-
医師のグローバルキャリア
-
世界を変える日本人医師・窪田良先生とキャリアについて真剣に考える4時間
活躍フィールドを「日本の臨床現場」だけで考えていませんか?
日本の次世代に最も影響力を持つ1人として「次代を創る100人」 (日経ビジネス)にも選出された窪田先生に、「医師のキャリアの可能性」、「世界で通用する人材の条件」などを伺います。
(本セミナーは終了しました)
-
-
大阪どまんなか
-
【開催レポート】総動員数1300人超。医師のたまごが学び、つながる 「大阪どまんなかFINAL」
2014年から始まった、総合診療を志す医師・医学生のための勉強会「大阪どまんなか」。文部科学省事業の一環として大阪大学が主催して、年3回のペースで開催してきたこのイベントの最終回が、2018年1月20・21日の2日間に渡り開催されました。
今回も総合診療のベテラン医師らが講師を務め、全国から約130人の医学生・研修医が集まった「大阪どまんなかFINAL」。最終セッションでは参加者全員が「これからの医療」について徹底議論。勉強会の様子は一般市民にも公開されるなど、患者の“こころ”まで診る想像力を掻き立てる工夫が凝らされていました。
【開催レポート】総動員数1300人超。医師のたまごが学び、つながる「大阪どまんなかFINAL」 NEW
【開催レポート】計参加者1000人突破!ベテラン指導医の真髄学ぶ 第11回「大阪どまんなか」
【開催レポート】申込受付開始20分で満席!?全国から医学生・研修医が集まる第2回「大阪どまんなか」
【開催レポート】実力派講師に学ぶ総合診療の真髄!第4回「大阪どまんなか」
【開催レポート】医学部1年生から研修医まで約80人が集結!第5回「大阪どまんなか」
【開催レポート】総合診療を多角的、実践的に学べる! 第6回「大阪どまんなか」
【開催レポート】所属を超えて医学生・研修医100人が交流!第8回「大阪どまんなか」
【開催レポート】北海道から沖縄まで120人の医学生・研修医が一堂に!第9回「大阪どまんなか」
【開催レポート】岩田健太郎先生らが考える“これからの医師がなすべきこと”とは? 第10回「大阪どまんなか」
原因は医師の処方薬!?―北和也先生と考えるポリファーマシーVol.1
意外に知らない 処方を“切る”テクニック―北和也先生と考えるポリファーマシーVol.2
-
-
救急科
-
ドクターヘリ第一人者は元・消化器外科医 -キャリア選択で大事なこと-
ドクターヘリの第一人者、近年ではドラマ「コード・ブルー」の医療監修を手掛けたことで知られる松本尚先生(日本医科大学 救急医学 教授、千葉北総病院 救命救急センター長)。自身の「面白い」と思う気持ちに向き合い、消化器外科から外傷外科に転向し、国内で最初期にドクターヘリを導入、発展させてきた松本先生に、これまでのキャリアについて伺いました。
-
-
救急科
-
レジデント これだけ知っとけキャリアと臨床推論 講師は林寛之先生!
すべての研修医の悩みである「専門科選択」。身の回りの情報だけで、こんな重要なことを決めていいものか―。
そんな研修医の皆さんの声を受け、研修医、医学生の有志が運営する「研修医・医学生ネット」が展開するキャリアについて真剣に考えるイベント「レジデント これだけ知っとけキャリアと臨床推論」。講師は林寛之先生!当日は、「バージョンアップ版・救急必殺技」も伝授いただきます。(本セミナーは終了いたしました)
【セミナーレポート】どの科に行っても「日本の救急を支えるのは若手の皆さん」―林寛之先生が講演
【救急科の魅力とキャリア Vol.1】「救急はきつい」はウソ!? 林寛之先生が教える救急の魅力
【救急科の魅力とキャリア Vol.2】訴訟リスクを下げるには基礎を学べ
【救急科の魅力とキャリア Vol.3】訴訟リスクを下げる医師の心得
-
-
放射線科
-
「放射線科トップドクターが教える画像診断と自己実現の極意」 講師は高原太郎先生!
MRI撮像法「DWIBS法」の発明者であり、世界で初めて末梢神経の全身画像化に成功した高原太郎先生から
・放射線科医ならではの画像診断のコツ
・放射線科・研究の魅力
・自己実現のための時間管理法
など、盛りだくさんの内容を語っていただきます!(本セミナーは終了いたしました)
-
-
総合内科
-
研修医の間でも「将来開業しやすそう」、「これから必要とされそう」といわれ、注目を集める総合内科。そんな総合内科医のキャリアについて学ぼうと、6月8日に東京都内で開かれたセミナー「レジデント これだけ知っとけ キャリアと臨床推論 ~総合内科編~」(主催=研修医・医学生ネット)に研修医、医学生らが集まりました。ゲストは、徳田安春先生(地域医療機能推進機構本部 研修センター長)と2名の若手医師。
【セミナーレポート】総合内科のキャリアと魅力とは? 徳田安春先生らが講演―第1回キャリアデザインセミナー
【明日から役立つ臨床推論!vol.1】臨床推論が不十分だと、どうなる?!-訴訟からひもとく重要性
【明日から役立つ臨床推論!vol.2】臨床推論で注意すべき6つのバイアス
【明日から役立つ臨床推論!vol.3】見逃すな!ハイリスク疾患の落とし穴-除外診断してはいけないポイントは?
【明日から役立つ臨床推論!vol.4】研修医の成長を加速させる“Decision-Outcome-Recalibration”
【明日から役立つ臨床推論!vol.5】オスラー先生の言葉に学ぶ臨床推論の真髄
【総合内科の魅力とキャリア vol.1】徳田安春先生が総合内科を選んだワケ
-
-
学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー
-
500名の医師・医療系学生が集結! 家庭医療を学び、仲間をつくる夏セミが開催
医療系学生・医師あわせて500名近くが8月、琵琶湖の湖畔に集結して、家庭医療を学びながら交流を深めました。3日間にわたって開催されたのは、「学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー」、通称・夏セミ(かせみ)。29回目を迎える今年は「みちしるべ」をテーマに開かれ、参加者は各種企画を通じて、家庭医療の“未知”の部分や、今後の“道”となるキャリアについて学びました。
-
-
医療系学生つながりキャンプ
-
実習などで忙しい毎日を送っている医療系学生。たまには日常を抜け出して、いつもとは違う世界に出会いたい―そんな思いに応えようと、「医療系学生つながりキャンプ~答えは長野に聞け!~」が2015年5月に開催されました。
-