専門医取得が可能な病院特集(内科)

研修病院ナビTOP > 専門医取得が可能な病院特集(内科)

専門医取得が可能な病院特集(内科)

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

徳島県小松島市 南小松島駅, 405床

徳島赤十字病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

当院の臨床研修機能は、卒後臨床研修機構の認証を取得し、「プログラムの質」「症例数」「指導体制」「指導医の情熱」など研修環境には自信を持っています。
指導医たちは、“屋根瓦方式”の体制のもと、若い医師を育てることに喜びと情熱を持って指導しています。
そして、全診療科協力のもと、将来の進路に合ったオーダーメイドなプログラムを用意するなど、個々のニーズに応じたきめ細かな研修を実現しています。

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

埼玉県戸田市 戸田公園, 517床

医療法人社団 東光会 戸田中央総合病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

当院は「愛し愛される病院」の理念の基、地域に密着し安全で質の高い医療を目指す急性期病院です。救急ベッド、ICU、CCU、SCU を有し 24 時間体制で救急疾患に対応するだけでなく、地域がん診療連携拠点病院として、がん診療にも積極的に取り組んでおり緩和ケア病棟も有しております。その他、地域医療支援病院、災害拠点病院、卒後臨床研修評価機構等の認定も受けております。

【埼玉県特設WEBサイト公開中!】
▼埼玉県専門研修プログラムNavi はこちら
https://saisen-navi.jp/

<埼玉県臨床・専門ガイドブック2025はこちら>
 臨床研修について▶ https://x.gd/qIx1D
 専門研修について▶ https://x.gd/SQsjp

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

福岡県北九州市小倉北区 小倉駅, 449床

健和会大手町病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

冬実習随時受付中!お申込み、詳細は下記リンクから!
http://www.kenwakai.gr.jp/resident/initial/contact/

内科、救急科、整形外科、麻酔科、総合診療科の5領域で専門研修PGあり。
初期~専門研修迄、一貫したキャリアを積むことが可能です。
数字で見る大手町病院4つの特徴▶▶http://www.kenwakai.gr.jp/resident/initial/feature/

2023年1月1日 JCEP認定を受けました!
熱き指導医と共に、更なる研修プログラムの充実に努めます
プログラム責任者のコメントはこちら▶▶http://www.kenwakai.gr.jp/resident/initial/introduction/

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

長野県長野市 長野駅, 322床

長野中央病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

1980年から新卒医師の研修を行い、経験と実績があります。コンセプトは単なる「家庭医・総合医」「専門医」でない、真に臨床で役立つ実力を備えた医師養成。専門医でも総合性を放棄せず、専門医同士の単純な役割分担でもない、そんな医療を目指し実践。診療科の領域を超え、地域のために総合的な医療を行いつつ、研修の充実を図っています。

▼初期研修情報、病院見学についてはこちら
https://www.nagano-chuo-hospital.jp/resident/

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

神奈川県平塚市 平塚, 416床

平塚市民病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

人気の湘南エリアに位置する地域密着型の自治体病院です。
★研修環境が良い!
★ハンドメイドのプログラム!
『一人一人を丁寧に育てる』というコンセプトで研修を行っており、きめ細やかでフレキシブルなローテーションスケジュールの研修を受けられます。
★「平塚市救急ワークステーション」を設置
年間救急搬送患者数約9,000件の中で、多くの経験が得られます。当院から救急車が出動する「平塚市救急ワークステーション」も設置され、必要な時は救急隊員と共に医師が現場へ出動します。

  • 初期
  • 後期
  • 大学病院

埼玉県さいたま市大宮区 大宮, 628床

自治医科大学附属 さいたま医療センター

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

当センターでの研修は、長年の地域医療の経験に基づいた総合医療の基盤に立つ指導と、それに続く高度専門医療の研修を可能にしていることなど多くの特徴があります。中でもそれぞれの専門領域で第一線に立つ専門医が、本学の建学の精神に基づき、総合診療の重要性を理解してそれぞれの専門領域という壁を立てずに研修指導に当たっていることが最も大きな特徴です。

【医師へインタビュー!】
腕が立つ・口も立つ・研究もできる 3拍子揃った実力派の麻酔科医を育成
多様な働き方を実現する「自治医科大学 麻酔科学・集中治療医学講座」
▼インタビュー記事はこちら▼
https://x.gd/o7NuA

【埼玉県特設WEBサイト公開中!】
▼埼玉県専門研修プログラムNavi はこちら
https://saisen-navi.jp/

<埼玉県臨床・専門ガイドブック2025はこちら>
 臨床研修について▶ https://x.gd/qIx1D
 専門研修について▶ https://x.gd/SQsjp

<2023年埼玉県病院合同オンライン説明会のアーカイブ動画はこちら>
 臨床研修について▶ https://bit.ly/3E3TfY1
 専門研修(内科)について▶ https://bit.ly/3E2Ouxz
 専門研修(外科)について▶ https://bit.ly/3K2CkJ9

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

滋賀県守山市 守山, 535床

滋賀県立総合病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

滋賀県地域医療フォーラムに参加します!
[1日目]3/2(日) 説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会
[2日目]3/3(月) 選べる!病院見学バスツアー
▼イベント詳細はこちら
https://x.gd/fETUk


●当院はがん・血管病(心疾患・脳血管障害)・認知症などを中心に、超高齢化社会の医療ニーズに応えるため、最新の高度医療を行っています。

●Common Diseaseの症例も豊富で、プライマリケアから専門医療まで幅広く経験することができます。

●日々の研修は症例数をこなすのではなく、多彩な症例を1例1例丁寧かつ学術的に学んでいただけます。


【なぜ人気?研修医・専攻医にうれしい滋賀県の魅力】
▼滋賀県の初期研修・専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ErdlfO

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

滋賀県彦根市 南彦根, 438床

彦根市立病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

滋賀県地域医療フォーラムに参加します!
[1日目]3/2(日) 説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会
[2日目]3/3(月) 選べる!病院見学バスツアー
▼イベント詳細はこちら
https://x.gd/lr1mh


◆本院は滋賀県湖東地域において、急性期医療の中核病院および災害拠点病院としての役割を担っています。
◆救急患者数は年々増加しています。研修医の先生方には、救急対応を学ぶべく、救急センターの業務を経験していただいています。救急患者数は約17,000人、救急車受入数は年間約4,800台です。
◆常勤医師数は現在70名程度ですが、診療科間のコミュニケーションが取りやすく、気楽に他科の医師に相談できます。

【なぜ人気?研修医・専攻医にうれしい滋賀県の魅力】
▼滋賀県の初期研修・専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ErdlfO

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

北海道札幌市厚別区 大谷地, 301床

医療法人 徳洲会 札幌徳洲会病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

~医学英語教育でglobal standardの診療能力や知識の習得を目指します~
見学に伴う、交通費・宿泊費はご相談ください!当院3つの特徴はこちら。

●グローバルな研修環境
米国総合内科専門医による教育、英語力の育成、国際学会への参加、USMLE高得点の取得などの様々な活動を積極的にサポート。

●「世界を意識し活躍する内科医&総合診療科医」を目指す
米国総合内科専門医による教育を軸に、腎臓・総合内科/消化器内科・IBDセンター/プライマリセンター(総合診療科)が中心に糖尿病内科/循環器内科(循環器センター)/呼吸器内科において疾患(症例)を経験できるのも特徴。

●設備の整った整形外科外傷センター
変性疾患や炎症性疾患などを治療する一般整形外科に加え、四肢外傷に特化した治療を経験・研修可能。

【医学生・初期研修医向けWEB 説明会は、下記URL より随時受付中!】
https://forms.gle/URvQ2CMbktfE2GZM7

【病院見学・実習の申し込みは、下記URL より随時受付中!】
https://forms.gle/RYUXxGKytp2vWDgs5

【充実したプログラム数!北海道の専門研修】
▼北海道の専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ysSzLN

【救急医療】
救急外来患者 :7,671人/年
(うち時間外):2,922人/年
救急車搬送患者数  :4,981人/年
(うち時間外 )  :2,814人/年

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

北海道函館市 中央病院前, 527床

社会福祉法人 函館厚生院 函館中央病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

近隣に大学病院が無いことから、軽症から重症、頻度の高い疾患から稀な病気まで豊富な症例を経験することができます。
研修医のための教育活動にも積極的に取り組んでおり、週2回のモーニングレクチャー・週1回の画像読影クラブなど、経験豊かな指導医が講師陣となり臨床の現場以外での研修も充実しております。
研修医が主役の個性を重視した研修の場を提供することで、一人でも多くの総合臨床医の育成を目指しております。

▼臨床研修HPはこちら
https://chubyou.com/rinshou/

【充実したプログラム数!北海道の専門研修】
▼北海道の専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ysSzLN

全114件中 31〜40件を表示