専門医取得が可能な病院特集(整形外科)

研修病院ナビTOP > 専門医取得が可能な病院特集(整形外科)

専門医取得が可能な病院特集(整形外科)

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

愛知県田原市 三河田原, 316床

愛知県厚生農業協同組合連合会 渥美病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

渥美病院の特徴は2つ。
1つ目は、研修医の定員が1学年「3名」というところ。
2つ目は、待遇がイイというところ。
定員が少ないため、先輩研修医や同期が少なく、不安に思う方も多いでしょう。しかし!裏を返せば、症例を多く経験できる、ベテランの指導医から教えてもらう機会が多い、というメリットもあります。
ぜひ一度、病院見学に来て、当院の研修を肌で感じてください!
愛知県田原市で、待っています。

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

愛知県一宮市 尾張一宮, 379床

社会医療法人 大雄会 総合大雄会病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

■一宮市(尾張西部)38万人を支える3次救急対応の地域中核病院
■救急科医の指導の下、軽症から重症外傷まで幅広く経験
■後期基幹施設として万全の専門医取得環境を備えており、研修医一人ひとりのキャリアに幅広く対応
■指導医、先輩の出身大学は様々。全国の有志を募り地域の医療に還元し、全国レベルの医師を育てる研修環境


▼研修医採用HP▼

・初期研修:https://bit.ly/3EmedCj
 ★動画掲載中!
 「大雄会×研修医×救命救急センター編」
 「かけがえのない2年間どう学ぶ?」
 「研修医の日常」

・専門研修:https://bit.ly/3Er9rDG

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

茨城県つくば市 つくば, 453床

公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

三次救命救急病院として茨城県南部の急性期病院であるとともに、地域の病診・病病連携の中核となっています。また、茨城県地域がんセンター・地域がん診療連携拠点病院となっており、手術・放射線治療・薬物療法を含めたがん標準治療やがん緩和ケアについても実践的な研修ができます。

臨床研修Instagramもぜひチェックください!! 
https://www.instagram.com/tmch_kensyu/

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

福井県福井市 福井駅, 747床

福井県立病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

福井県立病院は、初期臨床研修医制度開始以前の1970年代から救命救急センターを中心として、一般的な疾患を的確に診療できる医師を育てる教育を行ってきました。長年の経験の中で学んだことや当院で研修を受けた医師達からの意見を参考として、改善に努めてきた研修プログラムがあります。研修医が実力をつけるというためだけのものではなく、いついかなる場面でも患者さんのために役に立てる医療人の育成を行っています。

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

東京都江戸川区 西葛西, 400床

日本私立学校振興・共済事業団 東京臨海病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

◆当院5つの特徴◆
・TDLもすぐ!東京都の好立地
・研修医が一番手、現場経験を豊富に積める!
・各科の隔たりがなく他職種との連携が図れます
・内科基幹プログラムで後期まで一気通貫
・最新の医療機器や電子カルテの効果もあり迅速な診断、連携、治療が可能に!
・2024年4月より宿日直許可体制となり当院研修医はオンコール体制となります

  • 初期
  • 後期
  • 大学病院

滋賀県大津市 瀬田駅, 603床

滋賀医科大学医学部附属病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

滋賀県地域医療フォーラムに参加します!
[1日目]3/2(日) 説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会
[2日目]3/3(月) 選べる!病院見学バスツアー
▼イベント詳細はこちら
https://x.gd/XuqXD


★初期研修プログラム、研修医の声など掲載中★
https://bit.ly/3MaZGeB
★専門研修プログラム説明動画、各科紹介動画掲載中★
https://bit.ly/3CFZ6Cm

※初期・後期研修病院見学再開!お申し込みはこちら▼
初期:https://kensyu.es.shiga-med.ac.jp/kensyu/junior-tour/
後期:https://kensyu.es.shiga-med.ac.jp/kensyu/specialist-contact/

※初期研修オンライン説明会実施中!詳細はこちら▼
https://kensyu.es.shiga-med.ac.jp/kensyu/junior-tour/

---

滋賀医科大学医学部附属病院は、高度な医療の提供、地域医療機関との密接な連携や機能分担の推進、高度の医療技術の開発、また地域の病院や診療所と連携して診療を行っています。教育病院として良き医療人の育成に力を注ぎ、数多くの連携病院での研修も可能です。
また、専門医研修では、県下唯一の医育機関であり、19基本領域中、臨床検査領域を除く18領域で基幹施設としての研修プログラムを用意しています。

【なぜ人気?研修医・専攻医にうれしい滋賀県の魅力】
▼滋賀県の初期研修・専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ErdlfO

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

滋賀県栗東市 手原, 393床

社会福祉法人 恩賜財団 済生会滋賀県病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

滋賀県地域医療フォーラムに参加します!
[1日目]3/2(日) 説明会&琵琶湖クルーズで船上懇親会
[2日目]3/3(月) 選べる!病院見学バスツアー
▼イベント詳細はこちら
https://x.gd/21LNn


◆三次救命救急を担い、救急車は「 全て受け入れ、断らない 」の方針を貫き、年間約7,800台もの救急車受入実績があります。
◆平成23年からドクターカーを運用!また、平成27年4月からはドクターヘリも運航。
◆総合内科など細分化された8つの内科と、外科系の豊富な手術症例による質の高い研修を実施しています。
◆地域医療研修を通じて、地域中核病院として地域の安心に貢献できます。

【なぜ人気?研修医・専攻医にうれしい滋賀県の魅力】
▼滋賀県の初期研修・専門研修情報はこちら
https://bit.ly/3ErdlfO

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

埼玉県川口市 新井宿, 510床

川口市立医療センター

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

川ロ市立医療センターは、「市民に信頼され、安全で質の高い医療を提供します」の基本理念のもと、救急医療を充実させ、がん診療連携拠点病院・基幹災害拠点病院としての機能を強化しつつ埼玉県南部地域の基幹病院として専門性のある最新の医療を提供しております。

【埼玉県特設WEBサイト公開中!】
▼埼玉県専門研修プログラムNavi はこちら
https://saisen-navi.jp/

<埼玉県臨床・専門ガイドブック2025はこちら>
 臨床研修について▶ https://x.gd/qIx1D
 専門研修について▶ https://x.gd/SQsjp

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

岐阜県羽島郡笠松町 西笠松, 501床

社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

【 初期・後期研修医鋭意募集中! 】
交通費&宿泊費補助有

【オンライン病院説明会のご案内】
2年次研修医向けに専門研修プログラム(当院基幹:内科・産婦人科・総合診療・麻酔科・外科)について、個別にオンライン説明会を開催しております。
▼詳細はこちら▼
http://www.matsunami-hsp.or.jp/oshirase/26168/

【採用特設サイトはコチラ】
・ 松波総合病院について https://bit.ly/2KwRllW
・ 初期研修について https://bit.ly/2yLB1s6
・ 後期研修について https://bit.ly/2YIUU1J

  • 初期
  • 後期
  • 市中病院

北海道札幌市中央区 /JR函館本線・JR千歳線 苗穂駅, 516床

JA北海道厚生連 札幌厚生病院

-.--

クチコミや詳細をご覧いただくには、
m3.comに医師会員(初期研修医)または
医学生として
会員登録が必要です。 ※所定の手続きが必要です。

●大都市・札幌に位置しながら、地域中核病院として実践的な研修を受けることで、全人的医療の基礎を身につけることができる。
●初期2年の研修後にも内科専門医制度基幹病院になっているため、そのまま高度専門医を目指すことが可能。
●多くの臨床研修指導医(72名)がおり、マンツーマンもしくは複数の医師による指導体制。
●初期研修医・専攻医専用の研修医室でくつろげる空間が評判!


【救急医療】
救急外来患者 :3,856人/年
(うち時間外):3,102人/年
救急車搬送患者数 :2,222 人/年
(うち時間外 ) :1,497人/年

全100件中 61〜70件を表示