医療法人社団 総生会 麻生総合病院の常勤医師求人・転職情報

ログイン 会員登録

m3.com CAREERトップ(医師求人・転職) > 常勤医師求人・転職一覧 > 神奈川県 > 川崎市 > 麻生総合病院 常勤医師求人

求人情報更新日:2022年07月21日
  • 常勤
  • 医療機関に直接応募

医療法人社団 総生会 麻生総合病院

この求人のポイント
  • 職場環境がいい
  • 人気エリア
所在地
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-25-1
交通機関
最寄り駅 小田急線柿生駅 徒歩6分 
募集科目
消化器内科、循環器内科、整形外科
在宅診療医、消化器内科、循環器内科、整形外科(脊椎・外傷)の先生を募集しております。 先生のご経験を考慮して優遇します。 当院整形外科は外傷、脊椎、関節、スポーツ外傷と徹底した専門性を特徴としています。2021年は全体で1181例の手術例がありました。このうち脊椎手術例は211例であり、半数が腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症に対する内視鏡下手術(M E D、P E D、M E L法)でした。そのほか頸椎手術(頚椎椎弓形成術、前方除圧固定術)から胸腰椎矯正除圧固定術に至るまで幅広く脊椎手術を行なっています。今回、脊椎手術例の増加に伴い脊椎外科の技術習得を希望される40〜45歳位までの新進気鋭の整形外科医、背椎外科医を募集します。脊椎指導医が2名在籍しており、脊椎専門医、脊椎内視鏡下手術技術認定医習得が可能な施設です。
年収
1,200万円~2,000万円(応相談)(当直・呼び出し含まず。)
当直
(救急総合診療科医師の24時間365日院内バックアップあり。 当直無、オンコール無も可能。)
施設区分
一般
この求人へのお問い合わせはこちら
  • 川崎市北部の中核病院として急性期医療を提供しています。 2019年には、HCU病棟が8床オープンし、地域包括ケア病棟も30床から50床に増床しました。

    当院は、地域に密着した救急・労災病院です。二次救急病院として救急搬送は川崎市麻生区、多摩区のほか、東京都からの救急隊も多く受け入れています。年間実績は3,316人以上で、川崎市北部医療圏でトップクラスの実績を誇っています。

  • 地域医療を次のステージへ。体制強化のためチーム医療を実践する医師を募集します。 専門性を活かしながら「やりたいこと」「挑戦したいこと」を法人がサポートします。

    チーム医療による柔軟なシフト勤務で研究やプライベートと両立することが可能です。 また、急性期からリハビリ、在宅まで法人ですべてカバーしており、先生の希望する医療のステージで研鑽を積みながらご活躍いただけます。

  • 住宅法人借り上げ制度有り、引っ越し費用負担します。

    教育環境も整っているため、お子様のいる先生も安心です。 ママさん医師も時短勤務をしながらチームワークよく働いています。

募集情報

募集科目
消化器内科、循環器内科、整形外科
在宅診療医、消化器内科、循環器内科、整形外科(脊椎・外傷)の先生を募集しております。 先生のご経験を考慮して優遇します。 当院整形外科は外傷、脊椎、関節、スポーツ外傷と徹底した専門性を特徴としています。2021年は全体で1181例の手術例がありました。このうち脊椎手術例は211例であり、半数が腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症に対する内視鏡下手術(M E D、P E D、M E L法)でした。そのほか頸椎手術(頚椎椎弓形成術、前方除圧固定術)から胸腰椎矯正除圧固定術に至るまで幅広く脊椎手術を行なっています。今回、脊椎手術例の増加に伴い脊椎外科の技術習得を希望される40〜45歳位までの新進気鋭の整形外科医、背椎外科医を募集します。脊椎指導医が2名在籍しており、脊椎専門医、脊椎内視鏡下手術技術認定医習得が可能な施設です。
年収
1,200万円~2,000万円(応相談)(当直・呼び出し含まず。)
経験
3年以上
勤務時間
月曜〜土曜:8:45〜17:15 ※週32時間以上で勤務日・勤務日数および勤務時間は相談可
当直
(救急総合診療科医師の24時間365日院内バックアップあり。 当直無、オンコール無も可能。)
休日・休暇
有給休暇10日/年、年末年始5日
研究日(研修)
有り(有り (勤務日数は応相談))
学会出席(補助)
可能(補助 有り:可能 (補助 有り:学会参加、1回については学会参加費・交通費・宿泊費を病院負担。))
その他待遇に関する
コメント
【住宅】法人で借り上げ制度有り 【引越し費用】当院の規定内で支給。 【院内保育施設】あり。

病医院情報

診療科目
内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、感染症内科、呼吸器内科、腎臓内科、脳・神経内科、外科、消化器外科、腹部外科、肛門外科、呼吸器外科、胸部外科、乳腺外科、頭頚部外科、血管外科、形成外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、眼科、透析内科、耳鼻咽喉科、救急科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、皮膚科
施設区分
一般
総病床数
199床(一般病床199床)
勤務医師数
常勤:39人、非常勤:71人
総従業員数
(看護基準)
498人 (10:1)
外来数
520人/日
手術件数
150件/月
医療設備
MRI、DSA、全身用CT、乳房専用X線、診断用X線テレビ装置、超音波(心臓・腹部)、大腸ファイバー、胃十二指腸ファイバー
設立日
1982年10月
院長名
菅 泰博 (スガ ヤスヒロ)
院長出身大学
学会認定指導施設
・日本整形外科学会専門医制度研修施設 ・日本脳卒中学会認定 研修教育病院 ・日本脳神経外科学会認定 専門医訓練施設 ・日本外科学会 関連施設 ・日本消化器外科学会 関連施設 ・日本消化器内視鏡学会 指導施設     等
臨床研修病院の指定
無し
関連施設
・麻生リハビリ総合病院 ・総生会訪問看護ステーション ・総生会ロイヤルホーム ・総生会健診センター
電話番号
044-987-2522(代表)
ホームページ
http://www.souseikai.net/

記載された条件以外は本ページに記載されている病医院、施設等から別途明示いたします。

お問い合わせにはm3.comへのログインが必要です

ID・パスワードを忘れた方
m3.comの会員IDをお持ちでない方 アカウント新規作成(無料)

電話(FAX)でも
お問い合わせいただけます

044-986-0942 (FAX) 044-988-0878

担当者名

尾野 麻由 (オノ マユ)

部署・役職名

医療法人社団総生会 法人本部

同じエリアにある消化器内科、循環器内科、整形外科の常勤求人