研修病院ナビTOP > 病院群別最新情報 > 滋賀県地域医療フォーラム★2025

滋賀県内の臨床研修病院の現役研修医が一堂に集結
「滋賀県地域医療フォーラム★2025」
2025年3月2日(日)・3月3日(月)開催

滋賀県地域医療フォーラム2025

大阪・京都へのアクセスが良く、地域医療、プライマリ・ケアを学ぶのに最適な滋賀県では、研修医の人数が約年120名規模と、大きな伸びを見せています(関連記事はこちら)。

そんな滋賀県の湖上と現場で考える「滋賀県地域医療フォーラム」では、6年ぶりに対面の合同説明会琵琶湖クルーズが復活!
第12回目を迎える今回は、医学生向けのイベントを2日間にわたり開催します。

1日目は、琵琶湖ホテルにて臨床研修病院合同説明会&豪華客船・琵琶湖クルーズで船上懇親会を開催。
2日目はバスツアーで実際に複数病院の病院見学ツアーを行います。

*いずれか1日のみの参加も可能
*遠方から2日目の病院見学バスツア-へ参加される方へ交通費支給あり

~ 本イベントは終了しました ~

[1日目]3/2(日) 6年ぶりに復活!説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会

1.【オープニングガイド】13:30~14:00

オープニングガイド

講演タイトル:『ライフチャートで自己分析★』強み・特性・価値観を可視化してマッチングに活かそう!

次のコンテンツへの矢印

2.【プレゼン形式合同説明会】14:00~15:00

プレゼン形式合同説明会

県内臨床研修病院14病院の担当者が病院の特徴や魅力を3分間で分かりやすくお伝えします。プレゼンで興味の湧いた病院ブースへ訪問してみよう!

次のコンテンツへの矢印

3.【ブース形式合同説明会】15:10~17:00

ブース形式合同説明会

プレゼンで得た情報を基に話を聞くため、効率よく情報収集をすることができます。数病院でじっくり話すも良し、14ブース制覇するも良し、みなさんのペースで自由に回ってください。

次のコンテンツへの矢印

4.【船上懇親会】17:30~19:00

懇親会

クルーズ船「ビアンカ」を貸し切り、自慢のビュッフェ料理と共に、現役研修医と直接話ができる懇親会です。夜の琵琶湖もとても綺麗ですよ。 説明会では聞きづらかった話も聞いてみましょう。

※本イベントの申込受付は終了しました。

[2日目]3/3(月) 選べる!病院見学バスツアー

A・B・Cの3コースより、お好きなコースを選べます。※先着順、定員70名
どのコースを選んでも、ランチに「近江牛すき焼き弁当」、お土産には「滋賀県発祥某有名店のバウムクーヘン」付!
もちろん 病院見学も充実!一気に見学するからこそ違いと魅力がよく分かります。

※コース詳細は、下記の【開催概要】よりご確認ください。

shiga-day2

滋賀県医療機関マップ2025

※本イベントの申込受付は終了しました。

開催概要

<1日目・説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会>

日時 2025年3月2日(日) 13:30~19:00
集合場所 13:15 琵琶湖ホテル 3階瑠璃 集合
>>アクセスはこちら
※お車を利用される方は、ホテル駐車場をご利用ください。

【滋賀医科大学の方】
12:30 滋賀医科大学 正門前 集合(無料送迎バス乗車)
※「滋賀医科大学医学部附属病院 正面玄関」ではなく、「滋賀医科大学 正門」になります。ご注意ください。

【公共交通機関をご利用の方】
▶JR大津駅からお越しの方は、大津駅北口発のホテル無料シャトルバスをご利用ください。
>>シャトルバス出発時刻・場所はこちら
※12時35分もしくは55分出発のバスへのご乗車をお勧めいたします。

▶京阪びわ湖浜大津駅からお越しの方は、直結の歩道橋よりホテルへ直接お越しください。
出展病院 1.市立大津市民病院
2.大津赤十字病院
3.滋賀医科大学医学部附属病院 
4.JCHO滋賀病院
5.淡海医療センター
6.滋賀県立総合病院
7.済生会滋賀県病院
8.公立甲賀病院
9.近江八幡市立総合医療センター
10.東近江総合医療センター
11.彦根市立病院
12.市立長浜病院 
13.長浜赤十字病院 
14.高島市民病院  
スケジュール 13:00-13:30 集合
13:30-13:35 開会挨拶
13:35-14:00 事前セミナー
14:00-15:00 プレゼン形式合同説明会
15:10-17:00 ブース形式合同説明会
17:00-17:30 休憩・琵琶湖クルーズ乗船
17:30-19:00 懇親会
19:00-19:15 解散・下船
※予定時間は状況に応じて、多少前後する可能性があります。
参加要件・注意事項 ・対象は医学生となります。
・定員(90名)に達し次第、受付を締め切ります。
・本イベントへの参加には事前のお申込みが必要です。
・服装は自由ですが、病院見学バスツアーはスーツ着用を推奨しております。
主催・運営 主催:一般社団法人滋賀県病院協会
運営:エムスリーキャリア株式会社
問合先:m3.com研修病院ナビ運営事務局
 Tel.03-6895-1771(当日緊急連絡先)
 e-mail m3c-dr-resident@m3career.com

<2日目・病院見学バスツアー>

日時 2025年3月3日(月)
集合場所 【滋賀医科大学の方】
08:20 滋賀医科大学 正門
※「滋賀医科大学医学部附属病院 正面玄関」ではなく、「滋賀医科大学 正門」になります。ご注意ください。

【滋賀医科大学以外の方】
09:00 JR大津駅 北口 ※無料シャトルバス乗り場の付近
当日の流れ 参加するコースにより異なります。 スケジュールはこちら

【Aコース】
大津赤十字病院/市立長浜病院/長浜赤十字病院/滋賀医科大学医学部附属病院

【Bコース】
市立大津市民病院/淡海医療センター/滋賀県立総合病院/彦根市立病院

【Cコース】
済生会滋賀県病院/公立甲賀病院/東近江総合医療センター/近江八幡市立総合医療センター
参加特典 ・参加費無料
・昼食は近江牛すきやき弁当。お土産に滋賀県発祥某有名店のバウムクーヘン付!
・滋賀医科大学、京都大学、京都府立医科大学以外の大学に在籍される医学生の方には交通費が支給されます。
 ※支給基準はこちらをご確認ください。
参加要件・注意事項 ・対象は医学生となります。
・定員(70名)に達し次第、受付を締め切ります。
・本イベントへの参加には事前のお申込みが必要です。
・服装は自由ですが、病院見学バスツアーはスーツ着用を推奨しております。
主催・運営 主催:一般社団法人滋賀県病院協会
運営:エムスリーキャリア株式会社
問合先:m3.com研修病院ナビ運営事務局
 Tel.03-6895-1771(当日緊急連絡先)
 e-mail m3c-dr-resident@m3career.com

※本イベントの申込受付は終了しました。

大好評だった過去のフォーラムの様子はこちら

湖上セミナー「クルーズ船に臨床研修病院が集結!?滋賀の魅力に迫る」

3月8日(日)・9(月)、「滋賀県ではどのような医療が実践され、どのような臨床研修病院が存在し、現役研修医は何故、研修のフィールドを滋賀県にしたのか―」をテーマに、「湖上と現場で考える『滋賀県地域医療フォーラム2015』」(主催=滋賀県病院協会)が開催されました。...詳しくはこちら

湖上セミナー「クルーズ船に臨床研修病院が集結!?滋賀の魅力に迫る」
密着取材!研修病院見学ツアー

「湖上と現場で考える『滋賀県地域医療フォーラム2015』」、2日目は滋賀県内の研修病院をめぐるバスツアーが開催されました。滋賀県の魅力が凝縮された同ツアーに記者が同行。その様子をお届けします。...詳しくはこちら

密着取材!研修病院見学ツアー
m