名、標榜科目、募集科目で検索