ログイン 会員登録
【 法人概要 】 診断から治療〜そして看取りまで 当院は静岡県東部の富士医療圏において、昭和39年から医療活動を続けております。当院は消化器、乳腺の癌診療を中心に“診断から治療〜そして看取りまで”を掲げ、患者様が安心して治療を受けられるように急性期治療(内視鏡治療・手術・化学療法)、緩和ケア、訪問診療を行っています。
【 施設概要 】 当院は、消化器病、乳腺疾患を中心とした地域密着型の病院です。 患者様が住み慣れた環境で快適な療養生活を送れるよう急性期病棟だけでなく緩和ケア病棟を併設し、訪問診療・看護も提供し、強化型在宅支援病院としても充実した医療サービスを実施しております。 ・内視鏡件数は診断的内視鏡、治療内視鏡を合わせて、年間約11,000件に及び、消化管、肝胆膵疾患まであらゆる内視鏡検査・治療に対応しています。 胃や大腸の早期癌は半数以上手術することなく、内視鏡治療で完治しております。 また、炎症性腸疾患や肝臓病の専門医外来も設けています。 ・手術件数は年間約600件の手術をしています。 消化器癌は進行癌も含めてほとんど全ての症例を腹腔鏡手術で治療しており、乳癌においては、温存手術、センチネルリンパ節郭清術を積極的に導入しています。 その他、虫垂炎、胆石症、鼠径ヘルニア、肛門疾患にも対応しています。 ・化学療法は常に最新のエビデンスに基づき、行っております。 ・緩和ケアは2020年、静岡県内において4施設目である緩和ケア病棟を開設しました。 過去でも未来でもない“いま”患者様一人ひとりの思いに寄り添う空間として、地域の光や風、自然を感じられ心地よい場所である、新しい療養の場所として医療を提供しています。 (Good Design Award Best100、日本建築家協会 優秀賞受賞) (第53回 中部環境建築賞 一般部門B 入選) (JIA Award JIA優秀建築賞)
日本医療機能評価機構 認定病院 日本消化器内視鏡学会 指導施設 日本消化器病学会 関連施設 日本外科学会 外科専門医制度関連施設 日本消化器外科学会 専門医制度専門医修練施設 日本大腸肛門病学会 関連施設 日本乳癌学会 認定関連施設 日本緩和医療学会 認定研修施設
◇◆ワークライフバランスの充実◆◇ 完全週休2日(週4勤務の場合は2日)です。100%有給消化を目指しています。 当直の有無は希望に応じることが可能です。基本的に夜間緊急対応などはオンコールなどを除きありません。
◇◆ご年収1,500~2,200万円ご提示可能!◆◇ ご年収は週4~5日勤務で1,500~2,200万円と、高水準でのご提示が可能です。 ご経験等によりご相談の上決定いたします。
◇◆充実した診療内容◆◇ 現在、内視鏡指導医、専門医を中心に年間11,000件の内視鏡検査、治療を行っています。 上部・下部ESDや胆道治療などあらゆる内視鏡治療や研修ができます。
ご覧いただくにはm3.comに医師会員としてログインが必要です。
もっと見る
医療機関名、標榜科目、募集科目で検索
プロジェクト求人
新規立ち上げ、拡大、再生、特命など、一味違う求人情報をご紹介します。
行政、企業、研究等、臨床以外の医師求人
矯正医官、製薬企業のメディカルドクター、産業医など、行政、企業、研究等、臨床以外の医師求人をご紹介します。
注目の医療グループ
複数の医療機関を有するグループにおける最新の取り組みや求人情報をご紹介します。
注目病院
科目毎の詳細な求人情報を掲載している病院をご紹介します。
医療機能別・医師のキャリア
2025年に向けて病床機能の再編が行われる中、医師のキャリアはどのように変わるのでしょうか。機能ごとに解説します。
わたしの女医ライフ
「Doctors‘ Style」代表の正木稔子医師が、「女性医師だからできない」ことではなく、「女性医師だからできる」ことについて語ります。
医師のためのコーチング講座
医療現場のコミュニケーションを円滑にし、自分自身やチームを活性化させる方法について解説します。
医師転職ノウハウ
転職先の探し方、履歴書作成や面接のポイント、円満退職の秘訣まで。医師ならではの転職ノウハウについて解説します。