社会医療法人 春回会 長崎北病院の常勤医師求人・転職情報

ログイン 会員登録

m3.com CAREERトップ(医師求人・転職) > 常勤医師求人・転職一覧 > 長崎県 > 長崎北病院 常勤医師求人

求人情報更新日:2019年06月07日
  • 常勤
  • 医療機関に直接応募

社会医療法人 春回会 長崎北病院

この求人のポイント
  • 専門医取得・認定施設
  • 女性医師が活躍中
所在地
〒851-2103 長崎県西彼杵郡時津町元村郷800
交通機関
長崎バス 継石バス停下車、徒歩2分
募集科目
神経内科、リハビリテーション科
・神経内科専門医資格取得可能です
年収
1,100万円~1,400万円(11年目(諸手当込)、経験により手当他)
当直
有り(宿日直2回〜3回/月)
施設区分
ケアミックス
この求人へのお問い合わせはこちら
  • 脳神経内科およびリハビリテーションの分野における、高度の診療技術を持った病院をめざしています。

    脳卒中やパーキンソン病など神経難病の病気を内科的に診療。高度の診断能力と最新の診断機器で迅速に診断治療を行います。急性期、亜急性期。リハビリから在宅まで、一貫して対応し、神経疾患治療のセンター的役割を果たしています。 

  • 専門医資格取得が可能で、神経内科の診断と治療、リハビリテーションを堪能できます。

    当院は病床200床の内科単科の病院で、常勤医師17名中10名が神経内科医(専門医9名、指導医5名)です。 脳血管障害、神経変性疾患をはじめ多様な神経疾患を数多く経験することが出来ます。 治療の一環としてのリハビリテーションも充実しており、神経内科医のうち3名がリハビリ専門医(うち指導医2名)です。リハビリ療法士は140名が在籍、ロボットリハビリテーションを含めて質・量共に充実しています。

  • 女性医師に優しい職場です

    常勤医師17名中7名が女性医師です。 育児中の女性医師は、①当直免除 ②短時間勤務制度 ③入院主治医の免除・制限等の支援を行っています。 院内保育園(24時間対応)もあり、0歳児からの入園可能です。

募集情報

募集科目
神経内科、リハビリテーション科
・神経内科専門医資格取得可能です
年収
1,100万円~1,400万円(11年目(諸手当込)、経験により手当他)
経験
応相談
勤務時間
月曜〜金曜:8:45〜17:30 土曜:8:45〜13:00
当直
有り(宿日直2回〜3回/月)
休日・休暇
日・祝、夏休み、年末年始、ほか
研究日(研修)
無し
学会出席(補助)
可能(補助 有り:学会発表を推奨しています。 参加費及び旅費は病院負担、出張(勤務扱い)での参加可能です。)
その他待遇に関する
コメント
・院内保育所あり(24時間対応)

病医院情報

診療科目
内科、神経内科、リハビリテーション科、循環器科、呼吸器科、消化器科、放射線科
施設区分
ケアミックス
総病床数
200床(一般病棟80床、療養病棟120床(回復期リハビリ病棟80床、医療療養病棟40床))
勤務医師数
常勤:17人、非常勤:0人
総従業員数
(看護基準)
470人 (7:1)
外来数
130人/日
手術件数
医療設備
MRI脳断層撮影、SPEC脳血流、CT、脳波計、筋電計、超音波診断装置、DEXA
設立日
1978年3月
院長名
佐藤 聡 (サトウ アキラ)
院長出身大学
長崎大学
学会認定指導施設
・日本神経学会教育施設 ・日本脳卒中学会研修教育病院 ・日本リハビリテーション医学会研修施設 ・日本認知症学会教育施設 ・日本老年医学会認定施設 ・日本内科学会教育関連病院
臨床研修病院の指定
有り(長崎大学病院)
関連施設
・井上病院 ・出島病院 ・井上病院健診センター ・訪問看護ステーションひまわり ・特別養護老人ホームめざめ ・有料老人ホーム春の家
電話番号
095-886-8700(代表)

記載された条件以外は本ページに記載されている病医院、施設等から別途明示いたします。

お問い合わせにはm3.comへのログインが必要です

ID・パスワードを忘れた方
m3.comの会員IDをお持ちでない方 アカウント新規作成(無料)

電話(FAX)でも
お問い合わせいただけます

095-886-8700 (FAX) 095-886-8696

担当者名

荒木 孝二 (アラキ コウジ)

部署・役職名

事務長

同じエリアにある神経内科、リハビリテーション科の常勤求人