医療法人社団 陽友会 ゆう在宅クリニック 瀬谷院の常勤医師求人・転職情報

ログイン 会員登録

m3.com CAREERトップ(医師求人・転職) > 常勤医師求人・転職一覧 > 神奈川県 > 横浜市 > ゆう在宅クリニック 瀬谷院 常勤医師求人

求人情報更新日:2025年01月29日
  • 常勤
  • 医療機関に直接応募

医療法人社団 陽友会 ゆう在宅クリニック 瀬谷院

この求人のポイント
  • 年収1800万円可能
  • 独自の経営方針
所在地
〒246-0025 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西3-1-13あくわメディカルヴィレッジ
交通機関
相鉄本線 三ツ境駅 バス「向原」下車後徒歩1分
募集科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、心療内科、神経内科、内分泌内科、老人内科、一般外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、その他
【求める人材】 ◆専門領域  :訪問診療 ◆資格    :不問 ◆期待する役割:訪問診療、オンコール対応をお願いいたします。 医療券や介護保険証の確認・訪問診療の流れの説明などの対応もお願いいたします。 詳しいお仕事内容はご相談の上決定いたします。 ◆入職時期  :随時 【勤務詳細】 ◆患者数  :約50名/月 ◆訪問件数 :8~10件/日 ◆訪問先  :個人宅9割・施設1割 ◆救急対応 :診療科内の当番制・救急医対応 ◆同行者  :医師のみ、または看護師同行(処置がある場合など) ◆胃ろう  :増設対応なし、交換あり(バルーンタイプのみ) ◆その他  :人工呼吸器装着患者の対応あり(中心静脈栄養管理あり) ◆診療実績 :在宅患者数1,300名(9割が居宅患者) ◆看取り数 :731名(2024年度)※4院合計 ◆総紹介数 :1,335名(2022年度)※4院合計
年収
2,000万円~3,000万円(完全出来高制、ご経験等によりご相談の上決定いたします)
当直
無し(オンコールあり(必須) 待機頻度2~3回/月(平日)、2回(2日)/月(土日祝) 電話頻度5~6件/月(平日)、10~20件/月(土日祝) 出動頻度2~3件/月(平日)、5~10件/月(土日祝))
施設区分
クリニック
この求人へのお問い合わせはこちら
  • 当法人は、保土ヶ谷区、旭区、神奈川区、西区、瀬谷区、泉区エリアを中心に在宅医療を行っています。

    クリニックは保土ヶ谷区(本院)と旭区(旭院)と神奈川区(横浜院)と瀬谷区(瀬谷院)に展開しています。 紹介患者はがん患者と非がん患者が約半々で、法人全体では年間700名を超える在宅・施設看取りを行っています。 21名の常勤医師と20名の非常勤医師が在籍しており、在宅医療で求められる24時間体制を分担しているため、勤務のオンとオフを明確にさせ、医師のQOLを大切にしています。

  • ◇◆ご年収2,000万円以上での採用◆◇

    ご年収は過去の採用者では、週4.5日勤務で2,500万円前後の場合が多く、頑張り次第では3,000万円以上を目指すことも可能です。 働き方はそれぞれの希望を考慮し、ご相談の上決定いたします。 ・本院 〒240-0035 神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町827-3 https://you-ohshin.biz/overview/main

  • ◇◆完全歩合制の報酬制度でありながら、勤務のオンとオフが明確◆◇

    上述のように完全歩合制の給与体系を採用していますが、歩合制では時間のメリハリがなく働くイメージがあるかもしれません。 また、在宅医療においては24時間の管理を求められますが、当法人では夜間・休日はしっかりとオンコールを分担しています。 勤務時間のオンとオフを明確にしており、オフにはしっかりと休めるような体制になっています。

募集情報

募集科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、心療内科、神経内科、内分泌内科、老人内科、一般外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、その他
【求める人材】 ◆専門領域  :訪問診療 ◆資格    :不問 ◆期待する役割:訪問診療、オンコール対応をお願いいたします。 医療券や介護保険証の確認・訪問診療の流れの説明などの対応もお願いいたします。 詳しいお仕事内容はご相談の上決定いたします。 ◆入職時期  :随時 【勤務詳細】 ◆患者数  :約50名/月 ◆訪問件数 :8~10件/日 ◆訪問先  :個人宅9割・施設1割 ◆救急対応 :診療科内の当番制・救急医対応 ◆同行者  :医師のみ、または看護師同行(処置がある場合など) ◆胃ろう  :増設対応なし、交換あり(バルーンタイプのみ) ◆その他  :人工呼吸器装着患者の対応あり(中心静脈栄養管理あり) ◆診療実績 :在宅患者数1,300名(9割が居宅患者) ◆看取り数 :731名(2024年度)※4院合計 ◆総紹介数 :1,335名(2022年度)※4院合計
年収
2,000万円~3,000万円(完全出来高制、ご経験等によりご相談の上決定いたします)
経験
5年目以降
勤務時間
全日9:00~18:00
当直
無し(オンコールあり(必須) 待機頻度2~3回/月(平日)、2回(2日)/月(土日祝) 電話頻度5~6件/月(平日)、10~20件/月(土日祝) 出動頻度2~3件/月(平日)、5~10件/月(土日祝))
休日・休暇
◆休日   :土曜日 日曜日 祝日 ◆休暇   :有給休暇は法定通り付与、季節休暇、年末年始休暇はグループ内で調整
研究日(研修)
学会出席(補助)
可能
その他待遇に関する
コメント
◆ 産前産後休業 ◆ 育児休暇 ◆ 社会保険完備 ◆ 交通費支給 ◆ 車通勤可(駐車場代は法人負担) ◆ 往診車支給 ◆ 昇給 ◆ 退職金制度(3年目以降) ◆ インセンティブ制度(診療実績に応じる)

病医院情報

診療科目
内科
施設区分
クリニック
総病床数
0床
勤務医師数
常勤:3人
総従業員数
(看護基準)
外来数
手術件数
医療設備
超音波、胃瘻用の内視鏡
設立日
院長名
進藤 健 (シンドウ タケル)
院長出身大学
東京医科大学
学会認定指導施設
臨床研修病院の指定
関連施設
電話番号
045-520-4713(代表)

記載された条件以外は本ページに記載されている病医院、施設等から別途明示いたします。

お問い合わせにはm3.comへのログインが必要です

ID・パスワードを忘れた方
m3.comの会員IDをお持ちでない方 アカウント新規作成(無料)

電話(FAX)でも
お問い合わせいただけます

090-8349-2155 (FAX) 045-520-4714

担当者名

田村 陽一 (タムラ ヨウイチ)

部署・役職名

理事長