島田市立総合医療センターの常勤医師求人・転職情報

ログイン 会員登録

m3.com CAREERトップ(医師求人・転職) > 常勤医師求人・転職一覧 > 静岡県 > 島田市 > 島田市立総合医療センター 常勤医師求人

求人情報更新日:2022年07月13日
  • 常勤
  • 医療機関に直接応募

島田市立総合医療センター

所在地
〒427-8502 静岡県島田市野田1200-5
交通機関
JR東海道本線「島田駅」下車、バスで約9分◇静鉄バス「金谷島田病院線(もしくは初倉線) 島田市民病院行」で約9分◇島田市コミュニティバス「大津線 天徳寺方面行」で約9分、「島田市民病院北」下車
募集科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、心療内科、脳神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科、産婦人科、精神科
救急科、総合診療科、腎臓内科、乳腺外科、
年収
1,200万円~
当直
有り(宿日直 2〜4回/月)
施設区分
一般
この求人へのお問い合わせはこちら
  • 自治体病院として地域医療に貢献します。

    当院の理念は、自治体病院として地域医療に貢献することです。医師や看護師をはじめとする医療スタッフを的確に確保するとともに、他の医療機関と積極的に連携し、地域医療をリードしていきたいと考えています。また、現在、新病院を建設中で、令和3年の開院に向け、スタッフ一丸となって取り組んでいます。

募集情報

募集科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、心療内科、脳神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科、産婦人科、精神科
救急科、総合診療科、腎臓内科、乳腺外科、
年収
1,200万円~
経験
初期臨床研修を修了していること
勤務時間
月〜金曜 8:30〜17:15
当直
有り(宿日直 2〜4回/月)
休日・休暇
土・日・祝、年末年始(6日)、年次有給休暇20日/年、夏季休暇5日ほか
研究日(研修)
無し
学会出席(補助)
可能(補助 有り:上限200,000円/年)
その他待遇に関する
コメント
医師住宅完備(宿舎:単身用11,500円〜35,000/月、世帯用40,000円/月) 院内保育所完備(勤務状況により24時間保育可)

病医院情報

診療科目
総合診療科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、腎臓内科、神経内科、心療内科、漢方内科、小児科、皮膚科、放射線科、精神科、臨床検査科、健康管理科、輸血療法科、脳卒中科、緩和ケア内科、外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、病理診断科、臨床検査科、救急科、麻酔科、歯科口腔外科、化学療法室
施設区分
一般
総病床数
536床(一般467、療養35、結核8、精神20(現在休止中)、感染症6)
勤務医師数
常勤:89人、非常勤:1人
総従業員数
(看護基準)
937人 (7:1)
外来数
851人/日
手術件数
216件/月
医療設備
手術支援ロボット(ダヴィンチ)、電子カルテ、64列CT(1台)、16列CT(1台)、MRI(2台)、SPECT、画像観察システム、循環器用血管撮影装置、頭腹部用血管撮影装置、各種超音波断層装置、人工腎臓装置、ハイビジョン内視鏡手術システム、電子内視鏡システム、手術用顕微鏡、放射線治療装置(ライナックス)
設立日
1979年4月
院長名
事業管理者 青山 武 (ジギョウカンリシャ アオヤマ タケシ)
院長出身大学
事業管理者出身大学 京都大学
学会認定指導施設
日本内科学会、日本救急医学会、日本がん治療認定医機構、日本外科学会、日本乳癌学会、日本大腸肛門病学会、日本消化器外科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、他多数
臨床研修病院の指定
有り
関連施設
電話番号
0547-35-2111(代表)

記載された条件以外は本ページに記載されている病医院、施設等から別途明示いたします。

お問い合わせにはm3.comへのログインが必要です

ID・パスワードを忘れた方
m3.comの会員IDをお持ちでない方 アカウント新規作成(無料)

電話(FAX)でも
お問い合わせいただけます

0547-35-2111 (FAX) 0547-36-9155

担当者名

杉山 悦子 (スギヤマ エツコ)

部署・役職名

病院総務課長

同じエリアにある一般内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、心療内科、脳神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科、産婦人科、精神科の常勤求人