兵庫県庁 保健医療部の常勤医師求人・転職情報

ログイン 会員登録

m3.com CAREERトップ(医師求人・転職) > 常勤医師求人・転職一覧 > 兵庫県 > 神戸市 > 兵庫県庁 保健医療部 常勤医師求人

求人情報更新日:2025年04月01日
  • 常勤
  • 医療機関に直接応募

兵庫県庁 保健医療部

この求人のポイント
  • 職場環境がいい
  • 転科OK/未経験歓迎
所在地
〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10−1
交通機関
神戸市営地下鉄「県庁前」駅下車すぐ
募集科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、心療内科、脳神経内科、内分泌内科、老人内科、一般外科、消化器外科、心臓外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、小児科、産婦人科、婦人科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、人工透析、麻酔科、美容外科、人間ドック・検診、その他
  公衆衛生医師の募集です。(県正規職員) ※診療科目不問 【給与】 職員の給与等に関する条例の規定に基づき支給 (給与計算例) 1.採用日が大学卒業後10年を超え11年以内、医師免許取得平成23年の場合 ・月基本報酬額415,000円(医師職2級30号給) ・初任給調整手当184,700円~368,800円(勤務地により異なります) ・地域手当(16%)66,400円 2.採用日が大学卒業後20年を超え21年以内、医師免許取得平成13年の場合 ・月基本報酬額513,800円(医師職3級57号給) ・初任給調整手当184,700円~368,800円(勤務地により異なります) ・地域手当(16%)82,208円 他に期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等あり給与の額については給与改定により変わることがあります。
年収
1,020万円~(医師歴10年の例 ※詳細は募集科目下にあり)
当直
無し
施設区分
その他
この求人へのお問い合わせはこちら
  • 【兵庫県/公衆衛生医師募集!】

    大都市と豊かな自然の調和が固有の地域性を育み、それぞれに個性ある風土を根付かせている兵庫県では、衆衛生医師を積極的に募集しております。県公衆衛生医師は、市町や関係団体と連携し地域における課題(感染症、生活習慣病やがんの予防、母子保健、精神保健、難病、食品や環境などの生活衛生、医療・薬事といった事業や、地域包括ケア、健康危機管理など)に取り組み、地域住民の保健を支えています。

  • 【ワークライフバランスのとれた環境】

    公衆衛生医師と臨床医師では働く時間が違います。緊急の案件が起こるときは別ですが、基本的には定時退勤です、業務時間内はきっちり生産性の高い業務を行い、業務時間外は仕事を離れて自分の時間も大切にするといった環境が根付いています。組織として働くので1人で抱え込む必要はなく、子育て中や介護中の人でも公私の両立がしやすい安心の環境です。どんな世代の方にも公衆衛生医師の働き方は良好はフィールドです。

  • 【未経験でも安心のサポート/臨床との兼業も可能です】                        

    前職の専門分野は問わず、公衆衛生医師未経験者でも全く問題ありません。実際に現在勤務している医師の8割は公衆衛生医師の経験がなく入職しております。入職後のフォローアップ体制がしっかりしていて、外部の研修に派遣される機会もございます。希望によっては社会医学系専門医が取得できるプログラムも用意されております。また、臨床との兼業も可能です。

募集情報

募集科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、心療内科、脳神経内科、内分泌内科、老人内科、一般外科、消化器外科、心臓外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、小児科、産婦人科、婦人科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、人工透析、麻酔科、美容外科、人間ドック・検診、その他
  公衆衛生医師の募集です。(県正規職員) ※診療科目不問 【給与】 職員の給与等に関する条例の規定に基づき支給 (給与計算例) 1.採用日が大学卒業後10年を超え11年以内、医師免許取得平成23年の場合 ・月基本報酬額415,000円(医師職2級30号給) ・初任給調整手当184,700円~368,800円(勤務地により異なります) ・地域手当(16%)66,400円 2.採用日が大学卒業後20年を超え21年以内、医師免許取得平成13年の場合 ・月基本報酬額513,800円(医師職3級57号給) ・初任給調整手当184,700円~368,800円(勤務地により異なります) ・地域手当(16%)82,208円 他に期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等あり給与の額については給与改定により変わることがあります。
年収
1,020万円~(医師歴10年の例 ※詳細は募集科目下にあり)
経験
不問
勤務時間
週38時間45分(下記の勤務時間から選択) 8時15分~17時00分、8時45分~17時30分、9時00分~17時45分、9時30分~18時15分
当直
無し
休日・休暇
土・日曜日、祝日、年末年始 年次有給休暇 1暦年につき20日付与(採用月により初年度は変動) ※取得残日数は20日を限度に翌年に繰り越し(最高40日) 夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、忌引休暇等
研究日(研修)
学会出席(補助)
その他待遇に関する
コメント
◆子育て支援 産前産後休暇、育児休業、子育て支援休暇、育児短時間勤務、男性の育児参加のための休暇など ◆介護支援 介護休暇、短期介護休暇など  ◆専門医資格維持のための臨床現場での兼業有(時間の条件などあり)

病医院情報

診療科目
公衆衛生医師(募集自治体:兵庫県)
施設区分
その他
総病床数
0床
勤務医師数
総従業員数
(看護基準)
外来数
手術件数
医療設備
設立日
院長名
院長出身大学
学会認定指導施設
臨床研修病院の指定
関連施設
電話番号

記載された条件以外は本ページに記載されている病医院、施設等から別途明示いたします。

お問い合わせにはm3.comへのログインが必要です

ID・パスワードを忘れた方
m3.comの会員IDをお持ちでない方 アカウント新規作成(無料)

電話(FAX)でも
お問い合わせいただけます

078-362-9464 (FAX登録なし)

担当者名

日野 幸弘 (ヒノ ユキヒロ)

部署・役職名

総務課

同じエリアにある一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、心療内科、脳神経内科、内分泌内科、老人内科、一般外科、消化器外科、心臓外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、小児科、産婦人科、婦人科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、人工透析、麻酔科、美容外科、人間ドック・検診、その他の常勤求人